先週末は、クリアンさんで
お楽しみのクリスマス・マルシェが開催されました。
今年最高の寒さ、初雪&吹雪の中も
たくさんのお客様がご来店下さいました。
本当、いつもありがとうございます。
一度行ってみたいんですと、
大阪から電車を乗り継いで来てくれたお客様
いつも楽しみにして下さるクリアンのお客様をはじめ
大阪におりながらも、
クリアンさんのイベントでご挨拶させていただくお客様が
年々多くなってくることが、本当に有り難く嬉しい2日間でした。
お出迎えは、
2階の窓から見下ろるフクロウちゃん。
クリスマスのデコレーションもさすがのクリアンさんです。
花あしらいさんのコーナー
色とりどりのお花がまず迎えてくれます。
クリスマス商品も素敵。
ここは、奈良県五條市ではないですね。
森との関係、十津川の檜の香り
ルームスプレーを購入しましたが、本当いい香り。
刺繍教室の前に使用させて頂いてます。
大きなミルクブッシュを背に
cigale-cigaleコーナーは、ちょっとシックな装い。
テラスには、yamamoto製作所
手作りのトートバッグが大人気でした。
そして、私のコーナー。
壁が美しいレッドに塗り替えられ、
更に素敵な空間に仕上がり嬉しい!!
林美佐先生のリースも素敵に飾られています。
そして、脇には
クリスチャン・ディオールNYのGOLDジャケット。
Sophie Digardとピッタリ!!
クリスマスの華やかさと楽しさを実感させてもらった
そんな2日間のイベントでした。
そして、忘れちゃいけない美味しいクリスマス。
一足早いブッシュ・ド・ノエル。
こちらも、クリスマス仕様に!!
楽しいイベントを企画下さるクリアンさん。
参加させて頂けることが本当嬉しいです。
ありがとうございます。
そして、ご一緒させて頂く参加店舗の皆さん、
いつも楽しい時間をありがとうございます。
クリスマスまで10日あまり、
皆さん、存分に楽しみましょうね!!
お楽しみのクリスマス・マルシェが開催されました。
今年最高の寒さ、初雪&吹雪の中も
たくさんのお客様がご来店下さいました。
本当、いつもありがとうございます。
一度行ってみたいんですと、
大阪から電車を乗り継いで来てくれたお客様
いつも楽しみにして下さるクリアンのお客様をはじめ
大阪におりながらも、
クリアンさんのイベントでご挨拶させていただくお客様が
年々多くなってくることが、本当に有り難く嬉しい2日間でした。
お出迎えは、
2階の窓から見下ろるフクロウちゃん。
クリスマスのデコレーションもさすがのクリアンさんです。
花あしらいさんのコーナー
色とりどりのお花がまず迎えてくれます。
クリスマス商品も素敵。
ここは、奈良県五條市ではないですね。
森との関係、十津川の檜の香り
ルームスプレーを購入しましたが、本当いい香り。
刺繍教室の前に使用させて頂いてます。
大きなミルクブッシュを背に
cigale-cigaleコーナーは、ちょっとシックな装い。
テラスには、yamamoto製作所
手作りのトートバッグが大人気でした。
そして、私のコーナー。
壁が美しいレッドに塗り替えられ、
更に素敵な空間に仕上がり嬉しい!!
林美佐先生のリースも素敵に飾られています。
そして、脇には
クリスチャン・ディオールNYのGOLDジャケット。
Sophie Digardとピッタリ!!
クリスマスの華やかさと楽しさを実感させてもらった
そんな2日間のイベントでした。
そして、忘れちゃいけない美味しいクリスマス。
一足早いブッシュ・ド・ノエル。
こちらも、クリスマス仕様に!!
楽しいイベントを企画下さるクリアンさん。
参加させて頂けることが本当嬉しいです。
ありがとうございます。
そして、ご一緒させて頂く参加店舗の皆さん、
いつも楽しい時間をありがとうございます。
クリスマスまで10日あまり、
皆さん、存分に楽しみましょうね!!
今日、幼馴染のお父さんのお葬式に
参列させていただきますので、
お店は、お休みさせていただきます。
明日、明後日も、
クリアンさんのクリスマスイベントに
出店させていただくのでお休みとなります。
お休みと多くなってご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
参列させていただきますので、
お店は、お休みさせていただきます。
明日、明後日も、
クリアンさんのクリスマスイベントに
出店させていただくのでお休みとなります。
お休みと多くなってご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
早いもので、もう12月です。
後一ヶ月で2012年も終わりなのですね。。。。
12月の営業日、こんな感じになっています。
5日の水曜日は、新宿伊勢丹のイベントに
店頭に立たせて頂くことになりましたので
東京方面の皆様、久々に顔を見に来てやって下さいませ。
後一ヶ月で2012年も終わりなのですね。。。。
12月の営業日、こんな感じになっています。
5日の水曜日は、新宿伊勢丹のイベントに
店頭に立たせて頂くことになりましたので
東京方面の皆様、久々に顔を見に来てやって下さいませ。
今日も、我がショップでは恒例のクリスマスリース教室が
開催されました。人気のある教室なので明日も開催されます。
そして、来週は楽しいイベント
クリアンさんでのクリスマスイベント
『Marché de Noël』が開催されます。
クリアンオーナーさんは、
アルザス買付けから帰ってくる頃かしら?
アルザスの伝統菓子やクリスマスグッズも並ぶこのイベント。
私も、素敵なクリスマスにピッタリのアイテムで
参加する予定です!!
9日の10時からは、
ハートのクリスマスオーナメントの教室もさせて頂きます。
いつも本当に素敵で楽しいイベントです。
出店店舗の私達もとても楽しみにしている
クリアンさんでのイベント。
いつもおしゃれなお店が
クリスマスの飾り付けが施され
更に素敵になる12月、
是非、夢のような素敵な空間に!!
8日は、産経学園での刺繍クラスのため
姉にお店番してもらいます。
9日には、刺繍講習&店頭におりますので、
お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
開催されました。人気のある教室なので明日も開催されます。
そして、来週は楽しいイベント
クリアンさんでのクリスマスイベント
『Marché de Noël』が開催されます。
クリアンオーナーさんは、
アルザス買付けから帰ってくる頃かしら?
アルザスの伝統菓子やクリスマスグッズも並ぶこのイベント。
私も、素敵なクリスマスにピッタリのアイテムで
参加する予定です!!
9日の10時からは、
ハートのクリスマスオーナメントの教室もさせて頂きます。
いつも本当に素敵で楽しいイベントです。
出店店舗の私達もとても楽しみにしている
クリアンさんでのイベント。
いつもおしゃれなお店が
クリスマスの飾り付けが施され
更に素敵になる12月、
是非、夢のような素敵な空間に!!
8日は、産経学園での刺繍クラスのため
姉にお店番してもらいます。
9日には、刺繍講習&店頭におりますので、
お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。
明日で11月もおしまいですね。
あっという間に12月、今年も残す所1ヶ月となりました。
目標は達成出来ましたか?
やり残したことは何でしょうか?
合格点をあげれる自分だったでしょうか?
この時期になると、一年を振り返りいろいろ考え始めます。
自分に対して満足でも不満足でも、
結果が出せたとしても出せずにきてしまっても、
みんな結構努力を重ねているもんです。
そんな自分にご褒美。
こんなベークライトのブレスレットはいかがですか?
鮮やかで美しい赤のグラデーション。
少し鈍い光沢も素晴らしい。
赤という色は、本当に美しい色です。
税込¥26,250
あっという間に12月、今年も残す所1ヶ月となりました。
目標は達成出来ましたか?
やり残したことは何でしょうか?
合格点をあげれる自分だったでしょうか?
この時期になると、一年を振り返りいろいろ考え始めます。
自分に対して満足でも不満足でも、
結果が出せたとしても出せずにきてしまっても、
みんな結構努力を重ねているもんです。
そんな自分にご褒美。
こんなベークライトのブレスレットはいかがですか?
鮮やかで美しい赤のグラデーション。
少し鈍い光沢も素晴らしい。
赤という色は、本当に美しい色です。
税込¥26,250
昨日から、スタートいたしました。
新宿伊勢丹6階にある『クレアシオン・デュ・リュクス』にて、
『Atelier hands & heart』 のボタンや生地など
販売させて頂いております。
こんなのが並んでいます。
楽しいイベントになっていると思いますので、
東京近郊にお住まいの方は、是非是非お立ち寄り下さい。
イベントは、12月11日までになります。
新宿伊勢丹6階にある『クレアシオン・デュ・リュクス』にて、
『Atelier hands & heart』 のボタンや生地など
販売させて頂いております。
こんなのが並んでいます。
楽しいイベントになっていると思いますので、
東京近郊にお住まいの方は、是非是非お立ち寄り下さい。
イベントは、12月11日までになります。
秋から師走にかけては、
秋のイベントスタートに加え
ヴォーグ学園での新しいお教室も加わって
何が何だか解らない忙しさに終われる毎日でした。
過去形ではなく、バリバリ現在進行形ですが。。。
そんな中、火曜のパティスリ・クリアンさんでの
お教室のため実家である和歌山の橋本に
月曜の夜から帰るというのがお決まりになりました。
このブログにも何度となく登場しているクリアンさん、
本当に素敵な場所なんです。
刺繍のお教室やイベントでしかお邪魔することができない
今の状況が恨めしいと思うくらいに、
日本とは思えないような素敵な所です。
日暮れを向かえたテラス席も素敵。
こちらのコーナーも行く度に素敵になってゆきます。
こちらのオーナメントの講習をしてきました。
そして、次の日初めてかつらぎ町天野の里にある
世界遺産にもなっている丹生都比売神社に行って参りました。
天野の里にひっそりと佇むとてもいい神社でした。
おまけに紅葉も美しく
とても心地良い時間を過ごせました。
まだまだ、いい所がいっぱいある和歌山です。
夜には、waorkroom*Aの講習が待っているので
夕方には大阪に戻ってきました。
ほんの束の間の空いた時間にでも
こういったゆったりとした気分を味わうことができたら
結構元気になるもんですね。
8.9日の週末には、
クリアンさんでクリスマス・マルシェが開催されます。
もちろん私も参加させて頂くことになっております。
9日の午前を使って
クリスマスリースのワークショップもさせて頂くので
是非、ご参加下さい。
ブログ『世界の刺繍を刺そう』
で詳細アップさせて頂きます。
秋のイベントスタートに加え
ヴォーグ学園での新しいお教室も加わって
何が何だか解らない忙しさに終われる毎日でした。
過去形ではなく、バリバリ現在進行形ですが。。。
そんな中、火曜のパティスリ・クリアンさんでの
お教室のため実家である和歌山の橋本に
月曜の夜から帰るというのがお決まりになりました。
このブログにも何度となく登場しているクリアンさん、
本当に素敵な場所なんです。
刺繍のお教室やイベントでしかお邪魔することができない
今の状況が恨めしいと思うくらいに、
日本とは思えないような素敵な所です。
日暮れを向かえたテラス席も素敵。
こちらのコーナーも行く度に素敵になってゆきます。
こちらのオーナメントの講習をしてきました。
そして、次の日初めてかつらぎ町天野の里にある
世界遺産にもなっている丹生都比売神社に行って参りました。
天野の里にひっそりと佇むとてもいい神社でした。
おまけに紅葉も美しく
とても心地良い時間を過ごせました。
まだまだ、いい所がいっぱいある和歌山です。
夜には、waorkroom*Aの講習が待っているので
夕方には大阪に戻ってきました。
ほんの束の間の空いた時間にでも
こういったゆったりとした気分を味わうことができたら
結構元気になるもんですね。
8.9日の週末には、
クリアンさんでクリスマス・マルシェが開催されます。
もちろん私も参加させて頂くことになっております。
9日の午前を使って
クリスマスリースのワークショップもさせて頂くので
是非、ご参加下さい。
ブログ『世界の刺繍を刺そう』
で詳細アップさせて頂きます。
紅葉真っ盛りの3連休皆さん楽しまれましたか?
12月1日、2日のリース教室の残席情報です。
1日〜1席(キャンセルが出ました)
2日〜1席
お一人でご参加の方もおおい講習です。
是非、ご参加くださいませ。
12月1日、2日のリース教室の残席情報です。
1日〜1席(キャンセルが出ました)
2日〜1席
お一人でご参加の方もおおい講習です。
是非、ご参加くださいませ。
みなさん、お申し込みありがとうございます。
土曜日は、満席
日曜日も、残席3席になりました。
お申し込みありがとうございます。
ご興味ある方は、お早めにご連絡ください。
土曜日は、満席
日曜日も、残席3席になりました。
お申し込みありがとうございます。
ご興味ある方は、お早めにご連絡ください。
11月23日の祭日は、
モダンビルディング芝川ビルのイベントに
出店させて頂きます。
少名彦(すくなひこな)神社の神農祭も楽しい
淀屋橋周辺の楽しい週間に開催される楽しいイベントです。
モダンビルディング芝川ビルのイベントに
出店させて頂きます。
少名彦(すくなひこな)神社の神農祭も楽しい
淀屋橋周辺の楽しい週間に開催される楽しいイベントです。
日時
平成24年11月23日(祝) 12:00~日暮れ
物販
Coupe de Barre(リラクシングウェア・インナー・タオル等)
DomsKraft(木貝布革製アクセサリー)
Alimie+yunquita(ストラップ・缶バッジ オリジナル雑貨)
Cohacona(アクセサリー雑貨・ボタン・ビーズ)
Usarue(手編み帽子)
art craft(陶器)
NOVELLUS(服飾・生活雑貨)
bon bijou(アクセサリー)
unique per MON Chou Chou(服飾・生活雑貨)
Liso(生活雑貨)
食品販売
ラクオーレ(チーズ・ワイン)
Broadhurst’s(焼き菓子・チョコレート)
Atelier Ciel(焼き菓子、キッシュ、ケークサレ)
Mille epi(カップケーキ・アイシングクッキー)
シェドゥーヴル(焼き菓子・パン・アート作品)
杏(ジャム・お菓子)
飲食店
Mole(珈琲・渚ビール・パン)
COURT(ビール・サンドイッチ)
HIKOBOSHI(スリランカカレー)
ひまわり(たこ焼き)
大衆酒場ひらやま(ラム串焼き・ホルモン)
LUELLE(チャイ)
なんだか楽しそうな出店店舗の皆様でしょ!!
是非、お祭り&芝川ichiにお越し下さいませ。