いろんな型・色・素材、そして細工、
小さな中に夢がいっぱい詰まったボタンは、女の子の大好きなアイテムです。
古〜いボタンのなかには、まるで宝石のような物まで。。。

モンシュシュ手芸倶楽部のボタンコレクションをご紹介。
フランス・ベルギー・スイス・チェコ、そして日本のデッドストックのボタン、
日本の物だって負けてませんよ。
私の好きなのは、フランスの貝ボタン、チェコのガラスボタン、
イギリスのヴィクトリアンのガラスボタンも大好きです。
そして、ベークライトや初期プラスチックのボタン、それもコートに着けるような
大振りのボタンは、コロンとしたフォルムが何とも可愛い。
ついつい25ミリを越える大きなボタンばかり買ってしまう。
小さいなら、思いっきり小さいのが好きなんですが、なんとも極端な私です。

南仏の町「イル・シュル・ラ・ソルグ」の蚤の市で見つけた
木の引き出しに今まで集めたボタンを並べ、店頭に並べています。
ボタン好きのお客様が、楽しそうにボタンを選ぶ姿を見るのが好きです。
あれやこれや手に取るボタンを見ていると、その人の好みが解ります。
手芸に使う人、お洋服のボタンを付け替える人、
楽しみ方は、沢山ありますが、やはりボタンはお洒落の一つ。
小さい中に夢がいっぱい詰まった素敵なものです。

小さな中に夢がいっぱい詰まったボタンは、女の子の大好きなアイテムです。
古〜いボタンのなかには、まるで宝石のような物まで。。。
モンシュシュ手芸倶楽部のボタンコレクションをご紹介。
フランス・ベルギー・スイス・チェコ、そして日本のデッドストックのボタン、
日本の物だって負けてませんよ。
私の好きなのは、フランスの貝ボタン、チェコのガラスボタン、
イギリスのヴィクトリアンのガラスボタンも大好きです。
そして、ベークライトや初期プラスチックのボタン、それもコートに着けるような
大振りのボタンは、コロンとしたフォルムが何とも可愛い。
ついつい25ミリを越える大きなボタンばかり買ってしまう。
小さいなら、思いっきり小さいのが好きなんですが、なんとも極端な私です。
南仏の町「イル・シュル・ラ・ソルグ」の蚤の市で見つけた
木の引き出しに今まで集めたボタンを並べ、店頭に並べています。
ボタン好きのお客様が、楽しそうにボタンを選ぶ姿を見るのが好きです。
あれやこれや手に取るボタンを見ていると、その人の好みが解ります。
手芸に使う人、お洋服のボタンを付け替える人、
楽しみ方は、沢山ありますが、やはりボタンはお洒落の一つ。
小さい中に夢がいっぱい詰まった素敵なものです。

トラックバック
トラックバックURL: