昨日一昨日と開催の裏庭蚤の市。
暑い中、ご来店下さった皆様、ありがとうございました。
梅雨の蒸し暑さは、最低ですが、
この2日は本当に暑かった。
お陰で、満々の日差しを浴びて
裏庭の木々はムクムクと大きくなっているのですが。。。。
ほんとニョキニョキ大きくなる感じです。
今回の裏庭での戦利品は、
マキシだけのインドのスカート。
裾に小さなフリルが付いていて、
真緑の素敵なのをcigale-cigaleで購入。
涼しくって可愛くって、この夏大活躍しそうです!!
それと食、Seedfolksのパン&ジャム。
大好きなスコーン、今回はブルーベリーとマンゴー。
マロングラッセのパン、チョコのパン。
そして、ルビーグレープフルーツとピンクペッパーのジャム。
とても色がキレイで爽やかな味。
なので今日のおやつは、アイスティーとスコーン。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1279524207?w=450&h=337)
本気で美味しいスコーンで、
この暇なお店番も幸せタイム。
それだけじゃ駄目なんだけどね〜。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
暑い中、ご来店下さった皆様、ありがとうございました。
梅雨の蒸し暑さは、最低ですが、
この2日は本当に暑かった。
お陰で、満々の日差しを浴びて
裏庭の木々はムクムクと大きくなっているのですが。。。。
ほんとニョキニョキ大きくなる感じです。
今回の裏庭での戦利品は、
マキシだけのインドのスカート。
裾に小さなフリルが付いていて、
真緑の素敵なのをcigale-cigaleで購入。
涼しくって可愛くって、この夏大活躍しそうです!!
それと食、Seedfolksのパン&ジャム。
大好きなスコーン、今回はブルーベリーとマンゴー。
マロングラッセのパン、チョコのパン。
そして、ルビーグレープフルーツとピンクペッパーのジャム。
とても色がキレイで爽やかな味。
なので今日のおやつは、アイスティーとスコーン。
本気で美味しいスコーンで、
この暇なお店番も幸せタイム。
それだけじゃ駄目なんだけどね〜。
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
明日から3連休ですね。
我がモンシュシュは、明日明後日と裏庭蚤の市です。
cigale-cigale
cocozelle
の2店舗は、連日の出店です。
今回に限り、seedfolksのパンは日曜日の出店。
明日、土曜日はNataleいちこさんのタロットのご予約も承っております。
リーディングの詳細は、
30分=¥3500
45分=¥5000
60分=¥6000
1ドリンクオーダーでお願いいたします。
興味のある方は、是非お問い合わせ下さいませ!!
水曜は、360℃の展示会に行って来ました。
農林会館と展示会風景がぴったり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1279253796?w=450&h=337)
ナイスな面々が多数ありましたので、
秋おしゃれが、楽しみです!!
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
我がモンシュシュは、明日明後日と裏庭蚤の市です。
cigale-cigale
cocozelle
の2店舗は、連日の出店です。
今回に限り、seedfolksのパンは日曜日の出店。
明日、土曜日はNataleいちこさんのタロットのご予約も承っております。
リーディングの詳細は、
30分=¥3500
45分=¥5000
60分=¥6000
1ドリンクオーダーでお願いいたします。
興味のある方は、是非お問い合わせ下さいませ!!
水曜は、360℃の展示会に行って来ました。
農林会館と展示会風景がぴったり。
ナイスな面々が多数ありましたので、
秋おしゃれが、楽しみです!!
応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
今日明日は、定休日頂きます。
今日は、360℃の展示会にお邪魔します。
私も展示会をやっていた時期というのがあって、
いつもドキドキしたものですが、
伺う方となると、いつも楽しみでなりません。
なので、晴れろとは言わないの、
雨だけは勘弁して欲しい。。。。
でも、今は雨だ。
昨日は、いろいろと使わなくなったものを
有り難いことに友達に貰って頂きました。
ほんのちょっぴりですが、スッキリしました。
無くなったものの量よりも、気分がスッキリ
それが気持ち良いですね。
そんな気持ちで、ちょっとディスプレイを替えてみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1279005025?w=337&h=450)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1279005035?w=337&h=450)
360℃のスカートに、オリジナルのベスト。
そしてリネンニットのストールに、カゴバッグ。
どれもセールになっている商品ですが、
結構『大人の可愛さ』をアピールしたコーディネイトの出来上がり。
コットンレースのベスト50%OFF 税込¥7875
360℃のスカート30%OFF 税込¥14700
ストール30%0FF 税込¥4998
オリジナルかごバッグ 税込¥10143
この頃よく聞くのは、
今の歳でおしゃれすることの難しさ。
確かに、似合わない色、似合わない形というか、
身体が付いていかないというほうが。。。。
ベーシックすぎると、ちょっとしんどい。
Tシャツ一枚では、苦しいものが。
アームホールがきつくって。
肩がこるような物は、辛いし。
などなど、気になってくるのでした。
そう言ったことから、
猫も杓子もチュニックってことになったのでしょうが、
何事もバランス〜!!そこですよね、きっと。
自分の体型、キャラと向き合う。
結局は、そこか〜!?と思う訳です。
そんなこんなで、自分はどうだ?って考えると
おデブちゃんなので、おしゃれに目覚めた頃から
常にバランスを考えてきたことが、今に至るのでした。
痩せて見える、スッキリ見えるって事には、
なかなか経験値高いですよ〜。
昨日、再放送のNHK『ためしてガッテン』でもやってましたよ!!
要は、”目線”
気になる所から目線を逸らすと言うこと。
気になる所を隠すより、
違う所に目線がいく工夫、そこが大事な様です。
確かに!!
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
今日は、360℃の展示会にお邪魔します。
私も展示会をやっていた時期というのがあって、
いつもドキドキしたものですが、
伺う方となると、いつも楽しみでなりません。
なので、晴れろとは言わないの、
雨だけは勘弁して欲しい。。。。
でも、今は雨だ。
昨日は、いろいろと使わなくなったものを
有り難いことに友達に貰って頂きました。
ほんのちょっぴりですが、スッキリしました。
無くなったものの量よりも、気分がスッキリ
それが気持ち良いですね。
そんな気持ちで、ちょっとディスプレイを替えてみました。
360℃のスカートに、オリジナルのベスト。
そしてリネンニットのストールに、カゴバッグ。
どれもセールになっている商品ですが、
結構『大人の可愛さ』をアピールしたコーディネイトの出来上がり。
コットンレースのベスト50%OFF 税込¥7875
360℃のスカート30%OFF 税込¥14700
ストール30%0FF 税込¥4998
オリジナルかごバッグ 税込¥10143
この頃よく聞くのは、
今の歳でおしゃれすることの難しさ。
確かに、似合わない色、似合わない形というか、
身体が付いていかないというほうが。。。。
ベーシックすぎると、ちょっとしんどい。
Tシャツ一枚では、苦しいものが。
アームホールがきつくって。
肩がこるような物は、辛いし。
などなど、気になってくるのでした。
そう言ったことから、
猫も杓子もチュニックってことになったのでしょうが、
何事もバランス〜!!そこですよね、きっと。
自分の体型、キャラと向き合う。
結局は、そこか〜!?と思う訳です。
そんなこんなで、自分はどうだ?って考えると
おデブちゃんなので、おしゃれに目覚めた頃から
常にバランスを考えてきたことが、今に至るのでした。
痩せて見える、スッキリ見えるって事には、
なかなか経験値高いですよ〜。
昨日、再放送のNHK『ためしてガッテン』でもやってましたよ!!
要は、”目線”
気になる所から目線を逸らすと言うこと。
気になる所を隠すより、
違う所に目線がいく工夫、そこが大事な様です。
確かに!!
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
今日も変な天気ですね。急に降り出しました。激しいのが。
昨日の夜は、台風並みの暴風でちょっぴり恐怖を感じました。
各地でゲリラ豪雨で大変なことになっているので、
皆さん気を付けて下さいね。
お店に新入くんの登場です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278910202?w=450&h=337)
昨日もレペットのバレエシューズをonlineにアップしましたが、
店頭にも登場です『repetto』や『miumiu』の靴。
新品ではなく中古品ですが、状態は良好!!
サイズは、22.5〜24cmぐらいです。
おしゃれは、足元からって言いますからね。
いい靴を履いていれば、おしゃれもランクアップ。
気分もいいってもんです。
週末の蚤の市に向けて、準備中です。
もっとたくさん揃うと思いますが、
なんせ1点きりですので、興味のある方は、お早めに。
ご来店お待ちしてます。
ブログを書き終わる頃には、
日が射して来ました。ほんと変だわ。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
昨日の夜は、台風並みの暴風でちょっぴり恐怖を感じました。
各地でゲリラ豪雨で大変なことになっているので、
皆さん気を付けて下さいね。
お店に新入くんの登場です。
昨日もレペットのバレエシューズをonlineにアップしましたが、
店頭にも登場です『repetto』や『miumiu』の靴。
新品ではなく中古品ですが、状態は良好!!
サイズは、22.5〜24cmぐらいです。
おしゃれは、足元からって言いますからね。
いい靴を履いていれば、おしゃれもランクアップ。
気分もいいってもんです。
週末の蚤の市に向けて、準備中です。
もっとたくさん揃うと思いますが、
なんせ1点きりですので、興味のある方は、お早めに。
ご来店お待ちしてます。
ブログを書き終わる頃には、
日が射して来ました。ほんと変だわ。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
今回は、空き期間少なく
17日(土)・18日(日)は、裏庭蚤の市です。
今回のSeedfolksの天然酵母パンは
♥18日(日)の出店です。
夏真っ盛りな気分で、裏庭で楽しいお買い物とビールいかがですか!!
ご来店お待ちしております。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
17日(土)・18日(日)は、裏庭蚤の市です。
今回のSeedfolksの天然酵母パンは
♥18日(日)の出店です。
夏真っ盛りな気分で、裏庭で楽しいお買い物とビールいかがですか!!
ご来店お待ちしております。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
若いときから結構『紙』『印刷物』好きです。
いせ辰の千代紙にのめり込み、
仕事でフィレンツェに行く友人には、
迷惑承知で手刷りのプリント買って来てもらった。
自らの買い付けの際は、おっさんに混じりハガキ屋でどっぷり過ごす。
神田の『アベノスタンプコイン社』でもおっさんに混じる。
基本、おっさんが多いこの手のお店ですが、
かわい子ちゃんが見つかるので、辞められない。
こういうもの、おしゃれを気取ってみても、
本気の本気は、どうみてもオヤジ達の世界。
海外のハガキ屋は、殆どおじさんが営むお店。
そんな殿方には、敵う訳もない私のちっぽけな趣味ですが、
大量のハガキを1枚1枚見て、お気に入りを見つける作業は、
やっぱり楽しいのです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278739361?w=450&h=337)
そんな中から少し、onlineにハガキコーナーをアップしました。
ダブったりしている子たちです。
印刷物好きのみなさん、チェックしてみ下さい。
ついでにレペットもアップしました。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
いせ辰の千代紙にのめり込み、
仕事でフィレンツェに行く友人には、
迷惑承知で手刷りのプリント買って来てもらった。
自らの買い付けの際は、おっさんに混じりハガキ屋でどっぷり過ごす。
神田の『アベノスタンプコイン社』でもおっさんに混じる。
基本、おっさんが多いこの手のお店ですが、
かわい子ちゃんが見つかるので、辞められない。
こういうもの、おしゃれを気取ってみても、
本気の本気は、どうみてもオヤジ達の世界。
海外のハガキ屋は、殆どおじさんが営むお店。
そんな殿方には、敵う訳もない私のちっぽけな趣味ですが、
大量のハガキを1枚1枚見て、お気に入りを見つける作業は、
やっぱり楽しいのです。
そんな中から少し、onlineにハガキコーナーをアップしました。
ダブったりしている子たちです。
印刷物好きのみなさん、チェックしてみ下さい。
ついでにレペットもアップしました。
応援よろしくお願いします!!
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop106_24.gif)
にほんブログ村
昨日は、7月から刺繍教室をさせて頂くことになった
奈良県五條市田園の『パティスリー・クリアン』さんの
初めてのお教室の日でした。
初めてと言うのは、何かと緊張します。
忘れ物はないかとか、
どんな感じのお客さんなのか?とか。
刺繍の講師として初めてお仕事を頂いた
豊中の『さわ病院』刺繍部も昨年7月がスタートでした。
先週の部活で、開始時に部長さんだった看護士さんに
「先生、ちょうど一年ですね〜。」と声をかけられ、
ちょっとビックリしたくらい、時の経つのが早かった。
最初は、参加者も少なく、
私と部長さんだけだった事もあったけれど
今では、お仕事の都合で来れない方がいても、
5、6人の部員さんが参加し、刺繍を楽しんでくれています。
皆さん精力的に作品に取り組んでくれるので、
私としても本当に楽しくさせて頂いています。
皆さん、忙しい合間を縫って頑張って
刺繍を刺して下さいます。
そして1年、今年は五条市。
和歌山の端っこ橋本出身者としては、
案外なじみ深い、一番近い奈良が五条でした。
そして、そこでまた新しい教室を開催させて頂けるのは、
本当に嬉しいことです。本当に感謝感謝。
カフェの2階にある素敵な小部屋、
アンティークの家具に囲まれてのお教室です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278643649?w=337&h=450)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278643639?w=337&h=450)
クロスステッチのお教室。
基本の基本なのですが、抜きキャンバスを使う為
凄く目が細かいのと、その目に慣れるのに少し苦労する。
今までの、刺繍教室でも一番皆さんが苦労される、
案外一番最初が、一番ヘビーなのかも?と思う講習です。
約3時間、みっちり取り組みその後に頂くお茶とケーキ。
桃の香りの紅茶とシューでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278643629?w=450&h=337)
その後、途中で終わっていた生徒さんは、
無事仕上がったことをブログで報告!!
刺繍教室の場を、提供して下さる皆様、
参加して下さるお客様、
本当ありがとうございます。
15年を迎えるお店と同じように、
大事な私のライフワークであり、
目標を持って頑張れる、
そんな場がもう1つできました。
ありがとう!!
応援お願いいたします〜。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ](http://handmade.blogmura.com/shisyu/img/shisyu88_31.gif)
にほんブログ村
奈良県五條市田園の『パティスリー・クリアン』さんの
初めてのお教室の日でした。
初めてと言うのは、何かと緊張します。
忘れ物はないかとか、
どんな感じのお客さんなのか?とか。
刺繍の講師として初めてお仕事を頂いた
豊中の『さわ病院』刺繍部も昨年7月がスタートでした。
先週の部活で、開始時に部長さんだった看護士さんに
「先生、ちょうど一年ですね〜。」と声をかけられ、
ちょっとビックリしたくらい、時の経つのが早かった。
最初は、参加者も少なく、
私と部長さんだけだった事もあったけれど
今では、お仕事の都合で来れない方がいても、
5、6人の部員さんが参加し、刺繍を楽しんでくれています。
皆さん精力的に作品に取り組んでくれるので、
私としても本当に楽しくさせて頂いています。
皆さん、忙しい合間を縫って頑張って
刺繍を刺して下さいます。
そして1年、今年は五条市。
和歌山の端っこ橋本出身者としては、
案外なじみ深い、一番近い奈良が五条でした。
そして、そこでまた新しい教室を開催させて頂けるのは、
本当に嬉しいことです。本当に感謝感謝。
カフェの2階にある素敵な小部屋、
アンティークの家具に囲まれてのお教室です。
クロスステッチのお教室。
基本の基本なのですが、抜きキャンバスを使う為
凄く目が細かいのと、その目に慣れるのに少し苦労する。
今までの、刺繍教室でも一番皆さんが苦労される、
案外一番最初が、一番ヘビーなのかも?と思う講習です。
約3時間、みっちり取り組みその後に頂くお茶とケーキ。
桃の香りの紅茶とシューでした。
その後、途中で終わっていた生徒さんは、
無事仕上がったことをブログで報告!!
刺繍教室の場を、提供して下さる皆様、
参加して下さるお客様、
本当ありがとうございます。
15年を迎えるお店と同じように、
大事な私のライフワークであり、
目標を持って頑張れる、
そんな場がもう1つできました。
ありがとう!!
応援お願いいたします〜。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ](http://handmade.blogmura.com/shisyu/img/shisyu88_31.gif)
にほんブログ村
火曜日の午後、なんだか暇な空気が漂うモンシュシュ。
ちょこっと、ボタンコーナーでお遊びを。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278402389?w=450&h=337)
色を重ねることは、楽しい。
色の重なりは、美しい。
私が仕入れたボタンなので、
やっぱり私の好きな色が多くなる。
ベークライトのこっくりした色が好きです。
目が覚めるようなショッキングピンクもいい。
抹茶色は、日本の素敵な色だし、
シルーバーグレーは、上品で素敵。
エメラルドグリーンは、金髪へのコンプレックスか?大好き。
ラベンダーは、私にとっての永遠の乙女カラー。
モダン、エキゾチック、クラシックだったり
色の組み合わせを形容する言葉も多種多様。
色をとらえる感覚は、人それぞれ。
センスがいいも悪いも、それもまた個性。
その人らしい組み合わせを見つけることが、
色のセンスを磨くってことなんじゃないのかな〜?
おしゃれは、『らしさ』
自信を持って着こなすこと。
色の似合う似合わないも、
要は、その色が好きで自信を持って身につけてるかどうか、
結構そこって大事な気がする。
そして、案外他者からのお薦めを聞入れる所に、
大きな広がりがあるんだと思います。
ブローチ・ヘアーゴムかな?
ちょこっと、ボタンコーナーでお遊びを。
色を重ねることは、楽しい。
色の重なりは、美しい。
私が仕入れたボタンなので、
やっぱり私の好きな色が多くなる。
ベークライトのこっくりした色が好きです。
目が覚めるようなショッキングピンクもいい。
抹茶色は、日本の素敵な色だし、
シルーバーグレーは、上品で素敵。
エメラルドグリーンは、金髪へのコンプレックスか?大好き。
ラベンダーは、私にとっての永遠の乙女カラー。
モダン、エキゾチック、クラシックだったり
色の組み合わせを形容する言葉も多種多様。
色をとらえる感覚は、人それぞれ。
センスがいいも悪いも、それもまた個性。
その人らしい組み合わせを見つけることが、
色のセンスを磨くってことなんじゃないのかな〜?
おしゃれは、『らしさ』
自信を持って着こなすこと。
色の似合う似合わないも、
要は、その色が好きで自信を持って身につけてるかどうか、
結構そこって大事な気がする。
そして、案外他者からのお薦めを聞入れる所に、
大きな広がりがあるんだと思います。
ブローチ・ヘアーゴムかな?
皆様、お待たせいたしました。
南堀江4丁目『unique par MON Chou Chou』
明日7/5日よりSUMMER SALE スタートです。
店頭&ONLINEともにスタートですので、
皆さんどうぞチェックお願いいたします!!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1278254206?w=320&h=319)
ONLINE SHOPの大宮くんをクリックしてね〜。
南堀江4丁目『unique par MON Chou Chou』
明日7/5日よりSUMMER SALE スタートです。
店頭&ONLINEともにスタートですので、
皆さんどうぞチェックお願いいたします!!
ONLINE SHOPの大宮くんをクリックしてね〜。