橋本裏庭蚤の市・無事終了いたしました
暑いくらいの晴天に恵まれ、
第3回裏庭蚤の市in橋本、無事終了いたしました。
お越しいただいた近隣の皆様、
遠い大阪からお越しのお客様、
本当にありがとうございました。


今回は、全部で8人が出店。
和歌山県橋本市の田舎町(自分の出身地であります)に
楽しいお店がたくさん集まって、充実したものとなりました。

開催地は、藤の花のお寺としても有名な
『子安地蔵時』の近く戸川宅。

藤もちょうど見頃で、恥ずかしながら大人になって初めて入山。
思ってたよりというと、失礼だけど立派でした。





それに負けず劣らずお花がキレイなのは、
会場となっている戸川さん宅のお庭。





素敵なお庭でお茶タイム、これはなかなかいい感じだと思うのです。

そして、お店の方も
















第4回、5回とより充実したイベントになる様
頑張りたいと思うので、皆さん今後とも
どうぞよろしくお願いいたします。



2010/05/03 12:43 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
オリジナルのストールです!!
皆さん、こんにちは。
何だかご無沙汰してたような気がします。
つぶやきに熱中していただけでなく、
週末の橋本蚤の市に向け、商品製作に励んでおりました。





LIBRTYの生地とリネンの生地のパッチワークで
大判のストールを制作。
いい感じに出来上がった様に思います。

全て1点物となります。


LIBERTYパッチワークストール
税込¥12,600





2010/04/27 14:31 | Comments(2) | TrackBack() | MON Chou Chou
1点もののカゴ入荷しました。
今や、通年アイテムとなったカゴ。
昔に比べると、種類も多くお安くなりました。
モロッコに始まり、ケニアのサイザル、
ブルキナファソのブルキナバスケットなどなど
我がモンシュシュにも多数取り揃えています。

そんな中でも、ちょっと珍しく個性的なカゴバッグのご紹介。



ブルキナバスケットのフタ付き
ピクニックバスケットのようなカゴバッグ。
色も形値も凄く可愛く素敵です。


そして、こちらはウールサイザル
時々入荷する革のとって付きのミニバッグ。

定番化したアイテムでも持つ人の個性で
いろんな風に見えるもの。
人と違ったカゴバッグを持つのも楽しい。
お洋服と鞄の相性、案外バランス等が難しいですが
吟味して素敵にコーディネイトして下さいね。


ブルキナバスケット 税込¥7,350
ウールサイザル   税込¥5,040









2010/04/24 12:49 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
やはり素敵、象牙のアクセサリー
何かバタバタした毎日を送っておりますが、
最近、何だかすぐ眠くなるので、
ボサ〜ッとテレビを観ているだけの夜更かしするくらいなら
寝てしまった方がいいかな〜と少々早寝してます。
しっかり寝ると、しっかり肌が答えてくれる。
肌調子がいいのって、気分いいもんですね。
正直な反応を示してくれるのって、何事に関しても嬉しいもの。
身体は、正直なもんだな〜と関心してます。

季節の変わり目で、お肌が悲鳴をあげていた時期もありましたが
最近、めっぽう調子もよく、快調快調!!


今日は、フランス買い付けで仕入れてきた
『アイボリー(象牙)』のアクセサリーを紹介。



バラを握りしめた手のモチーフ。
幸せのアイテムって感じで素敵です。



そして、こちらは卵の中に。。。。
ひよこちゃんがいてるんですね〜。
何とも愛らしいアイテムです。


象牙の色、アイボリー。
暖かみのある素敵な色ですね。

バラを握りしめた手 税込¥8,190
ひよこちゃん    税込¥6,825

2010/04/19 13:55 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
大人っぽく、そして素敵に!!
最近つくづく思うのですが
『年相応に素敵に!』って案外難しい。
巷を見回しても、?って感じ、実に多い。
『着るものが難しくなった』という事を
おっしゃるお客様も増えたのも事実。

何でもかんでもチュニックを着てしまうのもしかり。
基本的に麻素材自体は、私も大好きだけど、
俗にいう『ロハス系』『森ガール』
いいんですかね、あれ放置して。
大阪風にいうならば『森オバハン』が増殖中。

楽はいいけど、やっぱりどこか頑張りたい。
素敵に見えることは、結構しんどいことですから。
脱力系おしゃれは、きっと今まで頑張っておしゃれしてきた人が
ようやく辿り着く域だと思うのです。
私も服屋暦20年になりますが、未だ勉強中&研究中ですから。


そんな中で、手前味噌ではありますが
norikoikeや360℃のお洋服ってよく出来てるんです。
サイズや素材感、よく計算されてます。
素敵に見える様に工夫された服です。
シンプルだけど、そこはお店に並べられた
アクセサリーをポイントにコ−ディネイトを楽しんで欲しい。
そんな風に思う訳です。
30up、40upの女性にとっての
なくてはならないお店に我が店がなれるよう
頑張りたいと思います。









本日入荷
360℃のロングカーディガン¥29,400
オリジナルパンツ¥14,490
デッドストックネックレス¥8,190



2010/04/18 17:44 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
久々によいお天気。広島にお住まいの方へ
皆さん、こんにちは。
本日、久々の快晴で温かく気持ち良いですね。
扉全開でお店オープンです!!

広島にお住まいの方、または近くの方へのお知らせです。
広島県立美術館近くにあるセレクトショップ『ジョンブリアン』さんで
20〜25日の間『アフリカのモノ展』が開催されます。



モンシュシュからも、生地や鞄や小物などなど
出品させて頂いておりますので、
お近くにお住まいの方は、是非覗いてみて下さい。





2010/04/18 12:30 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
東京出張
久々に泊まりで、東京出張して来ました。
norikoikeの秋冬の展示会、
アフリカ雑貨のメーカーにいくのが主な目的。
木曜が、刺繍教室の仕事が夕方からだったので
泊まりにして、夕方大阪に帰るというスケジュール。

出張にいく前の夜は、前々から決まっていた飲み会。
3時間睡眠でいざ飛行機で東京。
メーカーまわり(たったの2軒ね)を終え
久々に『オンサンデーズ』にいってみたり
表参道辺りをブラブラ。。。
余りの変わり様にちょっと戸惑いましたが。

途中、ミッドタウンの『サダハルアオキ』でお茶と
友達のお土産にマカロンを購入!!





友達の働いている『CELINE』を覗いてみたり
『marimekko』『ラルフ・ローレン』見てみたり。。。。
なんだか凄いですね、東京のあの辺。
きれいな白のシャツが欲しくって、ラルフ覗いてみたのですが、
気に入ったデザインは、生成りのものが多く、諦めました。。。。
目的を持ってものを探すと、意外と気に入るものがなくて、
ちょっとテンション下がりますね。。。。。。

次の日は、朝から神保町の『アベノスタンプコイン社』で
アンティークのハガキを探しにいきました。
オタクおやじしか来ないこの店で1時間の格闘の末
なかなか可愛いいいハガキをゲットしました。
ここは、変わらぬ風景、なんだか落ち着きました。


今回、東京出張で食べたものと言えば



こちらも久々、赤坂『四川飯店』の陳麻婆豆腐。
山椒が効いてて、やっぱ美味しかった。

サダハルアオキのケーキは、案外普通で、
お茶にいたっては、ちょっと悲しい気分に。。。。。
マカロンも。。。。ピエール・エルメのほうが、断然美味しいな〜。

神田で食べたカレー(ほとんど下調べもなく行ったのが悪かった)
私は、『バンブルビー』と『カシミール』があれば十分です。

空港土産は、
WESTのサブレ(これは、大好き)
小川軒のレーズンウィッチ(これは、最高)

ついでに『はなまるのおめざランキング』で1位になった



ぼちぼち、近所にあったらうれしいかな〜って感じでした。


2010/04/16 12:38 | Comments(2) | TrackBack() | MON Chou Chou
テンションアップに貢献!?
このところ少し早起きと言っても、8時半に起きるという
お勤めの方からすれば、『ふんっ』と鼻で笑われそうですが、
ほんの少しだけ、早起きです。

早起きは、3文の得と言いますが(若い子はこの言葉知ってるかな?)
確かに、朝のゆっくりした時間や、
オープン前に買い出し等をすませたりすると
なんだか時間を有効に使ったような気がして
ちょっぴり得をした気分になります。
その『気分』ってのが大事なんでしょうね。
気分と言うか、テンションってのは大事ですからね。
テンション保たないと!!


私は、『願掛け』ってのが好きな方で、
私の左手には、アルゼンチンとブラジルのお祈りのリボンが
しっかりと汚くなっても切れることなく巻かれています。

アルゼンチンの赤のリボンに関しては、
早2年、メダイはどこかに消え去り、クルクル廻って
初めよりも強靭になったかのような風貌です。

そして、もう半年以上前になる
ブラジルのボンフィンリボン、これもまたボロボロ状態で健在。
ボロボロ部分にゴミやほこりが絡み付いて少々汚いとでも言いましょうか。。。。
悲しいかなまだ、切れずに存在しております、

そんな大それた願いをしたという訳ではないのですが、
確かに叶っていないと言えば、叶っていませんし。。。。。
それぞれ違う願をかけてますが、
何だか切れるときは、一緒なような気がするのですが、
気のせいでしょうか?


以前にも書きましたが、願掛けではありませんが
奇跡のメダイ・不思議のメダイと称されるメダイを
いつも身近にという事で、ストラップとブレスレットにしました。





カラフルなリボンが可愛いでしょ!!
このメダイを身につけた人全てに幸せが訪れます様に。

ストラップ税込¥525
ブレスレット税込¥840~1050





2010/04/09 19:07 | Comments(1) | TrackBack() | MON Chou Chou
もう定番ですね、サイザルバッグ。
皆さん、こんにちは。
モンシュシュ土橋です。今日は爽やかなお天気です。
定休日の昨日は、週末の裏庭蚤の市に備え、裏庭の掃除。
寒かったな〜、ダウンを着て掃除しました。
そのかいあってかどうか?少しきれいになりました。
本当は、オイルを塗らないといけないんだけど、
お天気がすぐれず、作業持ち越しに。いつ出来るやら!?

そして、夜は久々に縫い物仕事をいたしました。
プリント生地でバミューダです。
これがなかなかおしゃれに仕上がりました。
週末までには、数点用意出来そう、頑張ります。

お休みの日の私の定番は、ターコイズのウールサイザルバッグ。
cigale-cigale戸川ちんから購入させてもらった
ボンフィンリボンのキーホルダーを付けて。。。。
ポップで可愛く仕上がりました。
サイザルバッグと言うと、ナチュラル・エスニックな香りがしますが
ポップに決めるのもいいんじゃないでしょうか?



10インチウールサイザル
税込¥5,250




2010/04/08 14:32 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
お花見と商売の神様へのお供え!?
モンシュシュのご近所の土佐稲荷神社、
本当に桜の花がきれいな神社&公園です。
氏神さんでもあるので、ちょくちょくお参りに行ったりもします。
よろしくお願いしとかないとね、お商売しているからには、

この日曜日の桜。満開でした。



と言ってもとんでもなく夜は寒かったので
思いのほか、花見客は少なかった様な。。。。
ちなみにこの献灯の土橋は、残念ながら私のではないです。
多分、大阪のドバシさんのでしょう。
儲かったら来年、献灯してみようかな?

その儲かったら・・・にちなんで、
ちょっとしたものを作り始めました。
目標は、5月末日です。
パリで見つけた縁起物です、多分。



苦手なかぎ針編みですが、見よう見まねで作ってみました。
思いのほか、ちゃんと出来た様な。。。。。
プロの人から見れば、無茶苦茶なんだと思いますが、
愛嬌愛嬌、刺繍は許せないけど、編み物は素人なので
目をつぶってしまいましょう。

お商売の神様への神頼みでしょうか!?
進行状況、お知らせしますね〜。






2010/04/06 14:29 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>