第一弾入荷いたしました〜。
皆さん、こんにちは。
暑い暑いと言った所で、暑さは和らがず。
でもいいたくなるこの暑さ。
遂に大宮くんもお店の片隅に住居を移しました。
暑さに弱いうさぎちゃんですから、
『私のクーラーかけないぞ!!』やせ我慢につき合わせては、
病気になってしまうかも!?でお店で一緒にお店番です。
おなごに抱かれるのが一番お好きなようなので、
みなさん、抱っこしに来てあげて下さい。



嫌らしいほど、選り好み(野菜と豆以外食べず、残す)
しながらエサを食べる大宮くん。
少々ムカつく。


さて本題、新入荷のお知らせです。
360℃の秋物第一弾が入荷しました。



オーガニックコットンのシリーズで
ノースリーブのラウンド(写真)
タートルのノースリーブ
タートルのロングスリーブ
のワンピースが入荷しました。
下にパンツを履いて着用も可能なので、
チュニック代わりに、このカットワンピはいかがでしょうか?
スッキリ細く見えるから、いいですよ。
ほんと!!

上代¥10,500~¥11,550
お値段もかわいいです。


そして、今週末は、

裏庭蚤の市

です、こちらもよろしくお願いいたします!!



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村






2010/08/03 15:14 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
明日入荷ですよ〜。
皆さん、こんばんは。
店内什器移動に忙しい土橋です。
先ほどまで、こちょこちょ作業をしておりました。


明日、360℃の秋冬商品入荷です。
と言っても、ノースリーブのワンピースなどから。
即着用可能な洋服ですよ〜。

そろそろsale商品にも飽きてきた皆様、
是非是非ご来店お待ちしております。


こんなカラーで登場です。





応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村







2010/08/03 00:25 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
いろいろ考えると。。。おもしろいね〜。
あっという間に8月を迎え、更に暑くなっちゃうの!?
と少々ビビっている私です。

昨日の夕刻から始めた模様替え。
「またしてんのかい!?」という声が聞こえてきそうですが、
今回は、しっかり目的のある模様替えです。
気まぐれのじゃなく、目的がある。
これって凄いことです。

朝から3階に押しやられていたコーヒーテーブル
と言っても直径85cmを担ぎ降りた。
あの狭い階段、そう躓いて顔面火傷をしたあの階段。
用心しながらお店に降ろしちゃいました。
本棚やベッドも1人であげたり下げたりする私なので、
大した仕事でないといえばそうなのですが。。。。
ちなみに汗だくです。
「吹き出るってこういうことね。」というくらい。

その成果がこれです。






第一段階終了って感じでしょうか。
まだまだって感じですが、秋には新たな展開を目指し、
本格的に活動開始です。

いろいろおもしろいし、楽しいな〜。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村



2010/08/01 18:47 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
8月のお休み
7月も今日で終わり。早いですね。
そして暑いです。
少し前の猛暑ほどではないにせよ、
暑いことには変わりなく。。。。。


夏本番、8月の予定をお知らせいたします。

4日 (水)
5日 (木)  さわ病院刺繍部
11日(水)
12日(木)
17日(火) お盆休み
16日(水) お盆休み
18日(木) さわ病院刺繍部
25日(水)
26日(木) クリアン刺繍教室






7日(土)・8日(日)は、
恒例の裏庭蚤の市です!!


今年は、お盆営業いたしますので、
里帰りされる方、よかったらお立ち寄り下さいませ。


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村




2010/07/31 16:09 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
あんなものやこんなものが。
皆さん、こんにちは。
7月ももうすぐ終わっちゃいますね。
いかがお過ごしでしょうか?

モンシュシュは、
本日より再マークダウン
最終セール開催です。





euroesseのバレエシューズも40%OFF
¥12600→¥7560
私も愛用しておりますが、ナイスな履き心地です!!





norikoike、着心地のよいボーダーカットソーも
¥12600→¥7560





360℃のカーディガンも
¥23100→¥13860


Sophie Digardも一部40%OFF



onlineshopでも
最終セール開催中ですので、こちらもどうぞ!!


SHOP・onlineshopともに
ご来店お待ちしております。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村

2010/07/30 13:01 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
再値下げです!!
毎日うだるような暑さと、
雷だの竜巻だの怖い注意報が出てますね。
気を付けましょうと言っても
どう気をつければいいものか。。。
やっぱりちょっと変な空模様ですね。

明日、明後日は定休日のモンシュシュですが、

7月30日(金)から
再値下げ、最終セール開催です!!



驚きの価格も登場です。
ご来店お待ちしております。


応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村


2010/07/27 22:41 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
素晴らしい図式を体感
暑い暑いという事にも飽きてきました。
夕立でも降ればいいのになんて、思ってしまいます。



パリで見つけ、久々にドキドキ感を感じた刺繍本の1ページ。
インスピレーション、
そして広がるイマジネーション、
そこから生まれる刺繍って本。
物作りの行程を解りやすく
『刺繍』を通して描いた本です。

まさに『刺繍道』です。

というのも、久々に帰ってきた『バガボンド』1~28巻を読み返す。
本気でええんですよね。
人は、全てに繋がるっているんですね〜。
繋げるのは、自分自身かもしれんけど、
繋がって1つになるんやと。
全ての人が、この漫画を読めばいいのに、
そんな風にすら思ってしまいました。

そんな所に、1通のメールが届いた。
そしたら、ひゅ〜と風景が浮かんできて。。。。
また1つ開けたような、見通しがよくなったような。
インスピレーション&イマジネーション。
形にするのは、『私』ってことなんですね。
素晴らしい図式。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村





2010/07/26 14:11 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
焼肉パワー全開!!
昨日、久々に3姉妹集まって夕食へ。
鶴橋『万正』焼肉でした。

悲しいかな撮ったのは、この子だけ。
おまけに方向がおかしい。。。。。



カンテキ登場、焼き物スタートの頃には、
食べること必死で、撮る余裕なし。

それにしてもピカピカキレイなユッケ

夏のスタミナ源は、やっぱり焼肉!!
なんて、40越えた女のいうことか!?と思うけど
焼肉パワーにあやかれるってことだけでも
まだまだパワーがあるって証拠違うのかな〜。

夏を乗り切る、気力体力ともに元気でありたい。



応援よろしく、ポチっとクリックしてくださいませ〜。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村






2010/07/24 12:14 | Comments(0) | TrackBack() | 美味しいもの
悟ってないけど、今を精一杯ってことやな〜。
『 お店も先生も、共通点多し。
  延長線上にあったわ。
  そして全部が我が線上だわ〜wwwww。 』


と、まるで高笑いをしてるかの様に
茨木ムージャン店主に宛てたtwitter
悟っていると感嘆の言葉をいただいたが、
自分でもつぶやいていて、ちょっと気に入った。

要は、青い鳥と一緒なのだ〜。

自分探しは、旅に出ることではなく
自分の深層心理に向かって旅をすること也。

そういえば、23歳の頃
10代に抱いた夢や希望が遠くに感じ
突発的に仕事を辞め、自宅でブラブラ。
その時、暇で手にしたのが、刺繍やったな〜。
とんでもないお遊び程度のものでしたが。



先日このブラブラの後に働いた
セレクトショップ時代の店長の訃報が届いた。
丙午の44歳、あまりにも早すぎる死です。

その時の同僚と昨日、
四天王寺さんにお経をあげてもらいに行ってきた。

いろんな思い出話をした。
販売員としては落ちこぼれの私に
販売以外のいろんな仕事を与えてくれた。

大好きなディスプレイの仕事も任せてくれたし、
物を作る人になりたいという私に
関西スペシャルの企画にも携わる機会をくれた。
いろいろ融通を利かせて、働きやすい環境を整えてくれた。
たかが、腰掛け気分で入ったバイトの私だったのに
大事にしてもらったと思う。

お互いセレクトショップを辞めた後も、
メーカーとして一緒に仕事もさせた頂いたし、
独立してからもお世話になった。

人間としては、本当に不器用な人だったと思うが、
人間関係のややこしかった職場で
のほほんと楽しく自由に働かせてもらえたのは、
この人のお陰だったと思う。
腰掛け程度にしか思っていなかったこの職場で
一年半を過ごしたのだから。


プライベートな故人のことは、
この様な場で書くことではないかと思い
少し躊躇ったけれども、こんな風に今の私があるのも
時代があったからこそだと思う。

読んで下さった皆様、ありがとう。

『自分に優しく
 そして人にも優しく
 これからもそんなペースで
 生きていって下さい!』

25歳の誕生日に貰ったカードに書かれていた言葉。

大事にしたいと思います。






2010/07/23 17:12 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
私にとっての刺繍教室
真夏日って響き、
暑さには弱い方ではないと思うのだけれども、
汗の量が尋常ではない私にとっては、辛い。
今日も、お店のオープン準備だけで
驚くような汗量を発汗した様に思います。
嫌な汗じゃない様で、案外肌はサラッとしているのですが。。。。。


水木と定休日。
水曜は、workroom*Aで刺繍教室。
『スウェーデン刺繍でポーチを作ろう』。
今回は、何と10名の参加をいただきました。
少し狭かったのが、申し訳なかったのですが。。。
私的には、充実した授業ができたのではないかと思います。



丁寧に、そして楽しくが刺繍教室のモットウですが、
それでいて、生徒さんそれぞれが『考える』ってことを
大事にしたいと思っています。

みんなで同じ物を同じ様に仕上げるのではなく、
この1回の講習の中にも
生徒さんそれぞれが『考える』『決める』という行為
今回では、色合わせ、使う2色を決めることをしてもらった。

色彩感覚というのは、『色彩学』だけで学べることでない。
あくまでも感覚ですから、『学』とは別物の様な気がします。
今まで経験してきた、目にしてきた色や色合わせ。
その感覚を今から作ろうと思う物に投影する、
その感覚の様に思うのです。

それぞれに好みがあって当たり前。
好きな色、好きなトーン、好きな組み合わせ。
私は、色合わせという行為が大好きです。
一番楽しい時間かもしれない。
いっぱいいっぱい思い浮かんで
1つに絞ることの方が大変で困ってしまう。

先ほどの画像は、10人の生徒さんの作品を集めて
写真を撮らせて頂いたもの。
お洋服の着こなしと作品の共通項が見て取れたり、
その人自身の雰囲気すら感じ取れたりするのが
分析魔の私には、楽しいのです。



ずっと続けてきて下さる生徒さん、
新しく参加して下さった生徒さん。
1ヶ月に一度のこの教室、
この日が来るのを心待ちにしている
朝からワクワクしていますと話して下さった生徒さんも、
静かに黙々と真剣に取り組んで下さる生徒さんも、
それぞれの個性と向き合って、
それぞれの人生の中で、
刺繍が楽しみの1つとなってくれたら
私は嬉しいな〜と、思います。

偉そうに言えば
『人にものを教える』ってことですが、
尊い仕事だと、日に日に実感出来る様になってきたことが
ちょっと嬉しい進歩です。



応援お願いいたします〜。ポチッとクリックしてやってください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

2010/07/23 14:06 | Comments(0) | TrackBack() | 刺繍教室

<<前のページ | HOME | 次のページ>>