50年も前に作られたとは。。。。
我が店『unique par MON Chou Chou』では、
アクセサリーは、主にパリのデッドストックのアクセサリーを扱っています。
ベークライトをはじめ、今ではもう作られていないもの、
手の込んだとっておきのアクセサリーが私の仕入れ基準ではありますが、
今回紹介するアクセサリーは、その中でも格別の1点です。

50~60年代に、パリ在住のイタリア人女性パオラさん
によって作られた1点もののアクセサリーです。
それも、その当時デッドストックのパーツを使って作られているので、
20年代のガラスを使ったものも多く、色合わせと造形が素晴らしい物ばかりです。
その中でも、紙のパーツを使って作られた珍しい1点をご紹介。





紙のパーツに吹き付けで彩色したパーツを仕様。
見た目の割に、軽く丈夫なところが扱いやすいのです。
ゴールドと赤の組み合わせが、冬っぽく今の季節にぴったりなので、
今回ご紹介しました。
税込¥50,400



アクセサリーと一言にいっても
ハイジュエリーから、こういったアンティークのもの、
デザイナーものから手作りアクセサリーにまで、いろんな物が存在します。
私は、なんと言っても存在感があるものが大好きです。
ボリュームがあってパワー全開みたいなの。
そんなのが自分には、ぴったりだと思うからなのですが。

それぞれの個性にあったアクセサリーを付けている人をみると
やっぱり素敵ですもんね!!
女性が華やかにするのって素敵ですから。



2009/11/23 17:29 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
男子に追い回されいています。
3連休、いかがお過ごしですか?
店内模様替え、立ち呑みのんちゃん用のテーブル席も用意し、
寒さ対応ばっちりのモンシュシュです。
肌の乾燥予防の為の加湿器も出動、急に冬な感じですね。
しかし、急激な温度変化は、困りものです。

そして、最近の困りことはと言うと、
我が家の大宮くん、脱走兵なのです。
盛りの時期、異常性欲者の大宮くん、正直怖い。
65cmの高さのサークルも難なく飛び越えるすべを見いだした様で、
寂しくなると脱走、私を探し求め走る走る。
朝は、爪音を鳴らしながら3階に上がって来ては、ベットの下をくるくる回る。
最近では、ピョンとベットにまで上がってくる始末。
夕方になると、またまた爪音を鳴らし、お店に降りてくる。
こんなに男子に追い回されるの正直初めてです私。
しかしそれが、雄兎とは何とも悲しい現実。。。。。
その悲しさに輪をかけ、携帯待ち受けは、
私と大宮くんのラブラブ2ショットにしてみました。
いと悲しです。

そんな近況はさておき、新入荷商品のご紹介。



スコットランドのアラン編み『INVERALLAN』のカーディガン。
この独特の模様編みは、厳しい気候の中漁にでる父親、息子に
もしもの事態があった場合、その模様でどの家の者かが解る様に
家庭ごとに編み模様があったそうです。
誰かのことを想い、大切に編まれる手編みの素晴らしさと
厳しい自然環境の中に生きる人間の強さですね。
すべて手編みの『INVERALLAN』は、編んだ方のサインが入っています。
税込¥47,250、この1色のみ入荷。




そして、こちらは日本のデッドストックの生地で作ったパンツ。



本体は、ジャージ素材、サテンの切替のあるワイドパンツです。
個性的な着こなしにいかがでしょうか?
税込¥15,540



バブーシュも各種入荷



メタリック、無地、刺繍、かわいい色が揃っています。
税込¥3,150~3,360



そして最後に、異常性欲者の大宮くん


そんな風には、見えないんだけど。





2009/11/22 13:26 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
オリジナルボストン、全色入荷しました!!
本当にお待たせしまい申し訳ございません。
と言っても、まずは各色1ヶという入荷状況です。
全納品は、12月10日、楽しみにして下さっているお客様申し訳ございません。
取り合えず、アップしたいと思います。

バッグをアップする前に、
マイケル『This is it』観に行かれましたか?
水曜のお休みに行って来ましたが、最高ですね。
もう一度観に行きたいくらい。。。。
私が中学MTV全盛時、マイケルはスーパースターでしたから。
その姿は、健在でした。普通にすごく優しいし。
まだという方は、是非観に行ってみて下さい。
久々のお薦め映画です。


前回に引き続き、フランスインテリア生地バージョン。
黒に赤のドット柄が切替に使われています。



そして、ここからはafrican wax printのシリーズ、まずは鳥。
日本のデッドストックの生地との組み合わせです。



そしてこちらは時計柄&ストライプデニム地の組み合わせ。
カジュアルな感じです。



そして、最後はアフリカンらしいプリント。
ストライプの生地との組み合わせ。シックなふりしてちょっと派手です。



どれもいい感じですね。
皆さん、是非店頭に見に入らして下さい。
onlineshopでもご購入可能です。





2009/11/20 22:42 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
只今ホームページが。。。。
皆様にご迷惑をおかけいたしております。
MON Chou Chouホームページが、
サーバー移行の関係で
只今、みれない状態になっております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


2009/11/09 17:35 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
11月に入って、いかがですか?
あっという間に11月、今年も残すところ2ヶ月です。
早いもんですね、2009年も。。。。

思いつきのまま始めることの多い私なので、
いろんなものやことが、始まりそして消えていったのですが。。。。

毎日のお店玄関のぞうきん掛け、これやってます。
新月のお願いごとも、そう言えば始めました。
幼なじみメンバー揃っての裏庭蚤の市は、ちょうど1年を迎えました。
オリジナルバッグは、ようやくこの秋再スタート、これ正直、嬉しい!!
モロッコ料理教室は、定例になりそうだしね〜。
2年半の歳月を費やし取得した刺繍講師の認定書、これは大きいな。

ふと独りで想いを巡らせていると、いろいろとアイデアが浮かんで
あれもこれもと欲張りすぎて、収拾がつかなくなることがあります。
きっと私は、欲張りすぎるんでしょうね。
あれもこれもやりたいし、欲しいし。。。。
しかし、ここでも整理整頓が下手なもので、収拾不可能。
やるべき順番を無視して、本能のままに取りかかる。
だから長続きしないことが多い。これ一番の駄目な所です。
でも、やれると思えばやれるんですよね、
やろうと思えばやれるのと一緒で、そう信じて生きてます。
ただ思いついたことをすぐ忘れちゃうので、最近は書き記すことを覚えました。
40歳にして、ちょっとした成長です。

しかし、昨日から仕事そっちのけで、友達の息子から借りていた
『スラムダンク』を読み耽ってしまった。
きっと、しなくっちゃいけないこともあったはずなんだけど、
自制が出来ない、結局31巻読み終えちゃったよ〜。
読みかけで置いておくなんて、そんなこと出来ないですもんね、特に漫画は。
気になって気になって仕方ない。集中力を欠く。
読み終えすっきりしたから、さあ仕事しなくっちゃ。






帽体で作った鞄。今店頭に並んでます。
フエルトとヒョウ柄がいい感じに出来上がりました。

リボン付き¥11,550
サイドリボン¥8,400
どちらも1点ものです、いかがですか?






2009/11/08 21:41 | Comments(2) | TrackBack() | MON Chou Chou
Sophie Digard woolストール、一部マークダウン!!
皆さん、こんばんは。
急に寒くなってしまって、ビックリですね。
新型にも注意ですよ〜。

ダブルポイント期間も終了、
11月も、何かイベント組まないとと思いつつ。。。。
onlineshopだけの出血大サービス!!
Sophie Digard一部マークダウンです。

こんなのも


こんなのも


お安くなっております。
オンラインショップのsophie saleコーナーで!!

商品品薄ですので、お早めに〜。

2009/11/04 02:09 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
奈良AOZORAクラフト祭り報告
先週末は、奈良での出張営業
『奈良AOZORAクラフト祭り』でした。
いつもの裏庭メンバー揃っての出店です。
女5人ではるばる奈良公園へ!!


やっぱり大人気だった『SeedFolks』のパン


初日も早々に完売、2日目も午前中に無くなってしまいました。
2日続けて買いにくるお客さんもいて、
美味しいものは、やっぱり美味しいんですね!!

cocozelle,cigale-cigale,MON Chou Chouで賑やかに







クラフト祭りという事で、この為に作ったバッグ。
帽体をアレンジして作りました。


「同じクラフトでもクオリティーが高いわね。」
と、おしゃれなお客様にもお褒め頂きました。
私達、本職ですからちゃんとしないとね!!

2日目は、午後からの大雨で早々に撤退。
一日半のイベントでしたが、懐かしいお客様にも会えて、
仲間と一緒にこうして動くのは、何より楽しいです。

このイベントの主催者であり、
私達を誘ってくださったRAHOTSUさん、ありがとうございました。




2009/11/03 14:37 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
良い色ですね〜。
昨日新入荷がありました。
久々に、美しい色のお洋服が縫うかしました。
私も超愛用している『William Lockie』のニットが入荷
丸首カーディガンだけで7色も持っているマニア振りです。
今回は、型を変えてVネックのカーディガンでオーダー。
早速今日おろしてみました。色が最高です。



こちらの色は、『ELSA』
実際はもっと濃いローズ色です。
360℃のクレーのスカートと合わしてコーしネイトしてみましたが、
久々にばったり会った知人に、早速褒められました!!

この色の他



『FLANNEL GRAY』と
『JAIPUR』いかにもジャイプールなグリーンです。
我ながら、きれいな色のセレクトでした。


ジーロンラムという凄く肌触りのよい素材。
きれいな色。スコットランドのナイスな商品です。


最近は、何かに付けチュニックだのレイヤーだの
それ一辺倒な着こなしが流行っていますが、
こういったベーシックアイテムを
素敵に着こなしてこそ大人の女性ではないかと、
着心地のよさに感動しています。


皆さんも是非、きれいな色を着て、華やかな雰囲気で
大人の女性を演出しましょう。



2009/10/27 13:26 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
アフリカンプリントポーチ、onlineにアップしました!!


オンラインショップで、ポーチお買い求め頂けます。
どうぞ、ご覧くださいませ〜。

2009/10/22 15:09 | Comments(2) | TrackBack() | MON Chou Chou
阪神顔ってね〜。
昨日仕入れにいったパーツ屋さんの奥から
「また城島にも振られるんや、しかしあいつは阪神顔ちゃうからな〜。」
という、真剣に阪神について討論会が開かれていました。
余りの大声に、ちょっと笑ってしまいそうになりましたが
阪神顔ってね〜、どうなんですかね、全国的には。
巨人顔VS阪神顔、確かに顔だけで区別してますよ、大半の大阪人は。
ブサイクというかおもしろい顔とかは、阪神顔ってことですね。
用事を済ませ、表に出たら、今度は外でもまたその話ししてました。
相当、阪神ファンとみた。あっぱれ。

昨日は午前出発で、千日前から天王寺まで行って、
急にカレーが食べたくなって本町の『バンブルビー』まで自転車で走りました。
食べることだっけは、マメです私。
昨日は、鶏三姉妹(とり・鴨・とり肝)、やっぱり美味しい!!
スパイスガッツンいきたいときは、『バンブルピー』ですね。
是非みなさんも、どうぞ!!
食後に飲むチャイも美味しいです。



ボストンバッグの引き手、好きなのを選んで頂けます。
通常つくのが、これらのタイプ

オリジナルのアクリルパーツと水牛のトランプパーツ(小)

そして、500円アップで付けれるのが

♥パーツと水牛トランプ(大)

それから800円アップになると

水牛アンティークKEYと角型パーツ。


その他店内に有るパーツでも交換可能です。
それぞれに、自分らしいパーツでバッグを楽しんでもらえたら嬉しいと思います。




2009/10/22 14:39 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>