始めてみましたが。。。。。。
twitter始めてみたんですが。。。。。
『つぶやき』ってどうなんだろう?
大声で叫びたい方の私としては、ちょっと?なんですが。
つぶやけるかしら?
今のところ意味がわからない状態ですが、
楽しくなるときは、やってくるのかしら?
恐る恐るスタートしました。

mccnorikoですので、
フォローいうんですか?してみてくださいませ。



2010/04/05 17:33 | Comments(4) | TrackBack() | MON Chou Chou
来週は、今年初めの裏庭蚤の市!!
皆さん、長い間お休みさせて頂きました。

『南堀江4丁目★裏庭蚤の市』再開。

ようやく温かくなって来たので、来週は気持ち良いでしょうね!!



4月10日(土)&11日(日)

11:00 ~ 19:00



今回は、参加者4人が全員買い付け帰り。
モロッコ&フランス、
2〜3週間もの間、かけずり回ってナイスなものをGETしてまいりました。
楽しい蚤の市になるに決まっていますね。

そして、我が姉イラストレーター土橋とし子も初参加。
ナイスな古着&アクセサリーで出店です。
私よりも物欲野郎な姉のコレクションからの出店。
こちらもお楽しみに!!


ちなみに、
Seedfolksのパンは、日曜日の出店
ですのでお間違えのない様に!!

私も、今回はフランスで買って来た布で作った
オリジナル商品を頑張って間に合わせたいと思ってます。
気合い一発、頑張らなくっちゃ!!


来週お会い出来るのを楽しみにしております。





2010/04/04 19:26 | Comments(3) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
奇跡を待ちましょうか!
今回の旅では、いろんな教会を巡りました。
Lyonでは、
素敵なフルベールの丘にある教会、
旧市街のサン・ジャン教会。




Parisでは、
サンジェルマン・デ・プレ教会、
サン・ポール教会、
そして奇跡のメダイ教会。







どれも素晴らしい装飾でうっとりしてしまいます。
静まり返った教会の中では、
キリスト教信者ではないけれど、神聖な気持ちになるものですね。

ろうそくを灯し、みんなの幸せ祈ってきました。
それぞれが幸せを実感し、生活出来るよう。
自分に何が出来るのか?問うてもみましたが、
その答えは。。。。。どうなんでしょうね。


奇跡のメダイを身近に!!




うさぎちゃんとラッキーチャームと組み合わせて、バッグチャームに!!





モスクワ地下鉄自爆テロの容疑者が発表されてましたね。
17歳の少女ですよ。
多くの被害者を出したテロ容疑者といえども
拳銃を持った夫婦での写真と17歳という若さが
何とも後味悪く。。。。。。









2010/04/03 19:13 | Comments(0) | TrackBack() | 買い付け2010Lyon&Paris
いかがでしょうか?
4月ですね、新年度のスタートです。
会社に新入社員を迎えられた働く女性の皆さん、
お子さんが入学・新学年を迎えられたお母さんの皆さん、
何かと忙しくなる4月ですが、どうぞ体調など壊されない様注意しつつ、
スタートのこの4月をエンジョイして下さい。

私お洋服屋さんは、4月だと言って何があるでなし。。。。
1人で切り盛りする私には、新入社員もなく、
独り身ですので、プライベートでも別に変化なく。。。。。
何だか悲しい人に聞こえて来ますが、
一応、講師で通わせて頂いているさわ病院刺繍部には、
新入部員が入って来ました。4月な感じでしょ!!
生徒さんが増えるという事は、嬉しいことですね。


今日、おニューの洋服をおろしました。
リヨンのアーンティークショップで仕入れてきた麻のワンピース。
ナイトウェアーだと思いますが、
しっかりした麻の素材でいい感じ、ワンピースとして着てみました。



ゆったりしたシルエットを一応ウエストマークをして
(ウエストと言える様なものではないですが。。。)
ジャケットにサルザノールのサンダルを!!
ちょっと、女らしいコーディネイトの出来上がりです。

アンティークの麻のワンピース。
ズルズルで着てしまえば、ナチュラルなよくある感じになってしまいますが、
せっかくの素敵な質感、しっかり気合いを入れて来てあげたいな〜
そんな風に思いました。



襟元は、スカラップになっていて素敵です。

税込¥18,900
3点在庫有りです、お早めに〜。


もう一つ、


バレエシューズが入荷しました。
税込¥12,600です。


お忙しと思いますが、
皆さんご来店お待ちしております。






2010/04/02 14:25 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
今回のとっておき!ご結婚予定の方は。。。。。
今回の買い付けで、とっておきのものをご紹介しましょう。
ご結婚予定のある方は、必見です!!
ご予定のない方も、来る日を夢見て、まずはGET!!
してみるというのも有りです。
華やかで美しい、人生の一度のその時には、最高のアイテムです。



モンシュシュでは、お馴染みのフランスのデッドストック、
50年代にパオラというイタリア人女性によって作られた1点もの。
まさに、ウエディングにぴったりのネックレスです。
きっと花嫁の笑顔を明るく照らし、素敵な結婚式を演出してくれるでしょう。
こんな素敵なのを身につけれるのなら、結婚式をするのもいいのでは!?

普段であれば、あえてGパンにTシャツなんて格好にこれを付ければ
最高におしゃれではないかと思う訳です。
私的には、こちらの使用方法しか無理というものでありますが。。。。

美しい1点物、手作りという域ではないこの1点物には、
やはり人を引きつける魅力があるものです。

民族衣装にある様な生涯に1点、
娘が嫁ぐ日の為に一生懸命刺された刺繍だとか織物だとか
こんなものに商業製品が敵う訳ないのです。
それでも、やっぱり本当の意味で1点1点手作りされたもの中には、
商品という域を超えた素晴らしい物は存在するんだと、
こういったものをみせられると納得せざる終えないのです。

素晴らしいこのネックレスを付けて、ウエディングいかがですか?


税込¥71,400





2010/03/30 16:24 | Comments(1) | TrackBack() | 買い付け2010Lyon&Paris
春色ピスタチオ、早く温かくなっておくれ〜。
とびっきり寒い今日、もう春なのに〜。
『なんでやねん!!』とお天気にツッコミすらいれたくなる。
桜の季節は、冷え込むのは毎年のことですがね〜。
頼むから、温かくなっておくれ〜。

こんな寒さなので、逆にパリの春気分を思い出しました。
寒い中でも、食は季節は象徴してくれます。
3月のパリ、ピスタチオが旬、ケーキにパンに使われていました。



幼なじみ3人組で行ったサンジェルマンの『ラデュレ』
ピスタチオのサントノーレ。
ピスタチオのキミドリとベリーソースがとても春してました。
これに、ショコラショーだから、やっぱりおデブちゃんセレクトです。


あえてここでヌーディーなサンダルをご紹介。
基本的にヌメ革などのぺたんこサンダル好きの私。
夏は、素足に革サンダルってのが定番です。
そして、今シーズンはイタリアから届きました。
『EMOZIONI』のサンダル。



MARRONとTERRAの2色展開。
ソックスを履いてというのも可愛いですね。
お値段も可愛い税込¥13,440。

大活躍間違いなしのサンダル。
早めにGETが正解ですね!!

2010/03/29 16:02 | Comments(3) | TrackBack() | MON Chou Chou
アナログとハイテク
とんだ不用心からMac iBookがお役御免になりました。
が、本日より新しいiBookが始動し始めました。
私のハイテクちゃんは、このiBookなのですが、
前日と言うか、買い付けから帰国してすぐに手に入れました。



そう、オリベッティーのタイプライター。
お店のプライス表示やなんやに使おうという算段です。
慣れるまで少々手こずりましたが
日がな一日試し打ってみると、上手になりました。

キレイに打てるもんですね。
そして印字もかわいい。
アナログは、素晴らしい。
やっぱりこういうの好きです。


2010/03/28 23:08 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
さわやかな春の風
続々と侵入かが続くモンシュシュです。
今日は、幾分温かいのかな?
気分は春、なのに温度の上がらないこの頃、
春のお洒落気分に、ちょっとストレス溜まってしまいます。

そんな気分を吹っ飛ばせ〜で、
春物新入荷商品のご紹介です。



360℃リネンシャンブレーのスカートに
norikoikeのプリントカーディガンのコーディネイト。



胸元には、パリで仕入れてきたパーツをネックレスに。
貝に金属で装飾されたこのパーツ、素敵でしょ!!

そして、チェックのストール&白のサドルシューズ。
大人なカジュアルです。

360℃のスカート 税込¥23,100
norikoikeのカーディガン 税込¥31,500
ストール 税込¥5,565
貝のネックレス 税込¥12,600


そして、ボーダー好きにはたまらないアイテム登場。
norikoikeのふとボーダーが入荷!!
久々にときめきましたね〜。
なんてったって、本気でボーダー好きですから。
このところ、マルチの細ボーダーの多かったnorikoike。
今季のボーダーは、これに絞り込みましたよ〜。



画増のチュニックタイプ、
ボートネックの長袖、
カーディガン
タンクトップ
の4型で展開ですので、皆さん是非GETして下さいませ!!

norikoikeの半袖チュニック 税込¥16,800


こちらonlineshopでご覧下さい。

2010/03/28 12:56 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
ようやく行けました『ケ・ブランリー美術館』
2年前に行った際には、クリスチャン・ラクロワの展覧会。
20才の頃から大ファンだったデザイナーの回顧展は、
素晴らしいものでした。
そして、今回、行くのは多分無理かな〜と思っていた
『ケ・ブランリー美術館』になんとか行って参りました。
最終日の残り2時間半という切羽詰まった時間からダッシュ。
慌てて美術館を回るのは良くないことではありますが、
今回は、下見気分と、ちょっと観てみたい
エキシビジョンがあったもので。。。。。

しかし、こんな近くでエッフェル塔が観れるとは。






西欧以外の地域の美術品を集めた美術館であるここ。
貯蔵品も素晴らしく、アジア、アフリカ、オセアニア、アメリカ
素晴らしい貯蔵品とセンスのいい展示に感動。
おまけにこのエキシビジョン。
『Sex, death, and sacrifice』ですからね〜。





街中で見かけた『ケ・ブランリー』の広告。
何かおもしろそうなのしてるな〜と言って眺めていました。
それが、この展示なんですね。インカ時代のものです。

去年、姉に「おもしろい本手に入れたわ〜」と言われ
見せられたのが、こればっかりを集めた分厚い本。
「確かにおもしろいな〜」
その実物が見れて、ちょっと感激。
真剣に写真を撮るおっさんに混じって
ジャポネ女子写真撮っちゃいましたよ〜。
すっとぼけな顔がなんとも可愛い。
ちなみに、図録も買って参りました。
観たい人は、言ってね。
お見せ致します〜。



2010/03/26 03:10 | Comments(0) | TrackBack() | 買い付け2010Lyon&Paris
買い付け日記〜片付けられない仲間 in Lyon
案外いるんですよね、良く似た人。
もうちょっと見やすくすれば良いのに!!なんて思うのですが、
案外そう言った店に魅力を感じるのも事実です。

リヨン、オーギュスト・コント通り
アンティークショップの多い通りですが、
基本ゴージャスでデコラティブなアールヌーヴォーの家具や絵画が置かれている。
そんな中、驚くてんこ盛りのお店が。。。。。



結構可愛い外観なのですが。。。。



これですよ。
一個商品を取ろうとすると雪崩が起こる。
通り道は、ひと一人分しか空いていない。
3時からのオープンと、少々ぐうたら気味。。。。
しかしこれが凄いんですね〜。
オープンするや否や、おばあさん二人組が続々と入ってくる。
小さな店内は、くるくる方向転換するしかない状態に陥る。
可愛いものがあるのだけど、勝手に触れないもんだから、
個別接客制なので時間がかかるのなんのって。。。。
商魂逞しいこのお店のオーナーのおばさんは、
見ただけで帰ろうとする人全員に声をかけて
ただでは,帰らせないから、更に時間がかかる。

値段を聞いて辞めようとすると、
いくらなら買うんだ、3つでいくらならどうだと
ただでは、帰らせてくれないのです。

この商魂、見習うべき所ですが。。。。
凄まじかったな〜。


ココで買ったプラスチックの赤ちゃん人形。
帰りのパッキングで一人死んじゃいました。
このてんこ盛りでも生き残ったカワイコちゃんなのに、
私のトランクで死亡。
ちょっと可哀想なことをしました。
南無阿弥陀仏。

2010/03/24 17:08 | Comments(0) | TrackBack() | 買い付け2010Lyon&Paris

<<前のページ | HOME | 次のページ>>