11月も残すところ後一日。
11月1日スタートの『五條新町petit marche』から
昨日の夜、名古屋出張から帰ってくるまで
自分でも何があったのかよくわからないくらい
瞬く間に楽しいときは過ぎ
プレッシャーの中で物作りに追われ、
刺繍教室に追われ、何とか走る抜けた1ヶ月でした。
途中、ミシンで指先の負傷という事件
さっさと諦めることで体力の回復という
思わぬラッキーもあって
何とかゴールに辿り着いた次第です。
エントランスにはお花を飾って。
今回一番作りたかったキルティングシリーズでお出迎え
五條の産直で仕入れたお花を飾り
無事、お似合いのお客様のところにもらわれていったベスト。
モンシュシュ得意のドット&ンボーダー
たくさんの色が楽しい場所を作ってくれます。
そして、こんな爽やかなコーナーも
4回目になるmillibar GALLERYでのイベント。
今回もたくさんのご来店、本当にありがとうございました。
お店にとって、私にとっても大切なお客さんなのだけれど、
MON Chou Chouを通してできた友の様な存在のお客さんが
いつもたくさん来てくれて、いろんな話ししながら
買い物してくれて、時間が空いた時には一緒にお茶飲んだり、
楽しい4日間をありがとうございました。
東京から、淡路島、神戸から、
地元五條から、奈良から、そして大阪。
遠くから皆さんが本町のmillibarに集ってくれました。
幾つになっても、どこにいても
私は洋服を作って、素敵なものを集めて
どこへでも出向いて皆さんに会いにいく。
そんなスタンスで、これからも過ごしていきたいと思います。
居心地よく制作活動に没頭できる家に住んで。。。。
大きな挑戦の11月が終わろうとしています。
1つが終わるたび、また新しい挑戦がはじまります。
ギリギリの状態でも、何とかクリアできたことが
次への1歩です。
この1ヶ月。
素晴らしい仲間と友人、お客様に支えられ
本当充実した時を過ごさせてもらいました。
本当に感謝いたします。
11月1日スタートの『五條新町petit marche』から
昨日の夜、名古屋出張から帰ってくるまで
自分でも何があったのかよくわからないくらい
瞬く間に楽しいときは過ぎ
プレッシャーの中で物作りに追われ、
刺繍教室に追われ、何とか走る抜けた1ヶ月でした。
途中、ミシンで指先の負傷という事件
さっさと諦めることで体力の回復という
思わぬラッキーもあって
何とかゴールに辿り着いた次第です。
エントランスにはお花を飾って。
今回一番作りたかったキルティングシリーズでお出迎え
五條の産直で仕入れたお花を飾り
無事、お似合いのお客様のところにもらわれていったベスト。
モンシュシュ得意のドット&ンボーダー
たくさんの色が楽しい場所を作ってくれます。
そして、こんな爽やかなコーナーも
4回目になるmillibar GALLERYでのイベント。
今回もたくさんのご来店、本当にありがとうございました。
お店にとって、私にとっても大切なお客さんなのだけれど、
MON Chou Chouを通してできた友の様な存在のお客さんが
いつもたくさん来てくれて、いろんな話ししながら
買い物してくれて、時間が空いた時には一緒にお茶飲んだり、
楽しい4日間をありがとうございました。
東京から、淡路島、神戸から、
地元五條から、奈良から、そして大阪。
遠くから皆さんが本町のmillibarに集ってくれました。
幾つになっても、どこにいても
私は洋服を作って、素敵なものを集めて
どこへでも出向いて皆さんに会いにいく。
そんなスタンスで、これからも過ごしていきたいと思います。
居心地よく制作活動に没頭できる家に住んで。。。。
大きな挑戦の11月が終わろうとしています。
1つが終わるたび、また新しい挑戦がはじまります。
ギリギリの状態でも、何とかクリアできたことが
次への1歩です。
この1ヶ月。
素晴らしい仲間と友人、お客様に支えられ
本当充実した時を過ごさせてもらいました。
本当に感謝いたします。