ありがとうございました〜『五條新町petit marche vol.1』
『五條新町petit marche vol.1』
悪天候の中、ご来店いただいた皆様
本当にありがとうございました。

OPENから約半年、
MON Chou Chou初めての
『五條新町』の名を挙げさせていただいてのイベント、
正直不安もたくさんありましたが
楽しい出店者の方々の協力を得て、
たくさんのお客様にご来店いただき、
笑顔の絶えない3日間を過ごすことができたことを
心より感謝いたします。

バタバタと忙し過ぎて
ゆっくりお話しできなかったお客様ごめんなさい。
出店者の方々のお店を一緒に見て
あれやこれやとお話しながら
楽しくお買い物していただきたかったのに、
座敷で番頭さんのようになってしまってました。


いつものようにSeedfolksのパンは、早々に完売。
haru.さんのランチも無事完売。
カフェ席満席といううれしい状況もあり、
いつもとは違うモンシュシュを楽しんでいただけて
私は本当にうれしかったです。

まだまだ、あのお家全体を
うまく使いきれていない自分が歯がゆいですが、
次回は、もっともっと素敵な空間に演出できる様
日々努力したいと思います。

出店者の皆さんのお力はもとより
ご近所の方のご協力も有り難かった。
遠方から足を運んで下さったお客さま、
お友達にご紹介して下さったお客さま、
初めて来て下さった多くのお客さま、
たくさんの方々のおかげで
このイベントを無事終了させていただきました。


普段人通りの少ないこの新町通りですが、
笑い声の絶えない楽しい3日間でした。
本当にありがとうございました。

また、春にvol.2を開催できる様
頑張って準備したいと思います。
















  







バ写真に残せてない出店者の皆様、
余裕のない私をお許しください。



2014/11/05 22:18 | Comments(0) | MON Chou Chou
続々と入荷しております。
皆さん、こんにちはMCC土橋です。
昨日の雨からすっかり温度が下がってしまいました。
すでにウールの靴下が必要な五條古民家です。

残すところ数日になったイベント準備で
少々テンパリ気味の私です。
このとっ散らかった教室部分は
素敵なカフェへと変貌するのでしょうか?

イベントの準備はこんな感じですが
商品だけは、ばっちり揃っています。
ベルギーからの『MOTHER HAND artisan』も入荷
ベトナムにオーダーしていたオリジナルも入荷
イギリスのニットも入荷済み。
こちらの準備は万端です。

まずはオリジナルのご紹介第1弾。
後ろ姿も可愛いワンピース。







このコーディネイトは、私もお気に入り。
オリジナルのストールは、夏に続いてフリル仕様ですが、
4色の配色でさらにパワーアップしています。
シフォンなので、パーティーなんかにももってこいですね。

ワンピースは、
コットン&ポリエステルのニットジャージ。
ストライプ&ドットで展開です。
こちらも超便利もの!!






私もブラックドット着用。
今日は、パンツ無しで。



イベントに向け私自らミシンを踏んだのは。。。。


アンモナイトの座布団。
離れのカフェ席用に用意しました。


週末、お天気が怪しい模様ですが
出店者一同、皆さんのお越しをお待ちしています。


ワンピース ¥15,000+tax
シフォンストール ¥9,200+tax


2014/10/28 16:11 | Comments(0) | MON Chou Chou
美味しい『五條新町petit marche』
あっという間に
イベント開催まで1週間に迫って参りました。
急にあたふた焦り始めた私です。

そんな中、出店者の方々から
出店内容のお知らせが届いております。

今回ランチプレートをご用意いただく
『haru.』さんの手作りジャム
画像左から...
ハックルベリー&紅玉
ミルク
ルバーブ
バナナ&チョコ 
洋梨&バニラビーンズ
の5種だそうです。

100g ¥700~750とのことです。

これからの季節、
たっぷりのバターにジャムをぬって
ミルクティーで朝ご飯って感じでしょうか。
至福のときのお供にいかがでしょうか?





そして、ベトンムカフェ『di cham cham』さんからは
ランチにもおやつにもピッタリなバインミー。



皮なしのシュウマイ(肉団子)を挟んだ
バインミーだそうですよ〜。
大きいな〜と思ってもぺろりと食べれるのが
バインミーの不思議なところです。
ホーチミンでも、バインミー食べた後に
フォー食べてしまいましたから。。。。。

出店者の皆さんも準備に余念のないことと思います。
私も、さっきベトナムから荷物が到着いたしました。
開けるのが楽しみ〜。
オリジナル&インポート、
ガッツリ揃えて皆様をお待ちしております。





2014/10/25 13:07 | Comments(0) | MON Chou Chou
五條新町のご紹介

私のお店『MON Chou Chou 』は五條新町通りの中にあります。
何度かご案内させていただきましたが
重要伝統的建物群保存地区に指定された町です。
五條から大和二見に続く約1kmの古い町並みです。

慶長12年(1607年)に建てられ、
建築年代を判別できる民家では、日本最古の『栗山家住宅』
江戸時代から続く『山田旅館』
まぼろしの『五新鉄道跡』

私的には、『金剛の湯』もオススメです。
お店から歩いて1分です。

五條新町を紹介しているサイト
『ますます訪ねたくなる奈良』
『やまと建築詩』山田旅館
『重要伝統的建物群保存地区・五條新町通り』

などご参考になさって下さい。

春のイベントでの1枚。
11月、どんなお花を飾ろうかな〜と
今から楽しみです。


2014/10/17 21:31 | Comments(0) | MON Chou Chou
素敵にお出迎え



なかなか手が付けれていなかった部分に着手。
構想から何ヶ月?
やりだせば早いのに、なぜ『思い立ったが吉日』ではなかったか。
材料、どこに行っちゃったのか捜す捜す?
そう、私の人生どれだけ捜しものにに費やす時間が多いか。
探す作業は、嗅覚で素早く探し出せるのに。。。。
日々反省です。

やり始めたら、とても早かった。
素敵な仕上がりになりました。
これで、胸を張って皆さんをお迎えできます。

五條新町『MON Chou Chou』
お待ちしております。




2014/10/17 18:41 | Comments(0) | MON Chou Chou
思い立ったが吉日
私は、よくこの言葉を書いてる様な気がしますが、
『思い立ったが吉日』
訂のよい言葉があったもので、
要は、肝心なことをほっぽり出して
思いついたことをし始めてしまうという
会社員ならとんでもなく、困った人なのです。
多分、こんな上司だったら困るだろうな〜な人です。

まあ、1つよいところをあげるとしたら、
思いつくやいなや、行動に出る早さはピカイチ。
思い立っても動かない時は、
何か引っかかることがあったりするんでしょうね。
そして、驚くほどの集中力で
やる切ろうと頑張ることは、自身を褒めてあげたい。
これもまた、早くしないと飽きてしまうので
飽きる前に仕上げようとできるようになったのは、
この性格ゆえ、自分なりの解決策でもあります。

そう、今回思い立ったことはと言うと、
2個のブログとショッピングサイト2個
それぞれリンクでしか繋がっていなこのネット環境。
どうにか皆さんに解りやすく
いろんな情報を一度に見てもらえないものかと
考えた末に思いついたのが

開業届けに記入した屋号『土橋商會』


これを頭に置くことが、今の状況では
一番いいんじゃないかと思いついた次第で。
所詮『思いつき』ですので、どうなることか。。。。

今は、onlineshopも外部サイトとの連携となっていますが、
まとめていければと思います。
最終的には、コスト削減にもなるのかな?

約1日半で仕上げたものなので、
まだまだ不完全ではありますが、
良かったら見てあげて下さい。
そして、ちょくちょくチェックしてもらえたらと思います。


http://tsuchihashi-shoukai.com/



2014/10/14 23:02 | Comments(0) | MON Chou Chou
残念なお知らせ
出店予定されていた『旭亭』さんが
ご都合により来れなくなってしまいました。

春にお買い上げいただいた方から『美味しかったよ〜。』
と次を楽しみされる声も多かったので、私も凄く残念です。
『旭亭』さんの分まで、皆さんに楽しんでいただけるよ
他の出店者の皆さんと力を合わせて頑張りたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

haru.さんランチプレート、
ご予約が入り始めましたので、
ご予約はお早めにお願いできた方が
お席の確保が確実かと思います。
よろしくお願いいたします。







2014/10/13 00:12 | Comments(0) | 五條新町petit marche
ランチメニューのご紹介〜『五條新町petit marche』
皆さんお待たせいたしました。
ランチメニューの詳細が届きましたので
ご紹介させていただきます。

今回ランチを担当くださるのは
西荻窪の人気のお惣菜屋さん『haru.』さんです。
WEBのトップページを見ただけでわくわくするお店です。

3日間ご用意くださるランチは、こちら!!
身体に優しく、そしてボリュームもあって
これは、美味しそうです!!



[ランチ内容]
・バーベキュー&レモン塩 2種のチキン
・お野菜のサブジ
・フリッタータ
・キャロットラペ
・お豆腐の自家製バジルソースがけ
・ほうれん草のポタージュ
・painduceのパン
 ※仕入れの都合により、
    画像とは具材が多少変更になる可能性がございます。


20食限定のランチ ¥1300
11時〜と13時から
ご予約は、メールでご連絡下さい。
marche@monchouchou.net

代表者様のお名前&連絡先
ご予約人数
お時間 11時・13時どちらかをお選びください。
追ってお返事させていただきます。


出店店舗の皆さんは、
着々と準備をして下さっています。
私も、離れのカーテン縫ったりいろいろ忙しくなりそうです。
オリジナルのお洋服やバッグも作らないと!!
私自身が今からワクワクしています。
是非、皆様もゆっくり1日遊んで帰って下さい。







2014/10/09 23:01 | Comments(2) | MON Chou Chou
10月&11月の営業カレンダー
秋は、イベントが多いので
2ヶ月まとめてUPさせていただきます。
黄色のところが、お店の営業日
営業時間は、12:00〜18:30です。

気持ちの良い季節です。
是非、五條新町にお越し下さい。





2014/09/30 01:23 | Comments(0) | 今月の定休日
秋の飛鳥と今日のモンシュシュ。




モンシュシュの秋は、着々と深まりつつあります。



そして、秋の行楽シーズンで大賑わいだった明日香村。
それにしても日差しがきつく暑かった。
お店を12時オープンにさせてもらったので、
朝の時間が本当有意義に使えて嬉しい。
朝からひとっ走り石舞台古墳へ。
なぜが無性に見たくなったのです。



小学生の頃は、ただただ広いところにこの石があったような。。。。
そして、もっと大きかった様な気がします。
20代のはじめ、家族(母と三姉妹)でサイクリングした思い出のなかの
石舞台の記憶は余りありません。
猿石を探して、永遠走り続け、遠くの駅に来てしまったことだけが
未だに語りぐさです。

石舞台、蘇我馬子の墓と言われておりますが、
本当のところどうなんでしょうか?
それにしても飛鳥時代って響きは、美しいですね。
涼しくなったらまた飛鳥大仏、観に行きたいと思います。




2014/09/28 17:55 | Comments(0) | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>