指宿家族旅行
11月の最後の定休日、
かねてから計画のあった家族旅行、
両親の金婚式の祝いで母親のリクエストで
指宿『白水館』へと行って参りました。



プロペラ機に乗って鹿児島到着。
指宿って遠いんですね〜、リムジンで1時間40分。
待ち時間に空港にある足湯に入ってみたり、
まさに、温泉地にいらっしゃいという感じです。


『白水館』は、母親があそこにまた泊まりたい
というたっての希望でして、いい旅館でした。
個人旅行の私達は、存分にゆっくりと楽しませてもらいました。

旅館に着いてますは、海辺の砂風呂へ。
スッポンポンで浴衣を着て、砂に埋められる。
砂の重さがなんとも言えず気持よかった。

夜のお料理も、どれも美味しくって、
森伊蔵の熟成もの何ぞを飲みつつ
存分にお料理をいただいた後に、
更に、黒豚しゃぶしゃぶをいただいた。



基本よくしゃべる家族なもんで
アホな話しをして大笑いしつつ、
なんや楽しい夜でした。

そして、次の日は、電車に揺られて鹿児島市内に。
私の希望で黒豚トンカツ。

こちらがロース


そして、こちらがバラのトンカツ


白身が美味しいんですよ〜、黒豚。
KHOYOで売ってる黒豚とは、全然違うぜ!!

そして、鹿児島名物『白熊』


これまた、これも美味しかった。


そして、お土産は、
黒豚ラー油と酒盗で決まり!!

なんや食べ物の話しばっかりになりましたが、
両親の金婚式のお祝い旅行です。
まあ、両親も年の割には、こんだけ食べれるんだから
元気だってことで、何より何より。

ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村

2010/12/13 17:57 | Comments(2) | TrackBack() | 休日
新入荷です!!
12月に入り、新入荷があったのでお知らせです。

イギリスより、『Beaver』のキルティングが入荷。
今年は、ウールバージョンです。






少し丈が長めのフード付きと、
キルティングのベスト。
こちらは、私も愛用の品です。
ナイロンのキルティングに比べ、凄く温かい。
いい感じです。


カラーも揃って
フード付きコート¥31,450
ベスト     ¥19,950



皆さん、お早めに〜。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村



2010/12/11 17:10 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
師走です。。。。。
12月も、もう8日ですよ〜。
早いですよね〜。さすが師走です。
そして、急に寒くなってしまいました。

こんな寒さを吹っ飛ばせ、
norikoikeのフェアアイルのカーディガンはいかがでしょうか?



norikoikeのフェアアイルは、人気のアイテムです。
トラディショナルな柄も、小池さんのデザインで
いつもnorikoikeらしい、シルエットのキレイなニットに変身。

実は、このカーディガン、メンズのSサイズなんですよ。
メンズといえども、肩幅37cmですから、
女の子でも、全然普通に着こなせるサイズ。

norikoikeの商品は、うまくレディース・メンズを
着こなしに合わせてピックアップするのが
楽しさの1つでもあります。

寒くなった12月、こんな温かアイテム、いかがでしょうか?


そして、こんなのもいっぱいです。


かわいいアイテムが¥1260〜となっております。
こちらも、どうぞ!!



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村



2010/12/08 09:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
プラトゥークという逸品
ロシアの買い付けから8年、
途絶えること無く我が店にある『プラトゥーク』
ロシアのスカーフをさす言葉です。

オレンブルグ地方の村で作られる
手編みのカシミヤストールですが、
夏毛・冬毛の生え変わりがあり、
グレー系の濃い色と白い毛で編まれています。

さすが、シベリア国境当たりで作られるもの、
ふんわか薄く凄く精細なものではありますが、
空気を含んで、それはそれは温かいのです。

今年の12月は寒いようなので、
大活躍しそうな『プラトゥーク』
是非、1枚いかがでしょうか?




長方形¥16,800
正方形¥26,250~


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


2010/12/04 12:12 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
リボンを付けて出来上がり!!
先日のリース教室で作ったリースに
リボンを付けてあげました。



ベージュがかったグレーの太いリボンに
パープル系のリボンを重ねてみました。
大人なリースが出来上がりました。

無作為に作ったせいで、少々へこ歪んでいたのが
ちょっと目立たなくなったかな?

こんな立派なリースを作らせてくれた
林先生に感謝です


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



2010/11/29 12:51 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
今後の刺繍・刺繍教室のブログは、
刺繍専用のブログを立ち上げました。


様々な刺繍のお話、
刺繍教室の情報は、
今後こちら『世界の刺繍を刺そう』
の方に、移行させていただきます。


どうぞ、よろしくお願い致します。

2010/11/28 18:31 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室
楽しいリース教室でした〜。
毎年恒例のリース教室、今年も無事終わりました。
今年は、少し参加者が少なかったのですが、
林先生が、今まで作ってあった沢山のドライのあじさい、
素敵な色の生のあじさい
たっぷりのローズマリーを使って楽しいお教室でした。
「参加しなかった人後悔しそう。」なんてことを
参加者みんなで話しました。


立派なローズマリーもてんこもり



ブリザーブドのあじさいなども



色目が素敵、あじさい



まず、土台としてローズマリーをワイヤーで止めてゆきます。
裏庭は、ローズマリーの香りに。



みなさん、手際良く作業をしてゆきます。





そして、出来上がったのがこちら








私は、まだ未完成。
素敵なリボンをあしらわないと!!


皆さんそれぞれに好みの色に、
ボリューム感いっぱいのおしゃれで素敵なリース。


林先生を交えての記念撮影。




リースのボリュームがよく解ると思いますが、
立派なお家の玄関に飾らなくっちゃ!!
そんな素敵なリースが出来上がって大満足。
今年は、私も参加させていただきました。
リース作りって最高に楽しいですね!!


お稽古が終わった後は、
すやの栗きんとん、きんつば、鹿児島土産
加賀棒茶でみんなで楽しいお茶タイム。

その後、占いタイムに突入し。。。。。。


楽しい一日が終わってゆきました。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


2010/11/28 01:04 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
12月の定休日
みなさん、こんにちは。
そろそろ本格的に寒くなってきましたね。
私は、昨日一昨日の定休日に
両親の金婚式のお祝いで、久々家族全員揃って
鹿児島揖宿に行ってきました。
高校の修学旅行以来の九州ですが、
鹿児島って本当に遠いのですね。
まして指宿ときたら、遠かった〜。

浜辺での砂風呂も、
白身が最高においしい黒豚も、
思ってた以上に美味しかった白熊も
存分に楽しんで、鋭気を養ってきました。
年末に向け、頑張りますよ〜。



12月のお休みのお知らせです。
1日(水)
2日(木)さわ病院刺繍部
8日(水)
9日(木)パティスリ・クリアン
     『ビーズ刺繍でオーナメントを作ろう』
15日(水)workroom*
      『ビーズ刺繍でオーナメントを作ろう』
16日(木)さわ病院刺繍部
22日(水)
29日〜3日までお正月休みです。


23日の天皇誕生日は、営業致します。


あっという間に、2010年も終わろうとしていますね。
石井ゆかりさんのホロスコープでは、
2011年の乙女座は、自己の拡張
切っても切れない、血管のような繋がりを結ぶ年
の準備段階に入る12月の様です。

2010/11/26 18:17 | Comments(0) | TrackBack() | 今月の定休日
大人っぽくクリスマス
来週には、もう12月です。
早すぎる!?と毎年思いますが、今年も更に早い。

皆さん、クリスマスのご予定はお決まりですか?
私は、いつもお仕事ですよ。
決まった予定も無いので、仕事してる方が気楽と言えば気楽ですが。
毎年、女友達と集ってご飯会って感じです。

刺繍教室『世界の刺繍を刺そう』
何とも大胆な名前を冠して始めた刺繍教室。
名前負けしない様、頑張ってはきたものの
刺繍を教えるということの楽しさを実感できた分
どう進めていくかは、常に課題であります。

今年の最後のお教室のテキストは、
ビーズ刺繍でオーナメントを作ろうです。

ビーズやスパンコール、それと刺繍を組み合わせたもので、
ホワイトクリスマス、白とシャンパンゴールドで刺してみました。



ハートとクロス、ロマンチックなモチーフです。
2時間半〜3時間の講習で、この二つが出来上がる分けないのですが、
生徒さんの希望で、2種類の材料を用意させていただきます。
基本は、教室で、最後の仕上げはお家でって感じでしょうか?

作り終わった私も、充実感いっぱいの作品です。
このオーナメントだけで、お家は
すっかりクリスマスムードになるはずです。


講習費:¥2800
材料費:¥1800
〜ハート・クロスの材料〜
 刺繍生地、フエルト、スパンコール、ビーズ2、刺繍糸(5番糸・ラメ糸)
 リボン、図案、仕様書、刺繍針


12月9日(木) パティスリー・クリアン
12月15日(水)workroom*A


各お教室で開催致します。

お申し込みは、各お教室に!!



林先生のクリスマスリース教室
少し残席ございます。
こちらも是非、ご参加下さい。




応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村



2010/11/23 13:18 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室
買って頂いた方々に好評なのは。。。。
今年は、急に寒くなったりで体調管理が大変です。
急な温度の変化は、私を鼻水地獄に追いやります。
悲しいかな、粘膜系が弱い様で、
花粉症などという言葉が無い頃から、
痒痒鼻水ズルズルってことが多い。
ちなみに杉花粉には、反応しません。

目玉をくり抜いて、
コップでカラカラ、マドラーで掻き回してみたいとか、
鼻を取りたいとか、皆さん結構思ったことあると思います。
おしゃれも台無しな光景です。

そんなことは、さて置きまして、
買って頂いた方に、結構評判が良いのが
このモコモコシューズです。



店頭で買って頂いた方も、
オンラインで買っていた方にも喜んでいただいております。
多分、この商品は入ってるお店ってほとんどないような。。。
(大阪の輸入メーカーさんからは、うちだけの様です)

可愛く温かく、皆さんも是非いかがでしょうか?

2色展開
サイズ37〜39
税込¥3,570




応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村




2010/11/22 13:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>