皆さん、風邪などひいておりませんか?
昨日、鼻水&くしゃみ&熱っぽさを感じ、これはヤバいと
友達のお店の周年も控えさせて頂き、ゆっくり寝てみました。
案外調子がいいので、まだまだ私の自然治癒能力は、
落ちていないのかもしれないと思った次第です。
しかし、過信は禁物。40ですからね〜、気を付けないと。
皆さんも、お身体気を付けて下さいね〜。

またまた新入荷があったのでご紹介です。
素敵なストレッチの側章付きのワイドパンツです。
ウエストは、ドット生地での切替。





早速、私用におろしてみましたが、いい感じですね〜。
いいウールのストレッチ生地なので、生地の落ち感もいい感じ。
きれいなシルエットがでました。
基本的に側章ってのが好きなので、今までにもいろいろ作って来ましたが、
これくらい太いのもいいもんです。素敵!!

黒とグレーの2色2サイズ展開で、税込¥16,800です。


そして、前回ご紹介させて頂いていたキルティングコート。
着るとこんな感じです。



いいですね!!


今週末の土曜日は、『リース教室』
来週末は、『リース教室』&今年最後の『裏庭蚤の市』

リース教室は、両日とも2名の余裕があります。
ご興味のおる方は、是非是非ご参加下さい。




2009/12/01 14:03 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
ロシアよりプラトゥーク入荷しました!!
品切れ中だったロシアからの贈り物、
プラトゥークが入荷しました。
細長い型のもので¥15,750~16800



今回は細長いストール、白(冬毛)とグレー(夏毛)の2色が揃いました。
モンシュシュのお客様であれば、もうご存知のことと思いますが、
ロシア、シベリア国境の『オレンブルグ地方』から届くこのストール、
カシミヤやぎの毛を丁寧に撚って作られた工芸品の様なストールです。

温かさは、私の経験する中でも相当なもので、
逆に、ロシアの寒さを思い知らされる、そんな温かさです。



編み地もいろいろあって、これはスズランのお花が編込まれたもの。
ダイヤ柄のクラシックな柄があったり、それぞれに糸を撚る方の手の具合、
ヤギの毛色によって、同じものがないというのが、手作りならでは。

ロシア旅行で出会ったオレンブルグ産のプラトゥーク、
とあるご縁で、日本に居ながらにして、
こんな風にお店で取り扱うことができることは、何とも嬉しいことですね。
ご縁に感謝!!

ONLINESHOPに、コーナー作りました。
CHECKしてみて下さい!!


そしてもう一つ、入荷がありました。
イギリス『BEAVER』のキルティングコート。
丈も長く丸襟ってのが可愛いです。



扱いよく&温かく&軽い、ナイスですね。
全色、税込¥18,690、これ買いですね!!


2009/11/26 15:22 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
50年も前に作られたとは。。。。
我が店『unique par MON Chou Chou』では、
アクセサリーは、主にパリのデッドストックのアクセサリーを扱っています。
ベークライトをはじめ、今ではもう作られていないもの、
手の込んだとっておきのアクセサリーが私の仕入れ基準ではありますが、
今回紹介するアクセサリーは、その中でも格別の1点です。

50~60年代に、パリ在住のイタリア人女性パオラさん
によって作られた1点もののアクセサリーです。
それも、その当時デッドストックのパーツを使って作られているので、
20年代のガラスを使ったものも多く、色合わせと造形が素晴らしい物ばかりです。
その中でも、紙のパーツを使って作られた珍しい1点をご紹介。





紙のパーツに吹き付けで彩色したパーツを仕様。
見た目の割に、軽く丈夫なところが扱いやすいのです。
ゴールドと赤の組み合わせが、冬っぽく今の季節にぴったりなので、
今回ご紹介しました。
税込¥50,400



アクセサリーと一言にいっても
ハイジュエリーから、こういったアンティークのもの、
デザイナーものから手作りアクセサリーにまで、いろんな物が存在します。
私は、なんと言っても存在感があるものが大好きです。
ボリュームがあってパワー全開みたいなの。
そんなのが自分には、ぴったりだと思うからなのですが。

それぞれの個性にあったアクセサリーを付けている人をみると
やっぱり素敵ですもんね!!
女性が華やかにするのって素敵ですから。



2009/11/23 17:29 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
男子に追い回されいています。
3連休、いかがお過ごしですか?
店内模様替え、立ち呑みのんちゃん用のテーブル席も用意し、
寒さ対応ばっちりのモンシュシュです。
肌の乾燥予防の為の加湿器も出動、急に冬な感じですね。
しかし、急激な温度変化は、困りものです。

そして、最近の困りことはと言うと、
我が家の大宮くん、脱走兵なのです。
盛りの時期、異常性欲者の大宮くん、正直怖い。
65cmの高さのサークルも難なく飛び越えるすべを見いだした様で、
寂しくなると脱走、私を探し求め走る走る。
朝は、爪音を鳴らしながら3階に上がって来ては、ベットの下をくるくる回る。
最近では、ピョンとベットにまで上がってくる始末。
夕方になると、またまた爪音を鳴らし、お店に降りてくる。
こんなに男子に追い回されるの正直初めてです私。
しかしそれが、雄兎とは何とも悲しい現実。。。。。
その悲しさに輪をかけ、携帯待ち受けは、
私と大宮くんのラブラブ2ショットにしてみました。
いと悲しです。

そんな近況はさておき、新入荷商品のご紹介。



スコットランドのアラン編み『INVERALLAN』のカーディガン。
この独特の模様編みは、厳しい気候の中漁にでる父親、息子に
もしもの事態があった場合、その模様でどの家の者かが解る様に
家庭ごとに編み模様があったそうです。
誰かのことを想い、大切に編まれる手編みの素晴らしさと
厳しい自然環境の中に生きる人間の強さですね。
すべて手編みの『INVERALLAN』は、編んだ方のサインが入っています。
税込¥47,250、この1色のみ入荷。




そして、こちらは日本のデッドストックの生地で作ったパンツ。



本体は、ジャージ素材、サテンの切替のあるワイドパンツです。
個性的な着こなしにいかがでしょうか?
税込¥15,540



バブーシュも各種入荷



メタリック、無地、刺繍、かわいい色が揃っています。
税込¥3,150~3,360



そして最後に、異常性欲者の大宮くん


そんな風には、見えないんだけど。





2009/11/22 13:26 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
オリジナルボストン、全色入荷しました!!
本当にお待たせしまい申し訳ございません。
と言っても、まずは各色1ヶという入荷状況です。
全納品は、12月10日、楽しみにして下さっているお客様申し訳ございません。
取り合えず、アップしたいと思います。

バッグをアップする前に、
マイケル『This is it』観に行かれましたか?
水曜のお休みに行って来ましたが、最高ですね。
もう一度観に行きたいくらい。。。。
私が中学MTV全盛時、マイケルはスーパースターでしたから。
その姿は、健在でした。普通にすごく優しいし。
まだという方は、是非観に行ってみて下さい。
久々のお薦め映画です。


前回に引き続き、フランスインテリア生地バージョン。
黒に赤のドット柄が切替に使われています。



そして、ここからはafrican wax printのシリーズ、まずは鳥。
日本のデッドストックの生地との組み合わせです。



そしてこちらは時計柄&ストライプデニム地の組み合わせ。
カジュアルな感じです。



そして、最後はアフリカンらしいプリント。
ストライプの生地との組み合わせ。シックなふりしてちょっと派手です。



どれもいい感じですね。
皆さん、是非店頭に見に入らして下さい。
onlineshopでもご購入可能です。





2009/11/20 22:42 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
今年もやって来ました、『裏庭リース教室』
皆さん、こんにちは。
ようやく冬の気候になりましたね。

そして、今年もこの季節になりました。
『裏庭リース教室』今年で4年目です。
今回のリースは、とびっきり大人っぽく素敵ですよ〜。







使用しているのは、
グリーンアイス
ユーカリトランペット
アンバー(いがふ)
ユーカリポプラス
エアープランツ
の5種類、これらはこの状態で維持出来るそうです。すごい!!

先生は、センス良くって優しい指導で人気の林美佐先生
いつも素敵なリースの提案に、コレクションしてゆくのを
楽しみにしている生徒さんも多くいらっしゃいます。


今回は、2回開催して頂けることになって定員も増えました。
皆さん是非ご参加下さい。

日時
12月5日(土)定員8名(裏庭での開催)
12月12日(土)定員4名(店内での開催)
1時半より、スタートいたします。

講習料
¥5000(お茶おかし付き)

持参頂くもの
お洋服が汚れない様、エプロンをお持ち下さい。
それ以外の道具等は、こちらでご用意いたします。
5日参加の方は、裏庭でのお教室になりますので、
温かな服装でお願いいたします。
12日は、裏庭蚤の市開催のため、店内での開催となります。


すでに予約が入っていらっしゃる参加者の方もいらっしゃいます。
参加ご希望の方は、お早めにお願いいたします。


お申し込みは、
mail shop@monchouchou.net
お電話 06-6534-6351
まで、お願いいたします。





2009/11/20 14:39 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室
無事終了、裏庭蚤の市 in 橋本菖蒲谷
雨の予報を裏切り、14日午後からは、気持よく晴れた裏庭蚤の市。
さすがオカルト軍団、願掛けは通じたか!?
ディスプレイが終われば、いいお天気になって来ていました。




秋のお庭は、こんな感じ。
富有柿のシーズン、裏山は柿畑です。



裏庭飲みの市 in 橋本は、こんなところでの開催です。



今回初参加のカウリ&Direct en Franceは、可愛い雑貨店です。
オンラインショップを運営しながら、雑貨屋オープンに向け準備中。
橋本在住。



そして、こちらも初参加、私の一つ上の先輩のベトナムカフェ。
裏庭メンバーもお気に入りベトナム料理『アイン』さんの姉妹店
『インドシナ』でお勤めで、ベトナム留学経験のある先輩が、
まるでベトナムの台所を運んできたかの様なかわいいお店でした。
先輩も橋本在住です。




そしていつものメンバー




















そして、休憩はさすが田舎な感じ。
コンテナをヒックリ返して、ベトナムコーヒーで休憩。



2日間の裏庭蚤の市 in 橋本菖蒲谷。
もう少し早い時期にした方が良さそうです。
田舎なので寒くなるのが早かった。。。。。
いろいろ経験して、我が裏庭飲みの一メンバーは、成長してゆくのでした!!

明日は、Seedfolksのパンの販売が11時からスタート。
Seedfolks in 南堀江unique par MON Chou Chouです!!


2009/11/16 14:50 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
雨天決行です♥
昨日は、よく降りましたね〜。
おまけに今日は、寒いですし。

週末の蚤の市は、雨天決行。
屋根のある野外ですので大丈夫、ご安心を!!
皆さん、ご来店お待ちしております。


ここで嬉しいお知らせを1つ。
Seedfolksのパンが、蚤の市の日以外にも南堀江に登場です!!
11月17日(火)11時より販売開始(売り切れるまで)
ファンの多いSeedfolksのパン。
まだ、食べたことの無い方、必食ですよ!!
当日、閉店までにご来店頂ける方は、お取り置き可能です。
お電話で、お問い合わせ下さい。
17日の私の昼食は、あっぺんのパンに決定!!








2009/11/12 16:35 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
週末は、裏庭蚤の市 in 橋本菖蒲谷
こんいちは。今にも雨が降りそうな嫌なお天気です。
週末さえ、晴れてくれればそれでいいんだけど。
そう週末は、裏庭蚤の市 in 橋本菖蒲谷です!!

今回は、前回よりも少しスケールアップして
出店数は、8店舗。なかなかなラインナップですよ〜。



春に引き続いて2度目の開催。
地元ならではの、のんびり和気あいあいムードがいい感じです。
少し遠いですか、南堀江とはまた違った蚤の市に是非ご来店下さい。


そして、そろそろ寒くなって来たので、暖か足元アイテムを!!


今回初入荷のイタリアの杢のソックス。
ビルケンにぴったりのソックスです、
ウールにアクリルなどの混紡になり、丈夫で履き心地抜群。
履いてみたら、いい感じでしたよ〜。
お値段も可愛い税込¥997です!!


そして、こちらお馴染みewersのボーダータイツ。



今年も可愛いカラーで登場です。
これ、温かく可愛くナイスな子です。
税込¥3465です。

お洒落は足元からと言いますし、
皆さん、いかがでしょうか?



2009/11/10 14:36 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
只今ホームページが。。。。
皆様にご迷惑をおかけいたしております。
MON Chou Chouホームページが、
サーバー移行の関係で
只今、みれない状態になっております。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


2009/11/09 17:35 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>