無事終え、帰って参りました。
裏庭蚤の市 in 橋本
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416488?w=320&h=240)
好天に恵まれ、本当にたくさんの方々にお越しいただき
ありがとうございました。この場を借りて、お礼申し上げます。
裏庭メンバー3名の生まれ育った土地、橋本での開催は、
3月末の裏庭蚤の市開催時に、ちょっとした話しの展開から、
トントンと話しが進み、その日のうちに開催&準備詳細内容が決定。
ロハスの準備&開催&橋本蚤の市、
私達は『死のロード』などと言いながら楽しみにしていました。
今でも、橋本在住の幼なじみ
cigale-cigaleの戸川富美子さん
SeedFolksの松本明美さん達が、
精力的にチラシを配布してくれたこと、
そのチラシを多くの方に手渡し宣伝して下さった
ご近所の皆さんや友達に感謝の気持ちでいっぱいです。
会場となった戸川さん宅のお庭は、
ミモザやオリーブなどの大きな木、
季節の花がお母さんの手で植えられていて、
皆が感動する本当に素敵なお庭でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416439?w=240&h=320)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416458?w=320&h=240)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416467?w=320&h=240)
私も一枚パチリ!!
物販メンバーも充実の品揃えで臨み、
フードメンバーは、初日に完売、急いで帰って追加を焼くという
盛況ぶりでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416477?w=320&h=240)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416448?w=320&h=240)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241416430?w=320&h=240)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f64b2cc1e399ad04c51b5f05d48af228/1241418703?w=240&h=320)
私は、新しいお客様との出会いはもちろん、
久々に合う地元の幼なじみが来てくれたことも有り難く、
『また、やってね!』という声が聞けた事がなにより
今回の開催が成功であったことを実感でき、嬉しく思います。
季節もまさに野外イベント最適の頃
本拠地南堀江4丁目も負けていられませんからね〜。
準備万端で、5月30.31日の開催に
挑みたいと思います。
今回の橋本でのイベントにお越し下さった皆様、
そして、いろいろ準備段階から応援して下さった皆様
本当にたくさんの方々の助けを得て
今回の開催が成功したこと、心より感謝いたします。
ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop80_15.gif)
裏庭蚤の市 in 橋本
好天に恵まれ、本当にたくさんの方々にお越しいただき
ありがとうございました。この場を借りて、お礼申し上げます。
裏庭メンバー3名の生まれ育った土地、橋本での開催は、
3月末の裏庭蚤の市開催時に、ちょっとした話しの展開から、
トントンと話しが進み、その日のうちに開催&準備詳細内容が決定。
ロハスの準備&開催&橋本蚤の市、
私達は『死のロード』などと言いながら楽しみにしていました。
今でも、橋本在住の幼なじみ
cigale-cigaleの戸川富美子さん
SeedFolksの松本明美さん達が、
精力的にチラシを配布してくれたこと、
そのチラシを多くの方に手渡し宣伝して下さった
ご近所の皆さんや友達に感謝の気持ちでいっぱいです。
会場となった戸川さん宅のお庭は、
ミモザやオリーブなどの大きな木、
季節の花がお母さんの手で植えられていて、
皆が感動する本当に素敵なお庭でした。
私も一枚パチリ!!
物販メンバーも充実の品揃えで臨み、
フードメンバーは、初日に完売、急いで帰って追加を焼くという
盛況ぶりでした。
私は、新しいお客様との出会いはもちろん、
久々に合う地元の幼なじみが来てくれたことも有り難く、
『また、やってね!』という声が聞けた事がなにより
今回の開催が成功であったことを実感でき、嬉しく思います。
季節もまさに野外イベント最適の頃
本拠地南堀江4丁目も負けていられませんからね〜。
準備万端で、5月30.31日の開催に
挑みたいと思います。
今回の橋本でのイベントにお越し下さった皆様、
そして、いろいろ準備段階から応援して下さった皆様
本当にたくさんの方々の助けを得て
今回の開催が成功したこと、心より感謝いたします。
ブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ](http://fashion.blogmura.com/selectshop/img/selectshop80_15.gif)
トラックバック
トラックバックURL:
遅くなっちゃいましたが、ロハスお疲れ様でした。
色々ありがとうございました。
蚤の市~お天気もよくて気持ちよさそうですね~
(お庭広っっ。)
ロハスもそれくらいお天気だったらよかったんだけど。。。
またお店に遊びに行かせてもらいま~す。