打ちまくる〜。
今日も寒かったですね〜。
展示会や刺繍講師の材料集めなど
午後からは、自転車で外出。

久々に『バンブルビー』にカレーを食べにいく。
私のお気に入りは、『とり肝カレー』
コクがあって美味しいのです、最高!!
美味しいものは、幸せを運んでくれますね。
本当、幸せ!!

そして、昨日から取りかかっていたこれ


スタッズを打った大きなリボンバレッタが出来上がりました。
ラベンダー色のエナメル革にアンティックゴールドのスタッズ。
打ち始めたら楽しくって。。。。
最初の作品、まずは自分用ですが、
たくさん作って、早く商品としてお店に出したいです。
いろんな色のエナメル用意しました。
いい感じですね。






2010/02/17 22:23 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
すっかり春らしくなりました。
まだまだ寒い大阪ですが、
春物の入荷で、すっかり春気分のモンシュシュです。
今日新入荷があったので、フェイス替えをしてみました。






ラフィアのグレーの帽子とSophie Digard。
同じトーンのお洋服を並べてみました。







こちらは、シックなアフリカンという感じでしょうか。
ビーズのブレスは、まさにアフリカ色。
ポイントに身につけると良さそうです。
カンガも新柄揃いましたよ〜。




そして、こちらはパステルコーナー。
Sophieにモロッコ雑貨、Parisですね〜。
新しいバブーシュも入荷しました。

てなわけで、きれいになったモンシュシュです。

明日、明後日は、定休日です。
週末、ご来店お待ちしております。

2010/02/16 15:07 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
『repetto』をリメイク
気分は、すでに春なのですが、
この寒さになかなか冬物を手放せない私です。
お洋服屋さんとしては、失格です。。。。

スタッズ流行で私も挑戦してみました。
基本金槌仕事大好きなので、楽しいですね〜。
コンコンコンコン叩くのって。
何でもかんでもスタッズ打ちまくりそうで怖い。


以前、レペットのパリ本店セールで購入したバレエシューズ。
ラメ地にオーガンジーが貼ってあるお洒落なものでしたが、
一階のキッチンで仕込み中、熱い何かを落としたのか!?
オーガンジー部分が解けてしまいまして。。。
どうしたものかと、置き去りにされておりましたが、
スタッズ打ち練習には、最適じゃないかと。
一か八か復活したなら、ラッキーですからね〜。



曲線部分は、台が入り辛く打ちにくかったですが、
打てる限り、打ち付けてみました。
案外、可愛くし上がったのでは、ないでしょうか?
バランス良くするつもりが、
立体的なものに打つのは大変でした。
並べてみると無茶苦茶ですね〜。
基本、下書きもなく穴開け始めたんだから無理もないか。
自分のだから良いです、これで。

うまく打つ為に、良い道具買わなくっちゃ!!




2010/02/12 15:59 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
天国と地獄です。。。。。
昨日の水曜日は、前々から決まっていた
『最後のマンガ展重版大阪』を観に行って来ました。
一年半振りの武蔵との再会です

Seedfolksあっぺんと難波待ち合わせ。
ポンテベッキオでランチを食べて(美味しかった
何年振り?初めて?の市バスに乗って天保山へ。

小雨降る中、武蔵がお出迎え



オーノー、かっこう良過ぎますね〜

「武蔵になら切られてもいい」
というのが口癖のあっぺんとともにいざ出陣!!

やっぱり凄い、凄過ぎます。

たろちんと母の場面では、やはり泣けます。

熊本で描かれた這いつくばった武蔵も格好よかった。

でも、武蔵が最後まで求め続けたものは。。。。。。


皆さん、是非とも行ってみて下さい。
漫画の域を越え、人として考えさせられる展覧会です。

こちらの巨大武蔵とは、記念撮影



ここからが地獄篇です。
夕方、難波に戻りあっぺんと別れた後、
置いてた自転車を取りにいくと。。。。
ガビ〜〜〜〜〜ン、撤去されてるではないですか!!!!!
悲しいかな弁天町行きです。
おまけに2500円です。
お昼のおいしいランチより高いです。
最後のマンガ展のチケットより高いです。
我が愛しの武蔵のポスターより高いです。
まして、遠い。。。。。

自転車もないし、歩いていこうと思ったら
とんでもなく遠く感じたし。
自転車で帰ろうとすると、雨は降ってくるは、
帰りによったスーパーでは、肝心の餃子の皮買うの忘れるし。
保管所のおじさんに、自転車の鍵を無くされ
自転車の鍵まで買うはめになってしまいました。

そう言えば、占いで10日には、注意マークてでたな〜
なんて、思いながらガッツリ餃子作って食べました。
ヱビスビールと共に。。。。


武蔵よ、また会えるかしら


上野の展覧会を観に行ったときの
興奮冷めやらぬ感じのブログ。暑いね〜。










2010/02/11 19:18 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
数年振りに。。。。
髪の毛を長くして久しいですが、
私、家に『ブラシ』というものがなかった。
かろうじて『櫛』はありますよ。

顔に火傷をしたことで、
丁寧に洗顔し、優しく化粧水を付ける様になりました。
以前は、化粧を落とさずに寝てしまうこともしばしばで。。。
おまけに、髪の毛も乾かさずに寝る、ブラシはない。
これでは、どう考えても『女失格』ですよね。

なので2010年は、改心して
ちゃんとしようと決意しました。
だから、ブラシを買ったというわけです。
豚毛、ハンドルは木というロールブラシ。
思いのほか高価なのに驚きましたが。。。。
寝る前に、ヘアーケアオイルを塗ってドライヤー。
真面目にやってます。

洗顔石けんも『茶のしずく』に変えて、
しっかり泡洗顔してます。

三日坊主にならない様、頑張りたいと思います。
のり子40歳の決意でした。


今日は、本当に温かいので、
ディスプレイも春らしくしてみました。





norikoikeのカーディガンとストライプのパンツ。
首元には、フリンジSophie Digardです。

多分、このまま私購入しちゃうと思います。





2010/02/09 15:18 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
聖徳太子さま〜〜〜。
聖徳太子信仰というのがあります。
実は、私も『ある意味』聖徳太子信仰!?なんですかね〜。
まあ、これまた漫画話になってしまいますが、
山岸凉子『日出処の天子』の厩戸王子好きです。
大好きなんですね〜、漫画の域を超えた名作の一つです。

なのでと言っては何ですが、
法隆寺は大好きなお寺の一つです。
宮大工、昭和の名工西岡常一さんの本に出会ってからは、
尊い仕事に心打たれ、益々お熱になったものです。

そして、四天王寺もまた聖徳太子ゆかりのお寺、
弘法さんの市もあってなじみ深いお寺ですが、
今年初めて、姉に誘われ『節分星祭り』に
お参りして参りました。





お天気がよかったので、亀も甲羅干し。
投げ出した脚が、我が家の大宮くんを思い出させる。
かわいいね〜。


『心願成就』をお願いして、ご祈祷して頂きました。
おまけに引いたおみくじが『一番の大吉』
オーノー、いい一年の始まりですね〜。
最高最高。おみくじに負けないよう頑張らないとね。


その後は、おいしい『なかたに亭』



新作カフェ味のメレンゲケーキ。
サクッと苦く、そして濃厚に甘い部分もって
これ、美味しかったです。幸せ。


お天気はよくても、ビックリの寒さの今日この頃ですが、
モンシュシュに春もの続々入荷です。
norikoikeの春物も入荷しました。
今年のNO.1かわいいカーディガンです。
norikoikeとしては、新鮮な色も良いですね。










2010/02/07 02:54 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
新入荷『cocozelle』のアクセサリー
皆さん、こんにちは。
お天気はいいのに、寒いですね〜。
Sophie Digard の入荷で、気分はすっかり春なんだけど。。。


2月は、新入荷の時期。
お洋服屋さんとしては、楽しい時期です。

今回は、リングのオーダーでも人気の
『cocozelle』の新入荷アクセサリーのご紹介です。



真鍮に22金メッキ仕上げ、
細かく叩かれた表面の繊細さが美しいネックレス2種です。
人気の♥タイプと、パールがポイントの可愛いネックレス。
これから薄着になってゆくので、一つは欲しいアイテムですね。

♥型 税込¥12,090
パール 税込¥9,240



そして、こちらは人気商品が再入荷。
可愛いリボンちゃんです。

リボンのピアス 税込¥8,190



大振りアクセサリーがメインのモンシュシュですが、
こんな可愛い華奢なアクセサリーもいかがでしょうか?




2010/02/02 14:47 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
圧巻リネンストール『SOPHIE DIGARD』



これだけ並ぶと、気持ちが良いですね〜
良い感じですね〜。
春ですよ〜。


身につけると、幸せな気分になるソフィー。
手間ひまかけて大切に作られたものは、
幸せオーラいっぱいに私達を包み込んでくれます。

愛用して下さってるお客様皆さんが感じることの様です。
私もそのうちの1人ですから。。。

何事も丁寧に、心を込めて、
今、一番大切なことなのかもしれないですね。







2010/01/30 15:06 | Comments(1) | TrackBack() | MON Chou Chou
春もの第1号は、『Sophie Digard』です!!
皆さん、こんにちは。
すっかり被り物も取れ、元気になった土橋です。

そして、本日嬉しい『春もの第1弾』のご紹介。

Sophie Digard 

が入荷いたしました!!


毎シーズン楽しみなSophieのストール。
そして、今年もまた毎コレクションを増やしてしまうのか。。。。。
嬉しい悲鳴です。そんなお客様も多いのでは、ないでしょうか?





昨年、あっという間に売り切れてしまい
このストールを見ずに終わっている方も多い様な気がします。
そう私も、手に入れることができずに残念な思いをした1人です。
なので今年も、オーダーしちゃいました。
今年も素敵に上がって来ましたよ〜。
ライトグレー・ピンク・ブラウンの3色展開です。
素敵です、ほんと。


かわいいこんなのや、ゴージャスなこんなのまで。。。。








とにかく素敵な品揃えです。
ONLINESHOPにも、アップしましたのでご覧ください。
ちなみに、全商品2点ずつのの入荷です。

2010/01/29 15:30 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
いろいろありました。。。。。
2010年になって、もうすぐ1ヶ月ですね。
皆さん、いかがお過ごしですか?

満月の元旦を迎えスタートした2010年、
月は、欠け新月を迎え、
そして30日には、再び満月を迎えます。

以前不定休のお知らせをさせて頂いてましたが、
映画『アバター』を観た次の日、
14日の晩に熱いお茶を顔に被って1〜2度の火傷。
救急車で運ばれ、ミイラ先生状態。



患部をガーゼで覆って、ネットを被る
お医者さんには、「デストロイヤーやな。」と苦笑され、
興味津々のおばちゃんには、診察室のカーテン越しに覗かれ
子供には、驚かれながらも、地下鉄に乗って通院。
1週間も立たぬ間に、もうこなくて良いと言われ。

家族&友人に凄く心配をかけてしまったのですが、
無事、本日すっきり顔を出して営業。
90%治りました!!

とにかく寝る、
『バガボンド』で武蔵は、
傷を負うと野生動物かのごとく
睡眠を貪り傷を癒していました。
それに習って、栄養のあるものを取って、とにかく寝る。
そうすると、ほんと回復が早いんですね。
人間も動物、治癒能力というものは、逞しいものでした。

そしてもう一つ、新月のお願い。
15日の新月のお願い、早く傷が癒える様お願いしました。
有り難いことに、友達も共にお願いしてくれて。
新月のお願いは、パワーありますよ〜。
興味のある方、ジーニーさんのブログ、参照してみて下さい。


そんなこんなで、慌ただしく過ぎたここ10日。
私の不注意で起こった事故ですが、
顔に火傷という嫁入り前の娘!?には、一大事。
心配し、助け、そして勇気付けてくれた家族や友人に感謝。
早い回復をみせてくれた健康な身体にも感謝。
心強くいれたことにも感謝です。



ちなみに、火傷をした日、1月14日にちなんで
買った馬券が見事的中したこと、ここに報告したいと思います。
凄いね!!


姉は、火傷が悪いもの落としてくれて
うまい具合にことが運び出してるんじゃないかと言います。
そうだといいんですけどね〜。


満月を迎える頃には、すっかり完治していることと思います。
月にも感謝しなくっちゃ!!





結構お気に入りの『floresta』のドーナツ。
揚げたてに当たるとラッキー!!


















2010/01/25 15:49 | Comments(1) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>