裏庭蚤の市in橋本、ありがとうございました。
第6回を迎えた裏庭蚤の市 in 橋本。
いつもたくさんのお客様が来て下さり、本当に嬉しいです。
とても楽しい2日間、本当にありがとうございました。

cigale-cigaleの戸川ちん
 沢山のお客さんが戸川セレクトを楽しみにしています。

Seedfolksのアッペン
 両日とも1時間余りで完売。人気の高さを実感した今回。

di cham chamの田中先輩
 珍しいベトナムスウィーツ、大人気でした!!

uraniwa cafeの我が姉久美子
 イチジクの生ケーキも完売して、よかったよかった。

この4人が橋本出身です。
楽しい同級生と先輩に囲まれ、
友達のお母さんや弟妹、我が家族や友人にも助けられました。


そして遠くから一緒に出店してくれた裏庭仲間のみんな

繊細でかわいいアクセサリーの『cocozelle』大澤さん
 初回から参加、お馴染みのお客様もできました。

初の出店『Squama』岡田さん
 初の橋本いかがでしたか?
 ちょっと意地悪でかわいい動物達が並びました。

丁寧な物作りが光る『FIRST IMPRESSIONS』のなめちゃん&理恵ちゃん
 前回ご購入いただき、カバンを持ってのご来店もありました。嬉しい限り。
 
アロママッサージに癒されました『comagoma』maloちゃん
 一日中マッサージで疲れなかったかしら?
 お庭にアロマの良い香りが漂いました。

かわいいお花で、まさに花を添えてくれる『花あしらい』仲出さん
 お庭のあるお客さんが多いので、苗が人気ですね。
 
裏庭仲間のみんなのお陰で本当感謝です。


裏庭蚤の市の風景





















ご来店下さった皆さん、
一緒に頑張ってくれた出展者の皆さん、
本当に、ありがとうございました。

来年も、どうぞよろしくお願い致します。



2011/10/04 22:37 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
10月のお休み。
10月を明日に控え、バタバタのお知らせですみません。
イベント続きの10月ですので、少しイレギュラーにお休みさせていただきます。


10月1日・2日〜第6回橋本裏庭蚤の市の為お休み。
5日(水)定休日
12日(水)定休日
16日(日)クリアン収穫祭の為、1日だけお休みいただきます。
19日(水)定休日


26日の水曜日は、cocozelleさんイベント期間にですので、
営業させていただきます。(改めて詳しい告知させていただきます。)


そして、もう一つ私事ですが、
刺繍講師を始めて、初の展覧会が開催されます。
24日(月)〜29日(土)

詳しいことは、改めてこちらもアップさせていただきます。




大宮く〜ん。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop





2011/09/30 14:30 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
サブバッグにいかがでしょうか?
週末のお天気を心配してましたが、
何とか土曜には、お天気が持ち直しそうな感じ。
油断してはいけないので、晴天を祈り続けたいと思います。

一昨日から、ちょいと思いつき
A4サイズのサブバッグを作ってみました。



お仕事の資料、お稽古のテキストなどなど
持ち歩くのに、ちょっぴりテンション高くなる物を!!
って感じでしょうか?
パリで買ってきたインテリアテキスタイルで作ってみました。
ちょっとしたテキストなどを持ち運ぶバッグ。
刺繍のお稽古やらせてもらっていて
私自身が欲しいな〜と思った1品です。

お店のウィンドウにも飾ってみました。
週末の蚤の市にも持っていきます〜。


縦×横*32×27.5
税込¥2,730-





ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/28 14:38 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
第6回、裏庭蚤の市in橋本
もう6回にもなるんですね〜、
橋本開催の裏庭蚤の市!!
今年は、メンバーも増えて元気に開催です!!




10月1日(土)・2日(日)
10時スタート(17時まで)

開催場所*橋本市菖蒲谷98-4
南海高野線『御幸辻』駅、徒歩25分
当日連絡先*080-3809-4588


    

出店リスト

FOOD部門

di cham cham(ベトナムカフェ)
ベトナムコーヒーやココナッツプリン、
ベトナムの定番スウィーツと季節のスウィーツが揃います。

Seedfolks(天然酵母パン)
毎回売り切れ必須の天然酵母パン。
季節のジャムと焼き菓子、早めのご来店をオススメします。

uraniwa cafe(カフェ&スウィーツ)
人気のキャラメルケーキに加え、旬の野菜や果物を使ったケーキ。
お庭で、美味しいコーヒー&紅茶とお楽しみ下さい。


雑貨部門

cigale-cigale(世界の雑貨)
世界のおしゃれ雑貨&アクセサリーが並ぶcigale-cigale。
今回は、イギリス買い付けから帰って来ました。

cocozelle(アクセサリー)
我が店でも人気のアクセサリー。
繊細な作りが人気です。今回は、どんな新作が並ぶのでしょう!!

FIRST IMPRESSIONS(カバン&アクセサリー)
一点物のバッグ&アクセサリー。
丁寧に制作された1点もの、お気に入りを見つけて下さい。

Squama(動物雑貨)
今回初登場、各種イベントに参加している動物雑貨のSquama。
お楽しみに〜。

花あしらい(移動花屋)
かわいい切り花や花苗、かわいい雑貨も!!
2日のみの出店ですので、お気をつけ下さい。

unique par MON Chou Chou(インポート雑貨&手芸用品)
私めも盛り沢山の商品引っさげて、参戦致します。
オリジナルバッグや小物、ヨーロッパのボタンなどなど。


癒しスペース

comagoma salon(アロママッサージ&ローフード)
癒しスペースの登場。
関大前でサロンが蚤の市に登場です。
アロマの香りに包まれ、最高に気持ちの良いマッサージをどうぞ。
アロマプチマッサージ10分¥500(首肩、ハンド、ヘッド、フェイシャル)
ご予約制になりますので、お買い物の前に、まずはご予約を!!


そろそろ準備に取りかかります。
盛り沢山の楽しいイベント頑張りま〜す。
皆様、是非是非遊びにいらして下さい。

橋本、案外楽しいですよ。




ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/24 15:06 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
ストレッチギャバで上品に!!
人気の360℃から新商品が入荷しました!!

ウールのストレッチギャバ、とても上品で良い生地が
素敵なお洋服に仕上がっています。



Aラインのワンピース。ロングブーツで上品に。
バギーパンツと合わせば、凄く格好いいスタイリングの出来上り。




今年っぽくクラシックな着こなしにどうぞ!!
カラータイツにヒールかしら。


ビックリするほど、涼しい朝です。
ようやく秋物がリアルに感じ取れますね。


こちらで、ご購入いただけます。






ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/20 08:11 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
裏庭蚤の市後半戦、スタートの巻
皆さん、S.Wいかが過ごされましたか?
3連休もあっという間に終わってしまいました。

前に告知させていただきましたが、
この金土日は、裏庭蚤の市後半戦スタート!!
ご来店下さったお客さま、ありがとうございました。
なかなか良いスターと切れたんじゃないかと思います。

蚤の市の様子をご紹介

いつも個性的でおしゃれなお店で参加のcigale-cigale






いつも人気のSeedfolks、今回も早々に完売してしまいました。




FIRST IMPRESSIONSは、盛り沢山に登場してくれました。







阿倍野近鉄と同時開催で、少し商品が少なめだったcocozelleちゃんでしたが、
リングのオーダーが入ってましたね〜。





RAW FOODとマッサージが人気のmaloちゃん








楽しい仲間と素敵な商品の中、開催される裏庭蚤の市。
次回は、橋本で開催です。
10月1日(土)、2日(日)は、我が故郷『橋本』で
皆さんにお会い出来るの楽しみにしております!!



2011/09/19 20:49 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市
GOLDをクラシックに、そして上品に
今日、また店内の模様替えをしてしまいました。
凄く広くなった様に思います。
そして、入りやすいのか、一見さんがちらほらです。
初めてのお客さん同士も、おしゃべりしてくれてたので、
店内良い感じなのかもしれません。
よかったよかった。

週末の蚤の市に向け、商品をちょろちょろ制作してます。

今回のお気に入りの生地、
インド製のウール混ビスコース生地。
それもGOLDの2色展開。
インドでは、ヨーロッパ向けのカラーツィードが生産されているそうです。
結構派手で可愛いウールもの、インド製とはちょっとビックリでしたが。。。
その中で、私は上品なGOLD生地をセレクト。
形もクラシックに仕上げてみました。





ハンドステッチ、見返しもすべて手かがり仕上げました。

きれいなバギーパンツや、クラシックなスカートと
コーディネイトしてもらえると嬉しいな〜。
しっかりビールのローファーなどいかがですか?

トップスのほか、ワンピースも生産予定です。

カジュアルな私ですが、
結構クラシックな上品なスタイル好きです。


そうそう、私ごとですが、
タニタの『からだカルテ』に入会しました。
痩せるはずの2年振りのコアリズムは、何の効果も無し。
しっかり身体と向き合わねば、いけないんだと反省。
がんばろうっと!!

ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/13 18:25 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
大きなドット
水玉好きの皆様へ。






オリジナルの羽織りもの。
360℃のタートルカットソーに合わせてみました。
コーディネイトのポイントにいかがでしょうか?

税込¥13,650
カッコいいですよ。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop


2011/09/10 17:17 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
上海4泊5日の旅〜其の三『残念な一日の巻き〜』
上海3日目は、王さんお薦めのドイツ建築
1933からスタートです。



代表的なドイツ建築、元は屠殺場だったそうです。
人間道、牛道が分けられ、不思議な作りになっています。
残念なのは、内部をいじり倒しているということ。
まさにリノベーションの悪い例です。

2年前に訪れたという王さんも、残念がっていました。
どうしようもないくらい、しょうもない店ばっかりが入っていて
インフォメーションには、
コンクリ塗りたくって、原型を止めない姿にしてしまった
中国人作業員の働く様子を自慢げにビデオで流している。
そして、いかに有名ブランドのパーティーをここで開催しているかを
自慢する映像が流れ始める。
王さんご夫婦、お姉さん、私達の5人で
そのビデオを見ながら『こりゃ駄目だ』のブーイング、
文句言い放題のビデオ鑑賞でした。
リノベーションってなんですか?の悪い例代表でした。

そして、その後は楽しみにしていた田子坊探訪。



元は長屋だった所にお店ができ始め、今はお店などが立ち並ぶおしゃれ地帯。
という触れ込みで言ったはずが。。。。これまた残念!!
雰囲気は悪くないんですよ、だけど何や言うても
しょうもない土産物屋や、安易に作られたださ〜いお店がいっぱいなのです。
驚くしょうもなささにビックリで、あっさり退散となってしまった。。。。

そして、ビックリなのが個々にトイレは無く
バケツにオシッコ溜めて、集合便所に捨てにくるというシステム。
その現場を見ただけに、アンモニア集と共に衝撃が走った。


それにしても、残念な一日ですね。
最後に駆け込んだスーパーでの買い物が一番楽しかったな〜。
ガンラン菜もこの時にゲット出来ましたし。

しかし、これが今の上海でしょうね〜。
勢いあるが故に、勢い良く壊しちゃったり、
折角の古く美しいものを台無しにするリノベーションに走る、
そして、こうなっちゃうんですね。
ある意味、ある時期の日本と同じでしょう。


王さんご夫婦とは、今日でお別れ。
最後の晩餐は、初日におよばれした近くの『上海小南国』。

私が大好きなのは、これ。



干し大根のしょうゆ漬け。
上海では、干し大根いっぱい食べました〜。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/10 14:00 | Comments(0) | TrackBack() | 上海の旅〜2011夏
秋の裏庭蚤の市スタート。
皆さん、こんにちは。
涼しさに慣れた身体に、今日はちょっぴり暑いですね。
早く涼しくなっておくれ。


来週末、16日(金)、17日(土)、18日(日)は、
裏庭蚤の市開催です。


秋の部、スタートです。
初の平日開催、3連休前の金曜日から日曜まで。
cigale-cigale戸川ちんは、イギリス帰りですから、
きっと素敵なアクセが揃いますね!!


出店店舗は、
Seedfolks(天然酵母パン、16日のみ)
cigale-cigale(世界の雑貨&アクセサリー)
FIRST IMPRESSIONS(一点ものバッグ&タッセルetc)
coma-goma(アロママッサージ&ローフード)
cocozelle(オリジナルアクセサリー)







今回は、皆さん久々の蚤の市出店。
盛り沢山で楽しいものになりそうです。
皆さん、是非おたちよろくださいませ。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ
にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手芸材料・用品へ
にほんブログ村
nlineshop

2011/09/09 15:15 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭蚤の市

<<前のページ | HOME | 次のページ>>