続々入荷して参りました。
今日は、とても気持ちのよいお天気です。
最高の季節です。秋万歳です!!

最近、健康とダイエットを兼ねてウォーキンングなどを始めました。
無理のないようボチボチですが。
家から靭公園までがちょうど1時間ほど、なかなか良い距離です。
おまけに、できたてサンドイッチをTakeuchiで買って来れちゃうんですから、
これまた最高です。焼きたてパンは、やっぱり美味しいのです。

『痩せる為に歩いてんちゃうんか〜!!』
と言われてしまいそうですが、勿論その気持ちで歩き始めましたが、
食欲の秋なので、せめて太らずにいれれば。。。。
『食べたいが為に歩くんです〜!!』って感じでしょうか?
まあまあ、健康第一、それに尽きます。

と言っても、タニタ『からだカルテ』で数値を計測し始めてから
約3週間、確実に体重は減らしてるので、大丈夫。
ゆっくりゆっくり3ヶ月目標達成してみせるぞ〜。


前置きが長くなりましたが、続々入荷中のモンシュシュ。
そこをご紹介しないといけません。

ぬくぬく棚になりました〜。




今回は、手袋をご紹介です。
イギリスの老舗手袋メーカー『DENTS』より
今年もかわい子ちゃんが入荷致しました。

モコモコのミックスウールがかわいいミトン
プレゼントにピッタリです。

革の手袋は、ちょっと大人な感じです。
クラシックなグレー、華やかな赤、定番ブラックの3色。
皮の手袋は、ちょっとしたお出掛けにもお使いいただけるので
1枚持っておくと便利ですね〜>







ミトン 税込¥3,990
皮の手袋 税込¥8,190

アイルランドから、素敵なニットジャケットも入荷してます。

秋の気持ちの良い週末、
是非是非、南堀江まで足を伸ばしてみて下さい。





ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/10/07 13:16 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
10月のお休み。
10月を明日に控え、バタバタのお知らせですみません。
イベント続きの10月ですので、少しイレギュラーにお休みさせていただきます。


10月1日・2日〜第6回橋本裏庭蚤の市の為お休み。
5日(水)定休日
12日(水)定休日
16日(日)クリアン収穫祭の為、1日だけお休みいただきます。
19日(水)定休日


26日の水曜日は、cocozelleさんイベント期間にですので、
営業させていただきます。(改めて詳しい告知させていただきます。)


そして、もう一つ私事ですが、
刺繍講師を始めて、初の展覧会が開催されます。
24日(月)〜29日(土)

詳しいことは、改めてこちらもアップさせていただきます。




大宮く〜ん。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop





2011/09/30 14:30 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
サブバッグにいかがでしょうか?
週末のお天気を心配してましたが、
何とか土曜には、お天気が持ち直しそうな感じ。
油断してはいけないので、晴天を祈り続けたいと思います。

一昨日から、ちょいと思いつき
A4サイズのサブバッグを作ってみました。



お仕事の資料、お稽古のテキストなどなど
持ち歩くのに、ちょっぴりテンション高くなる物を!!
って感じでしょうか?
パリで買ってきたインテリアテキスタイルで作ってみました。
ちょっとしたテキストなどを持ち運ぶバッグ。
刺繍のお稽古やらせてもらっていて
私自身が欲しいな〜と思った1品です。

お店のウィンドウにも飾ってみました。
週末の蚤の市にも持っていきます〜。


縦×横*32×27.5
税込¥2,730-





ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/28 14:38 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
ストレッチギャバで上品に!!
人気の360℃から新商品が入荷しました!!

ウールのストレッチギャバ、とても上品で良い生地が
素敵なお洋服に仕上がっています。



Aラインのワンピース。ロングブーツで上品に。
バギーパンツと合わせば、凄く格好いいスタイリングの出来上り。




今年っぽくクラシックな着こなしにどうぞ!!
カラータイツにヒールかしら。


ビックリするほど、涼しい朝です。
ようやく秋物がリアルに感じ取れますね。


こちらで、ご購入いただけます。






ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/20 08:11 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
GOLDをクラシックに、そして上品に
今日、また店内の模様替えをしてしまいました。
凄く広くなった様に思います。
そして、入りやすいのか、一見さんがちらほらです。
初めてのお客さん同士も、おしゃべりしてくれてたので、
店内良い感じなのかもしれません。
よかったよかった。

週末の蚤の市に向け、商品をちょろちょろ制作してます。

今回のお気に入りの生地、
インド製のウール混ビスコース生地。
それもGOLDの2色展開。
インドでは、ヨーロッパ向けのカラーツィードが生産されているそうです。
結構派手で可愛いウールもの、インド製とはちょっとビックリでしたが。。。
その中で、私は上品なGOLD生地をセレクト。
形もクラシックに仕上げてみました。





ハンドステッチ、見返しもすべて手かがり仕上げました。

きれいなバギーパンツや、クラシックなスカートと
コーディネイトしてもらえると嬉しいな〜。
しっかりビールのローファーなどいかがですか?

トップスのほか、ワンピースも生産予定です。

カジュアルな私ですが、
結構クラシックな上品なスタイル好きです。


そうそう、私ごとですが、
タニタの『からだカルテ』に入会しました。
痩せるはずの2年振りのコアリズムは、何の効果も無し。
しっかり身体と向き合わねば、いけないんだと反省。
がんばろうっと!!

ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/13 18:25 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
大きなドット
水玉好きの皆様へ。






オリジナルの羽織りもの。
360℃のタートルカットソーに合わせてみました。
コーディネイトのポイントにいかがでしょうか?

税込¥13,650
カッコいいですよ。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop


2011/09/10 17:17 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
こっそり5周年。
今日から9月。もう秋ですね。
そして、5年前の今日9月1日に、ここ南堀江に引っ越してきました。

アメ村から南堀江、それも4丁目にお引っ越し。
私にとっては、お庭のある素敵な空間が出来上がりました.

けれど、決して順調なだけの5年間ではありませんでした。
姉が始めた『uraniwa cafe』の閉店もありました。
私1人になったことをきっかけに、
皆さんにご愛用いただいてた『立ち呑みのんちゃん』も
立ち切れになってしまいました。ごめんなさい。
世界的な不景気のあおりが無いと言えばウソになります。
長いおつき合いだった『norikoike』が無くなってしまうことも大きな出来事です。
個人自営業者の大変さを実感することも沢山ありました。

それでも、南堀江にきたからこそ出会えたお客様もいらっしゃるし、
『裏庭蚤の市』というイベントのスタートで、
幼なじみと一緒にイベントをする楽しさを実感。
裏庭を通じて気の合う新しい仲間が増えました。
橋本や五條のクリアンさんでのイベントも楽しい時間です。

刺繍講師としても、お声掛けをいただき講師をする機会も増えてきました。

そして、新しいスタッフを迎え、
モンシュシュらしさをより深く追求してゆく
これからが新しいスタートの始まりです。

日本はもとより、世界的に大変な今の時代、
これから先も、予想外、想定外の出来事が起こる可能性も
残念ながら高いように思います。

私は、いつも思います。
今がどんなに大変で不安でも、
進むべき先に光が見えなくなる、
その不安の方がよっぽど怖い、恐怖だと。
本当、これ以上の恐怖は無いと思います。
『先が見えない』と言うことは、
未来を想像出来ないということですもんね。
小さくとも光が見えていれば強く生きれる気がする。

今、世界中で希望を持てないような生活を送っている方も数多くいるはず。
今、先が見えていなくても、一生懸命目を凝らして
かすかな光でさえも見逃さない様に注意しなくては、
これから先を逞しく生きていけないような、そんな気がします。

いつもと変わらない大阪に住む私が
偉そうなことを言える立場では無いかもしれないけど、
やっぱり明るい未来を夢見て生きていきたいと思う。

人それぞれに、想像する明るい未来は違うだろうけど、
それぞれの明るく光る光を見ながら歩んでいきたいな〜と
そんな風に思う5周年の今日です。

最後になりましたが、
いつもモンシュシュを可愛がっていただいてる皆さん、
本当にありがとうございます。
そして、これからもそうぞ、よろしくお願い致します。

いつもの生活にプラスαの喜びや楽しさ、ドキドキ感を感じていただく
そのお手伝いをするのが私達の仕事だと思うので、
多くのハッピーが我がモンシュシュから生まれる様
頑張ってゆきたいと思います。





2011/09/01 22:32 | Comments(4) | TrackBack() | MON Chou Chou
ボーダーは、永遠なり〜。
ボーダ好きを公言している私ですが、
今年は久々『SAINT.JAMES』を入れてみました。
ナバルONLYですが。。。。。




ボーダーと言えば。。。。
昔オリーブでも言ってましたよ、セント・ジェームスだって!!

アメ村には、オンリーショップありましたしね〜。
ユナイテッド・アローズの先輩(先輩というよりお偉いさん?)が、
代官山のオンリーショップもやってらっしゃいました。
ほんの少ししかUAに在籍していなかった私でしたが、
独立してモンシュシュを始めたとき、
わざわざ大阪出張の際に来店下さり
お買い物をして下さった。
男のしゃべる東京弁が好きでない私でしたが、
この先輩のしゃべる東京弁は、何の違和感も無かったな〜。
まあ、東京弁は話す、しゃべるという表現はしないでしょうけどね。

話しはそれましたが、ナバルが2サイズで入荷しております。
ナバルは、生地も薄めなので重ね着にも良いですね。


今さら、SAINT.JAMES?
いえいえ、昔も今も永遠のアイテムです!!

税込¥12,390

いかがでしょうか?

onlineshopでお買い求めいただけます。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/08/30 19:42 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
ちゃんとお月様に帰れるかしら?
お盆に体調を壊していた
我が愛兎の大宮くんが、24日に亡くなりました。
3年の命短いです。。。。

寿命は約10年ですと言われていたので、
40代は大宮くんと一緒と思っていたのですが、
思いもよらぬ早いお別れです。

原因は、獣医さんも結局よく解らないと。。。。
41度の高熱の中でも、野菜を食べていますと言うと、
生きようとする力が強い子ですねと言われました。
体調を壊してから10日、私が上海から帰ってくるのを待っていてくれました。
ウサギの体力では相当しんどかったと思いますが、
一生懸命生きようと最後まで頑張ってくれました。

大宮くんを可愛がってくれた皆さん、
撫で撫で抱っこしてくれた皆さん、
いつも大宮くんのことを気にかけて下さっていた皆さん、
3年間、ありがとうございました。
寂しくなります。。。。


『お月様に帰る』この表現好きじゃないのですが、
初七日が新月の大宮くんは、ちゃんとお月様に帰れるかしら。。。。。



2011/08/30 02:56 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
今日から上海いってきます。
クリアン夏祭りに、沢山のご来店ありがとうございました。
お盆休みを返上のイベント楽しく参加させていただきました。
クリアンのみなさん、参加店舗のみなさん、お疲れ様です。
そして、ありがとうございました。

そして、私土橋は、本日上海に旅立ちます。
仕事半分、遊び半分の旅です。
上の姉と、姉の友人で中国健康本の著者で上海生まれの
王斑さんご夫妻との四人旅です。

22日には、ええもん買って出社です。
20日からは、ピンキーリングのお渡しもスタートします。
私のいない間も、優秀なスタッフあきちゃんが
お留守番してくれてますので、みなさんどうぞモンシュシュに‼


行っと参ります。



2011/08/17 08:09 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>