我が店『unique par MON Chou Chou』では、
アクセサリーは、主にパリのデッドストックのアクセサリーを扱っています。
ベークライトをはじめ、今ではもう作られていないもの、
手の込んだとっておきのアクセサリーが私の仕入れ基準ではありますが、
今回紹介するアクセサリーは、その中でも格別の1点です。
50~60年代に、パリ在住のイタリア人女性パオラさん
によって作られた1点もののアクセサリーです。
それも、その当時デッドストックのパーツを使って作られているので、
20年代のガラスを使ったものも多く、色合わせと造形が素晴らしい物ばかりです。
その中でも、紙のパーツを使って作られた珍しい1点をご紹介。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1258963777?w=320&h=320)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1258963787?w=320&h=320)
紙のパーツに吹き付けで彩色したパーツを仕様。
見た目の割に、軽く丈夫なところが扱いやすいのです。
ゴールドと赤の組み合わせが、冬っぽく今の季節にぴったりなので、
今回ご紹介しました。
税込¥50,400
アクセサリーと一言にいっても
ハイジュエリーから、こういったアンティークのもの、
デザイナーものから手作りアクセサリーにまで、いろんな物が存在します。
私は、なんと言っても存在感があるものが大好きです。
ボリュームがあってパワー全開みたいなの。
そんなのが自分には、ぴったりだと思うからなのですが。
それぞれの個性にあったアクセサリーを付けている人をみると
やっぱり素敵ですもんね!!
女性が華やかにするのって素敵ですから。
アクセサリーは、主にパリのデッドストックのアクセサリーを扱っています。
ベークライトをはじめ、今ではもう作られていないもの、
手の込んだとっておきのアクセサリーが私の仕入れ基準ではありますが、
今回紹介するアクセサリーは、その中でも格別の1点です。
50~60年代に、パリ在住のイタリア人女性パオラさん
によって作られた1点もののアクセサリーです。
それも、その当時デッドストックのパーツを使って作られているので、
20年代のガラスを使ったものも多く、色合わせと造形が素晴らしい物ばかりです。
その中でも、紙のパーツを使って作られた珍しい1点をご紹介。
紙のパーツに吹き付けで彩色したパーツを仕様。
見た目の割に、軽く丈夫なところが扱いやすいのです。
ゴールドと赤の組み合わせが、冬っぽく今の季節にぴったりなので、
今回ご紹介しました。
税込¥50,400
アクセサリーと一言にいっても
ハイジュエリーから、こういったアンティークのもの、
デザイナーものから手作りアクセサリーにまで、いろんな物が存在します。
私は、なんと言っても存在感があるものが大好きです。
ボリュームがあってパワー全開みたいなの。
そんなのが自分には、ぴったりだと思うからなのですが。
それぞれの個性にあったアクセサリーを付けている人をみると
やっぱり素敵ですもんね!!
女性が華やかにするのって素敵ですから。
トラックバック
トラックバックURL: