『Thank you〜Sophie Digard 10 days』


今日も爽やかですね。
『MCC通信』でもお送りさせて頂きましたが、

『Thank you 〜 Sophie Digard 10days』と題しまして、
onleneshopにて、一足早いマークダウンイベントを開催します。

Sophieを通して、たくさんのお客様との出会いがありました。
いつも入荷を楽しみにして下さる顧客の皆さん。
onlineへのアップを心待ちにして下さるお客様。
わざわざ遠方から、ご来店下さるお客様。

『Sophie Digard』のクリエイションに胸をときめかせる、
そんな同じ思いの方々との出会いは、お店冥利に尽きると言うか
本当に充実感を感じるときです。

そんなお客様に感謝を込めてのこのイベント。
onlineshopで新規会員登録していただけると
割引価格を見ることができます。

初めてのSophieを探してらっしゃる方も
コレクションを1つ増やしたい方も
是非是非、ご覧下さいませ。

イベント期間は、
6月1日0時より10日までです。

くれぐれも、フライングが無いよう本日12時からのオーダー受付です。


秋からは、『Sophie Digard』の更なるワインナップ充実を図り
多くの方に、その美しさ素晴らしさをお伝え出来ればと思います。



2010/05/31 14:06 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
モロッコ雑貨がいっぱい!!
おかげさまで、何とか携帯復旧いたしました。
もう、メールも電話も繋がりますので、
よろしくお願いいたします。

いつものことですが、昨日から始めた店内大移動、無事終わりました。
今回は、何だかスッキリとした感じです。
お天気と同じく気分爽快です!!

そして、今日、モロッコ雑貨がたくさん入荷しました。

品薄になっていたバブーシュもこんなに色が揃いました!!



革素材が、夏に案外さらっとしていい感じなのです。
おしゃれな色合わせで、室内履きを揃えてみてはいかがでしょうか?
税込¥3,150





ポンポン付きのかわいいガラス瓶。
120mlサイズです。エキゾチック!!
税込¥1,995



そして、こんなかわいいバレエシューズも!!



残念ながら、サイズが小さいので22.5cmの方にお薦めです。
税込¥6,300



よくよく考えてみれば、うちのお店世界各国いろんな物が揃いました。
各国の香り色濃い商品、それらが合わさってモンシュシュです。


ほんと、今日はお天気良く爽快な気分ね!!




2010/05/30 15:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
6月のお休み
来週には、もう6月ですね。
あっという間の5月、GWの記憶もないくらい遠い気もするけど。。。

6月より、水・木を定休日とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いいたします。

その他、6月の予定です。

1日(火)展示会の為、1時オープンとなります。
  
5日(土)友人の結婚パーティーの為、6時半閉店です。
  
16日(水)worlroom*Aにて刺繍教室『こぎん刺し』

26日(土)・27日(日)裏庭蚤の市開催



以上、お休みが増え、ご迷惑をおかけするお客様もいらっしゃると思います。
事前のご連絡頂けたら、ご来店頂けるよう対応出来たらと思いますので、
よろしくお願いいたします。



モンシュシュ
土橋




2010/05/28 13:03 | Comments(3) | TrackBack() | 今月の定休日
画面を替えてみました
携帯の充電器が壊れ、携帯仮死状態です。
復旧の見込みは、週明けの予定。
結構不便感じます。
緊急の連絡は、お店の電話にお願いします。
06−6534−6351です。

Lyonのフルベール教会の古い絵はがきを
なんと日本の神田で見つけました。
運命!!
かわいいので背景画像にしてみました。


2010/05/27 19:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
充実の休日〜アリスとバガボンド
昨日は、本当何も仕事の入っていない休日。
前夜は友達と裏庭で遅くまで呑んでたので
ゆっくり寝て(と言っても10時です)起床。
愛兎大宮くんのゲージの移動などをした後、
ちょっくら掃除と思って手を付けたなら、
逆に散らかしてしまった、これまたいつものことで。。。。

急な豪雨なんかもあったので、半ば諦めていた映画
『アリス・イン・ワンダーランド』レイトショーで行って来ました。
これ、最高ですね。3D時代にこの映画を観れてよかった!!
ほんま夢の世界です。ファンタジ〜〜〜〜。
私結構の女王を演じたヘレナ・ボナム・カーターが好き。
『眺めのいい部屋』の彼女が、こうなるとは思わなかったけど。。。
悪子やけどかわいかったな〜。
衣装もキノコも双子も超かわいかったけど。
もう一回観てもいい映画だ。

そしてもう一つ、今日発売のはずの『バガボンド』33巻。
映画を観るのに少し早めに出て寄った本屋に並んでいたので、即購入。
それを読むため、muji cafeに。
また、泣かされてしまった。
井上雄彦先生、あなたはどうして、
こんなに深く人間の本質に迫って描けるのですか?

掃除はそっちのけになってしまったけど、
好きな物だけに触れた一日。
ええもんですね〜。



最近私が購入した『バレエシューズ』


履き心地良くナイスでした!!
こちらでどうぞ!!



2010/05/27 12:56 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
裏庭、ぐいぐい育ってます。
3年目にしてようやくたくさんの花をつけたアカシヤ。
枝の様だったのが、すっかり木になりました。
やっぱり冬に枝切りしてもらったからかしら?

昨日の豪雨で少々やられてしまいましたが、
まだまだ元気に咲いております。
綿帽子のようなお花が可愛い。




そして、多肉も所狭しと増えました。



ぐいぐい緑が伸びるこの季節、大好きです。


2010/05/25 12:20 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
BLACK WORK
大阪凄い雨でしたね。
このまま上げってくれるといいんだけど。

一昨日から『Black work』という刺繍始めました。
鞄を作るつもりでスタート。

まず、アルファベットのデザインを起こし

外枠を刺し

模様を刺してゆきます。



只今こんな状態。

基本しっかり目のたった生地に刺してゆくのですが
その穴に何針か針が集中する場合、
針目が右か左か、上か下か、穴の中での位置関係で
たったそれだけで随分仕上がりが違ってくるので大変。
キレイに出来始めると、最初のちょっとした乱れが気になる。
どう考えてもAは、いちからやり直ししなくてはいけない。。。。

素敵な鞄が出来上がることを夢見て、
今日も刺します。




2010/05/24 12:07 | Comments(0) | TrackBack() | 手芸
本日workroom*Aで刺繍教室です。
生憎の雨ですが、今日本町で初の刺繍教室です。
workroom*Aでの初教室。
初めての場所というのは、やっぱり緊張です。

数日前から、材料の準備。
出来る限り時間内で仕上がって欲しいので、
なるだけやれることは準備してゆきたいと思います。
なんせ7時スタートなので、
いつものペースじゃ帰れなくなっちゃうもんね〜。


そして次回は、『こぎん刺し』です。
コースターを作ってもらおうと思います。
こんな感じです。




こちらの詳細も、近々workroom*Aでご覧いただけると思います。
皆様、ご参加お待ちしてます。





2010/05/19 14:41 | Comments(5) | TrackBack() | 刺繍教室
ご来店ありがとうございました。
晴天に恵まれた裏庭蚤の市。
ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。
今回より、裏庭でのカフェも再開して、
のんびりゆっくりして頂ける様になりました。

お馴染み大人気のSeedfolksのパン。
私は、このスコーン大好物です。



そしてモロッコの可愛いお香も。





裏庭には、cocozelleのアクセサリー







cigale-cigaleの雑貨&アクセサリー





皆さん、新作も登場して充実していました。


そして、おまけは私達のお昼は『アイン』さんで調達。
通称『土方飯』などと読んでいますが、
勿論、美味しくって盛り沢山っていう、いい意味ですよん。








次回は、6月末26、27日ですので
皆さんのお越し楽しみにしております。




2010/05/17 12:57 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
おはようございます。
皆さん、おはようございます。
本日、裏庭蚤の市開催です。
Seedfolksのパンは、今日だけの出店です。

皆様、是非ご来店下さい。

2010/05/15 08:06 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市

<<前のページ | HOME | 次のページ>>