5年目に突入で。。。。
9月1日で南堀江に引っ越してきて4年、
5年目に突入いたしました。

世界的にもいろんな変化のあったこの4年。
この世界規模な不景気もそうだし、異常気象もそう。
決して良い状況ではない現在の状況。
お店としては、うちも決して順調と言える状況ではないと思う。

しかし、この4年で刺繍講師の資格を取り、
刺繍講師としてお教室の場を頂けていること、
これは、私にとっては、凄く有り難い状況です。

20年近くお洋服のお仕事に携わり、
パターンを引きミシンを踏んで作ること、
工場さんに縫製をお願いしての生産。
店頭に立って販売すること、
これらのことを経験してきた私だからこそ出来る
刺繍講師としての仕事、
刺繍の知識を得たことでできる服作り。
ここが、今後の私の課題です。


そして、昨日お店での刺繍教室を再開しました。
お店の中に出来たお教室の空間。


扱うお洋服や雑貨と刺繍とが
もっともっと絡み合ったような
ストーリーのあるお店にしていきたい。
5年目を迎える私の課題にしようと思う。
なかなか難しい課題を自分に与えたけれど、
そこには、新しい光と新しい世界が見えるような気がする。



お教室の様子。







出来上がった作品は、それぞれ個性的。




今回のお菓子は、生菓子でした。
色の美しさと細工の美しさ、刺繍刺繍教室には、ピッタリ?


参加して下さった皆さん、ありがとうございました。
これからも刺繍の楽しさ、出来上がる充実感、
楽しいお教室に向け様頑張ります!!



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村





2010/09/05 12:27 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
新しい裏庭メンバー
来週末11日、12日は、裏庭蚤の市です!!

裏庭メンバーの『cigale-cigale』&『Seedfolks』は、
トルコより明日帰ってくるので、
トルコのいろんな商品&パンが並ぶでしょう!!
こういう時は、新鮮な気分でパワーアップしているので
見逃す訳には、行きませんよ〜。


そして、9月から新しい仲間が裏庭に加わります。
以前のブログにも登場した
『FIRST IMPRESSIONS』
こだわりいっぱい、オタクな物作り、
いろいろ物知りな鞄職人です。


女の子しような7インチTOTEを持って参戦です!!



OSHO禅タロットを巧みに操る
Nataleいちこさんは、お店にタロット席を1席設けて参加。
リーディングは、新しい何かを発見出来る良い機会。
この機会に、是非いちこさんにタロットリーディングしてもらって下さい。

お申し込みは、モンシュシュまで
メールshop@monchouchou.net
電話06−6534−6351

30分¥3000
45分¥4500
60分¥6000
に、ドリンク1オーダーお願いいたします。


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村




2010/09/03 23:30 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
初甲子園!!
私40にして、初甲子園味わってきました。

甲子園でレッドアイ呑みたいからトマトジュース持参。
アテもいろいろ持っていざ出発。

甲子園の駅に着くと、そこはテーマパークですね〜。
驚きの熱気、ダイエーも地下食も食料買い込む甲子園の客でいっぱい。
半数以上が、ユニホーム着て、メガホン持参。
私もメガホン買いましたが、無くては恥ずかしい感じですね。


一塁側アルプススタンドの中段あたり。
虎キチだらけのところに初甲子園の私は、放り込まれた感じ。
飲み食いものをたくさん持参しましたが、
応援せずに食べてばっかりいてると、怒られそうな雰囲気さえ。

でも、応援は楽しいですね〜。
プラカードで指示され、一致団結のあの応援は凄い。
ワッショイ ワッショイのかけ声もおもしろいし。

命かけたような虎ファンもいっぱい。
人生のどれだけの部分をこの阪神に賭けているんでしょう?
なかなかの数値を弾き出せそうな。。。。

阪神打ちまくりの楽しい試合。
7回、そして勝利の風船。



きれい!!






さわ病院刺繍部部員さんの作品。
忙しい時間をぬって頑張ってくれます。
キレイに出来てます!!




応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村








2010/09/03 17:50 | Comments(0) | TrackBack() | 休日
9月の定休日
あっという間に8月も終わりですね。
猛暑に悩まされた夏も、そろそろ終わりにして欲しいものです。

9月は、私の誕生月でもありますし、
南堀江4丁目店舗のオープンした月でもあります。
何か良いこと、たくさんあるといいな〜と思ってます。

9月の定休日は、
1日(水) 実は、この日が4周年。
2日(木) さわ病院刺繍部
8日(水)
9日(木) 『パティスリークリアン』刺繍教室(スウェーデン刺繍)
15日(水)『workroom*A』刺繍教室(リボン刺繍)
16日(木)さわ病院刺繍部
22日(水)
29日(水)
30日(木)

*23日(木)秋分の日は、営業いたします。

9月の恒例行事は、
9月4日(土)再始動!!MCC刺繍教室(スウェーデン刺繍)

 11日(土)南堀江裏庭蚤の市(seedfolksは、土曜日のみ)
 12日(日) 〜トルコ凱旋記念蚤の市


楽しい9月になれば良いですね〜。
秋物商品も続々入荷。
ご来店お待ちしております。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

2010/08/30 10:58 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
奈良のお教室は、こんな感じで
昨日は、急な発熱でお休みさせて頂き申し訳ありませんでした。
ご来店頂いたお客様、申し訳ありませんでした。

多分、南海電車の激寒冷房にやられたんだと思います。
寝る前ちょっと喉がヤバいかも!?と思い
イソジンでガンガンうがいをしたものの
朝起きてみれば驚くほどの喉の腫れと身体のだるさ
こりゃヤバいと、朝から病院行ったけれど、
診察は、ほんの10秒ほど、喉を覗いただけ。
抗生物質や解熱剤などを貰ってきたものの
オープンまでに熱は下がらず。
急遽お休みさせて頂きました。すみません。

自宅の冷房かけない宣言で、暑さには強くなったものの
寒さには、てんで弱くなっちゃって。。。。

定休日の木曜日は、
五条『パティスリー・クリアン』での刺繍教室でした。
第2回目のこぎん刺し。





2時間半余りで、皆さんこんな風にコースターを仕上げてくれました。
それぞれの個性がでてて素敵です。


お教室後は、楽しいお茶タイム。



イチジクのタルトと紅茶。
みんなでわいわいお話ししながらの楽しい時間。







美味しいケーキを食べながら、
ゆっくりのんびり出来るこのクリアンさん。
店内も至る所に、心遣いが行き届いていて
オーナー田中さんの人柄がでてますね〜。

次回のクリアンさんは、9月の第2木曜。
9日に、スウェーデン刺繍です。





応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村







2010/08/28 14:52 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室
充実の休日
定休日の今日は、朝から外出。
自転車で国立国際美術館の展覧会へ。
『横尾忠則全ポスター』
『束芋〜断面の世代』
を観に行ってきた。久々の美術館。

横尾さんのは、あれだけ並ぶと圧巻。
束芋は、凄くおもしろかった。
まだ、行ってない人12日までだけど、是非!!

その後は、ランチを食べに
北浜『ル・ボア』まで自転車で走る。久々!!


田舎風パテを注文、昼からええ気分。
パテ大好き!!
ほとんどの女子は、緑たっぷりのサラダ系オーダーしてたけど
私は、肉丸出しな色目のプレートでした。
たっぷりパテに、パンが足らんかったが。。。。

ゆっくりガッツリ美味しいものを食べれて最高。
休日の楽しみだわ〜ほんと。
ちょっとと言うか、大分遠いが
お昼の候補としては、いれておかねば。

そこからは、明日の五条『パティスリークリアン』での
刺繍教室の材料を買いに本町へ。


暑さも何のそので、自転車で走り回る。
この暑ささえ心地良くなってくるから不思議。
汗は、かいた方が良いね、身体動かせて。

応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村




2010/08/26 02:04 | Comments(0) | TrackBack() | 休日
定番だけど、常に新しく
処暑を過ぎて、夜の空気が変わった感のある大阪。
窓からの風が変わりました。ちょっと涼しい。

太陽が乙女座に入り、誕生月を迎える私。
石井ゆかりさんのサイト『筋トレ』の週報では、

重要な接触、再会。
今週はそんな気配に充ち満ちています。
時満ちて、再び会う
という感じがするのです。


相手が必要としているというより、
『私が必要とするものを知る』ということが重要になるときの様です。

いろいろ考えさせられます。
今日は、満月お月様に問うてみようと思います。



お店は、少しずつ秋色ムードに。






norikoikeの定番素材『ウールウォッシュ』も各色揃いました。
今年は、少し明るめのカラーをチョイス。
同系色コーディネイトよりも、
インパクトのあるカラーコーディネイトが気分です。

着心地の良さとスタイルの美しさ、
両方兼ね備えたこのアイテムは、
自分らしく着こなす楽しみがあります。


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村





2010/08/24 16:47 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
ピンクの天使登場!!
昨日の日曜は、普段より人通りも多く
たくさんの来店があって楽しい1日。

そして、こんな可愛い



ピンクの天使も登場しました。

モンシュシュスタッフとして働いてくれてた
松澤さん(旧姓佐伯さん)の長女。

ピンクのワンピースにピンクのサンダル。
ピンク色ののカチューシャに、の指輪までしてた。
そんなピンクな少女にプレゼントしたピンクのバッグ。
モンシュシュのバッグを手に、
全身ピンクのおじさんじゃなく、ピンクの天使の出来上がり。
3歳の少女のこのピンクへのこだわりは、素晴らしい。
行く末が楽しみなモモちゃんでした。
(名前も『ももこ』です。)


家族4人揃っていつも買い物にきてくれるこの松澤家。
みんな健康的で、よく食べよく動き、いつも明るく仲がいい。
屈託のない子供の笑顔は、宝物ですね〜。
家族の正しいかたちがあると、いつも思ってしまう。

日頃の頑張りへのご褒美と
『Sophie Digard』を買ってあげる旦那さんも偉い。


う〜ん、誰か私にもプレゼントして下さい。



新柄も登場




応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村




2010/08/23 17:07 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
我ながら、凄く揃ってますね〜。
同じ暑さでも、少し盛りが過ぎ去った感が。。。
と言っても、朝からの片付けで服を着替えた私。
汗量は尋常ではない様ですが、
確実に風が変わってきているのは感じます。
9月半ばまで暑いという予報がでていましたが、
皆さん、この夏元気に乗り切りましょうね!!

暑い話しをした後になんですが、




お店のお客様お出迎えコーナーに
『Sophie Digard』のコーナーを設けました。
まだまだ商品はあるので、一部ではありますが。

これだけ揃っているお店あるのかしら?
まだ1種類未入荷のものもありますが、
全部で『18種類の秋物のSophie Digard』が
皆さんをお待ちしております。


*鞄や小物を入れるともう少しあります。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

2010/08/22 13:32 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
リボン刺繍のテキスト
『世界の刺繍を刺そう』リボン刺繍。




簡単なリボン刺繍でお花を刺して
バッグインバッグを作ります。


workroom*Aでは、9月
パティスリークリアン・裏庭刺繍教室では、10月
に開催予定です。




応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村


2010/08/21 23:33 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室

<<前のページ | HOME | 次のページ>>