裏庭蚤の市開催です。
寒さも何のその、ストーブガンガン焚いて頑張りますよ〜。
Seedfolksの美味しい天然酵母パンは、
日曜日の出店となりますので、よろしくお願い致します。
寒さも何のその、ストーブガンガン焚いて頑張りますよ〜。
Seedfolksの美味しい天然酵母パンは、
日曜日の出店となりますので、よろしくお願い致します。
12月も、もう8日ですよ〜。
早いですよね〜。さすが師走です。
そして、急に寒くなってしまいました。
こんな寒さを吹っ飛ばせ、
norikoikeのフェアアイルのカーディガンはいかがでしょうか?

norikoikeのフェアアイルは、人気のアイテムです。
トラディショナルな柄も、小池さんのデザインで
いつもnorikoikeらしい、シルエットのキレイなニットに変身。
実は、このカーディガン、メンズのSサイズなんですよ。
メンズといえども、肩幅37cmですから、
女の子でも、全然普通に着こなせるサイズ。
norikoikeの商品は、うまくレディース・メンズを
着こなしに合わせてピックアップするのが
楽しさの1つでもあります。
寒くなった12月、こんな温かアイテム、いかがでしょうか?
そして、こんなのもいっぱいです。

かわいいアイテムが¥1260〜となっております。
こちらも、どうぞ!!
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
にほんブログ村
早いですよね〜。さすが師走です。
そして、急に寒くなってしまいました。
こんな寒さを吹っ飛ばせ、
norikoikeのフェアアイルのカーディガンはいかがでしょうか?
norikoikeのフェアアイルは、人気のアイテムです。
トラディショナルな柄も、小池さんのデザインで
いつもnorikoikeらしい、シルエットのキレイなニットに変身。
実は、このカーディガン、メンズのSサイズなんですよ。
メンズといえども、肩幅37cmですから、
女の子でも、全然普通に着こなせるサイズ。
norikoikeの商品は、うまくレディース・メンズを
着こなしに合わせてピックアップするのが
楽しさの1つでもあります。
寒くなった12月、こんな温かアイテム、いかがでしょうか?
そして、こんなのもいっぱいです。
かわいいアイテムが¥1260〜となっております。
こちらも、どうぞ!!
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
毎年恒例のリース教室、今年も無事終わりました。
今年は、少し参加者が少なかったのですが、
林先生が、今まで作ってあった沢山のドライのあじさい、
素敵な色の生のあじさい
たっぷりのローズマリーを使って楽しいお教室でした。
「参加しなかった人後悔しそう。」なんてことを
参加者みんなで話しました。
立派なローズマリーもてんこもり

ブリザーブドのあじさいなども

色目が素敵、あじさい

まず、土台としてローズマリーをワイヤーで止めてゆきます。
裏庭は、ローズマリーの香りに。

みなさん、手際良く作業をしてゆきます。


そして、出来上がったのがこちら




私は、まだ未完成。
素敵なリボンをあしらわないと!!
皆さんそれぞれに好みの色に、
ボリューム感いっぱいのおしゃれで素敵なリース。
林先生を交えての記念撮影。

リースのボリュームがよく解ると思いますが、
立派なお家の玄関に飾らなくっちゃ!!
そんな素敵なリースが出来上がって大満足。
今年は、私も参加させていただきました。
リース作りって最高に楽しいですね!!
お稽古が終わった後は、
すやの栗きんとん、きんつば、鹿児島土産
加賀棒茶でみんなで楽しいお茶タイム。
その後、占いタイムに突入し。。。。。。
楽しい一日が終わってゆきました。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は、少し参加者が少なかったのですが、
林先生が、今まで作ってあった沢山のドライのあじさい、
素敵な色の生のあじさい
たっぷりのローズマリーを使って楽しいお教室でした。
「参加しなかった人後悔しそう。」なんてことを
参加者みんなで話しました。
立派なローズマリーもてんこもり
ブリザーブドのあじさいなども
色目が素敵、あじさい
まず、土台としてローズマリーをワイヤーで止めてゆきます。
裏庭は、ローズマリーの香りに。
みなさん、手際良く作業をしてゆきます。
そして、出来上がったのがこちら
私は、まだ未完成。
素敵なリボンをあしらわないと!!
皆さんそれぞれに好みの色に、
ボリューム感いっぱいのおしゃれで素敵なリース。
林先生を交えての記念撮影。
リースのボリュームがよく解ると思いますが、
立派なお家の玄関に飾らなくっちゃ!!
そんな素敵なリースが出来上がって大満足。
今年は、私も参加させていただきました。
リース作りって最高に楽しいですね!!
お稽古が終わった後は、
すやの栗きんとん、きんつば、鹿児島土産
加賀棒茶でみんなで楽しいお茶タイム。
その後、占いタイムに突入し。。。。。。
楽しい一日が終わってゆきました。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は、急に寒くなったりで体調管理が大変です。
急な温度の変化は、私を鼻水地獄に追いやります。
悲しいかな、粘膜系が弱い様で、
花粉症などという言葉が無い頃から、
痒痒鼻水ズルズルってことが多い。
ちなみに杉花粉には、反応しません。
目玉をくり抜いて、
コップでカラカラ、マドラーで掻き回してみたいとか、
鼻を取りたいとか、皆さん結構思ったことあると思います。
おしゃれも台無しな光景です。
そんなことは、さて置きまして、
買って頂いた方に、結構評判が良いのが
このモコモコシューズです。

店頭で買って頂いた方も、
オンラインで買っていた方にも喜んでいただいております。
多分、この商品は入ってるお店ってほとんどないような。。。
(大阪の輸入メーカーさんからは、うちだけの様です)
可愛く温かく、皆さんも是非いかがでしょうか?
2色展開
サイズ37〜39
税込¥3,570
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
急な温度の変化は、私を鼻水地獄に追いやります。
悲しいかな、粘膜系が弱い様で、
花粉症などという言葉が無い頃から、
痒痒鼻水ズルズルってことが多い。
ちなみに杉花粉には、反応しません。
目玉をくり抜いて、
コップでカラカラ、マドラーで掻き回してみたいとか、
鼻を取りたいとか、皆さん結構思ったことあると思います。
おしゃれも台無しな光景です。
そんなことは、さて置きまして、
買って頂いた方に、結構評判が良いのが
このモコモコシューズです。
店頭で買って頂いた方も、
オンラインで買っていた方にも喜んでいただいております。
多分、この商品は入ってるお店ってほとんどないような。。。
(大阪の輸入メーカーさんからは、うちだけの様です)
可愛く温かく、皆さんも是非いかがでしょうか?
2色展開
サイズ37〜39
税込¥3,570
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
以前にここで告知させて頂いたリース教室の詳細がでました。
さすが、林美佐先生。今年も凄く素敵。
ドライと生のあじさいを使った
とても大人っぽく素敵なリースです。
林美佐先生は、現代美術の画廊でお勤めの後
花師・茶人としても有名な栗崎昇氏、濱田由雅氏に師事し、
『花・木の木』主宰。
今は、有名海外ブランドなどの店舗のお花の生け込みを
中心に活躍されています。
20年近くおつき合いをさせて頂いている、
素敵な女性であり素敵なフラワーコーディネイターです。
今回は、特別にお顔も一緒にアップ。

とても、色合いが素敵なリースです。


そしてとっておきは、内側にたくさんのローズマリーが
隠れて編込まれていること。香りも素敵です。

リース教室詳細
11月27日(土)1時半より
参加費¥5,000(お茶お菓子付き)
ご持参頂くもの
お洋服が汚れるかもしれないのでエプロンをご持参下さい。
お持ちであれば、花ハサミ(こちらでご用意もしております)
お申し込みは、メールまたはお電話で。
shop@monchouchou.net
06-6534-6351
定員になり次第、締め切らせて頂きますので、ご了承下さい。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村
さすが、林美佐先生。今年も凄く素敵。
ドライと生のあじさいを使った
とても大人っぽく素敵なリースです。
林美佐先生は、現代美術の画廊でお勤めの後
花師・茶人としても有名な栗崎昇氏、濱田由雅氏に師事し、
『花・木の木』主宰。
今は、有名海外ブランドなどの店舗のお花の生け込みを
中心に活躍されています。
20年近くおつき合いをさせて頂いている、
素敵な女性であり素敵なフラワーコーディネイターです。
今回は、特別にお顔も一緒にアップ。
とても、色合いが素敵なリースです。
そしてとっておきは、内側にたくさんのローズマリーが
隠れて編込まれていること。香りも素敵です。
リース教室詳細
11月27日(土)1時半より
参加費¥5,000(お茶お菓子付き)
ご持参頂くもの
お洋服が汚れるかもしれないのでエプロンをご持参下さい。
お持ちであれば、花ハサミ(こちらでご用意もしております)
お申し込みは、メールまたはお電話で。
shop@monchouchou.net
06-6534-6351
定員になり次第、締め切らせて頂きますので、ご了承下さい。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。

にほんブログ村

にほんブログ村