ショッピングバッグフェアーと裏庭蚤の市
皆さん、こんにちは。
今週金曜&土曜は、『裏庭蚤の市』です。

cigale-cigale戸川ちんは、New Yorkに旅立ち。
私もLondon&Parisに旅立ち。
何だかとても国際的に見える私達裏庭メンバーです。
と言っても、まったくもって大阪南堀江でひっそりと
蚤の市を開催していると言っていいかも知れない。
皆さん、自分達で言うのもなんですか、
結構ええもん&おもしろいものありますよ!!

と言っても、なかなか個性的な面々が集っているので
ハマるか?ハマらないか?両極端であるのは
私達も重々承知しておりますが。。。。。
たのしい蚤の市です。

おまけに美味しい天然酵母のパン、
ローフードのお菓子などなど
盛り沢山な感じなのです。
アロママッサージなんていう、超女子的な出店も有りです。

そして、今回『Shopping BAG FAIR』と題しまして
ロンドン&パリで買ってきたショッピングバッグと
買ってきた生地で作った素敵なプリントもののショッピングバッグ
などなどが揃います。



こんなおしゃれな生地や




素敵なKUSUMI TEAのエコバッグ




文豪の言葉が印刷されたこちらなど


とにかく楽しく開催の裏庭蚤の市。
いつも来て下さるお客様も
初めてだよ〜とおっしゃるお客様も
是非是非、お越し下さいませ〜。


天然酵母パンの『Seedfolks』
アロママッサージ&ローフードの『comagoma』
この2店舗は、土曜日のみの出店となります。






2012/02/21 12:07 | Comments(0) | 裏庭蚤の市
大発見〜今すぐにでもLONDONに行きたくなる理由
今回の大発見。
LONDONのケーキが美味し過ぎる〜〜〜〜。

正直、大の甘いもの好きではない私です。
お腹すいたから、なにか甘いもの食べようかな〜?
ではなく、おにぎり食べたい、ゴボウ天食べたい
ってのが私です。

美味しいチョコやケーキは勿論好きだけど、
いつもカバンにチョコ入ってるとか、
デパートで自分用にケーキを買って帰るような女でもない。

その私がです、
『LONDONで、キャロットケーキ食べ尽くしてやる〜』
なんて思ったのですから、凄いことです。


まずやられたのが、ショーディッチのBOXPARKに入っている
『Foxcroft & Ginger』のこれです。



あ〜、こんなにキャロットケーキって美味しかったんだ===
と感激した私なのです。
英国=不味い、バカにしてごめんなさい。


そして、『DOVER STREET MARKET』の上階にある
『Rose Bakery』でも、食べましたよ〜。




そして、パリに立つ前にちょっとってことで
『Bea's of Bloomsbury』



手前が私が食べた、パンプキン・バーボン・チーズケーキ
奥は姉が食べた、バナナブレッド、これもしっとり本当美味しかった。
ユーロスターに持ち込んだ、キャロットケーキも勿論最高です


最終日、熱のある中行ってみたのが
『Yumchaa』



ここのは、ちょっと甘過ぎました。


まあ、とにかく美味しかった。
これは、頑張って日本でもキャロットケーキに挑戦せねば。
自分で作るしかないかしらね。あの味を再現です。


ロンドンばっかり褒めちゃうとなんなので、
パリにもありますよ、美味しかったもの。
絶品のリンゴパイ。





ちなみに、食べてたばかりじゃなく、
ちゃ〜んと仕事してましたよ。







2012/02/18 16:34 | Comments(0) | 買い付け2012LONDON&PARIS
素敵なプリーツ。
360℃から、素敵な第一弾が入荷しました。




これは、美しい。
大活躍しそうですね。


これを着て




こんなコーム付けたら素敵×2です。


新入荷は、楽しい♡




2012/02/17 19:06 | Comments(2) | MON Chou Chou
何とか店出ししました。
明日から営業です。
セール品の片付けと買い付け商品の品だしを
今日中に終えなければなりません。
ある程度目処がついたので晩御飯。
今日は、ニョクマム味の焼きうどんでした。
そして、今スケート観ながら、休憩。
残りは、スケート見終わってからという事で。

買い付け商品の品だしは、
とても楽しい時間。ついでに模様替えもしました。
買ってきた私がワクワクしながら
並べています。楽しいてます。





残りがんばります。
そして皆様、お待ちしております。






2012/02/12 19:28 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
頑張りました、値付け終了!!
目覚めるとビックリの11時過ぎ!!
一昨日よるに帰国後、不眠で過ごしたせいか
12時に寝て11時って!?よう寝ました。
が、1時半からなんばパークスの刺繍教室が待っていたので
大急ぎで用意して働いてきました。

そして、帰宅後頑張りました、値付け。
月曜には、キレイに並べてお店オープンしなくっちゃ!!



クリニャンクールで買付けたブレス。
太さ違いや、柄違い、各種いろいろ揃ってます。
¥4,410〜



パリのリボンバレッタ。
今回は、ヘアアクセ充実です。
お楽しみに






久々のロンドンからは、
やっぱりシルバーのチャームブレス。
2本のみですが、チャームはいろいろ揃ってます。






ボタンも、今回はちょっと素敵ですよ〜。
大人っぽくてカッコいいの仕入れてきました〜。

ちょこっとご紹介しました。
月曜に、皆様お待ちしてます

2012/02/12 01:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
LONDON〜ショーディッチ
久々のロンドン、7、8年振りかしら?
ここ数年で凄く変わったであろうロンドン。
ロンドンの東、ショーディッチも新しい町の1つだと思います。

いく前に下調べはしていったものの、
やはり初めての町は、地図とにらめっこしながら歩くしかないですね。
若かりし頃、アメ村や鰻谷の小さなお店を探して廻った
そんな感じを思い出しました。
お店もやってる人たちもそんな感じなのです。

見てみたかったお店の1つ
『Squint』



素敵なパッチワークの家具や壁紙がウィンドウに飾られてました。


そして、大通りに面した『123』


ジョニー・ディップもどきなお兄ちゃんのいる
ちょっと奇妙でおもしろいお店。

『The Vintage Emporium』
は、まさにヒッピー夫婦のお店だった。
地下の古着コーナーのフィッティングで奥さんはバイオリンを弾いてたし。。。

『Le Grenier』は、ボチボチのお店。

『Labour and Wait』がお休みで見れなかったのは、残念だった。

正直、昔程、感動する店はそうそうないものだな〜と思う。
と言うか、日本のお店のレベルが高くなったのか?
私が年を取ったのか?
それでも、新しい町は勢いがあっておもしろい。

ショーディッチ駅前の『BOX PARK』にある
『Foxcroft & Ginger』は、美味しかった。







キャロットケーキが最高なのよ〜。




2012/02/10 08:26 | Comments(0) | TrackBack() | 買い付け2012LONDON&PARIS
あ〜、かわいい。


ついでに、夜のノートルダム。







2012/02/06 08:55 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
旅の戦利品をご紹介




着々と任務遂行中。

2012/02/05 01:36 | Comments(0) | TrackBack() | 裏庭
パリに到着



2012/02/03 23:46 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou
オーノー‼
最初の2日目を終え、
ヘトヘト&ドロドロな感じで始まったロンドン。

何よりもショックな出来事は、
V&Aのファッションコーナーが、新しくなるらしく、
テキスタイルや民族衣装系がすべてお預けの地獄を味わいました。
全部整うのは、来年ってさ〜⁈
泣きたい、泣きたい、泣きたい。
また、来いということか?
出来る限りの資料は、集めましたが
とほほってのは、こういう事態をいうのでしょう。

もっと勉強してから来いという事かな?
そう思う事にしました。




おされなお店にも行きました。

2012/02/03 23:45 | Comments(0) | TrackBack() | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>