南河内を満喫しましょう!!
こちらでもご案内させていただきました
3月15日の『こぎん刺しでつくるポーチ』
in 千早赤坂村『La Forest』



先日打ち合わせ件、木工教室の見学にも行かせていただきました。
景色もよく立派な建物、カフェスペースも素敵でした。


 

 

こちらの2階で、こぎんの講習を
エントランスで、蚤の市を開催させていただいて、
ふかふかに蒸かしてもらったSeedfolksの天然酵母パンや
uraniwa cafeの焼き菓子などは、こちらのカフェで。
元、堂島『MUSICA TEA』にお務めだったスタッフの方が
美味しいお茶を入れて下さることと思います。
当日、『古代米を使った里山カレー』コーヒー付き900円
も限定でご用意くださるとのことです。
こちらも楽しみ!!

せっかく遠路はるばるお越し下さる方の為に
ご近所のご案内を

★古民家カフェの『茶店 阿修羅窟』
 日曜日なので営業しております!!

★道の駅『かなん』『ちはやあかさか』
 みんな大好き道の駅も近くにございます〜。

自然食『オルター・オーガニックcafe』
 千早赤坂センターに『オルター』の食材を使ったcafeが。

その他、大阪府森林組合が運営する施設が
施設がいろいろあって楽しそうなのです。
ちなみに私は3月から『木工館』に
木工を習いにいくことにしました〜。

是非是非、楽しい田舎に遊びにきて下さいませ〜。


2015/02/28 13:39 | Comments(0) | MON Chou Chou
ご要望にお答えして
春物入荷中のモンシュシュです。
ちらっとFBにアップしたところ
このパンツが好きそうで、
すごく似合いそうなお客様お二人から
ご要望をいただいたので、こちらでご紹介を。

私が個人的に大のお気に入りで夏はこれしか履いてないほど
愛用しているタイパンツ仕様のゴムパンツ。
オリジナルで展開します。

ボーダータイプは、ストライプ&ボーダーの切り替えに。








こんな感じになっています。
総丈87cmですが、ウエストゴムなので
自由に腰位置調節してお履きください。

全色コットン65%、ポリエステル35%
¥13,000+税となっております。


そして、追って上がってくるのが



先シーズン、ワンピースに使ったドット柄です。
こちらも大活躍間違いなしの1点ですね。

全色取り揃えたいくらいの勢いです!
1本と言わずに2本買いな感じで如何でしょうか?




2015/02/22 16:51 | Comments(0) | MON Chou Chou
自画自賛激しい私ですが。。。。
春物がベトナムより上がってきました!!
本当プリントものは、素敵で楽しくって、
春を心待ちにする気持ちを更にワクワクさせてくれます。

現地で調達する生地もあれば、
日本から、African wax printを送ったり
ほぼ全商品柄ものな2015年Spring& Summerです。



基本、可愛い柄よりもどこかモダンなものが
好きな私なので、小花柄とかには目もくれず
大胆な柄に目が吸い寄せられるわけです。
ターミーネーターばりに
ウィ〜ン、ウィ〜ン、ウィ〜〜〜〜〜〜ンな感じで
ロックオンされるので、買付け時の眼精疲労は
なかなか辛いものがありますが、
自分でいうのも何ですが、なかなかいい仕事します。

お洋服が好きで、おしゃれすることが好きなので
お洋服を作り、お店をしているという超単純明快な人生です。
そんなお店と私に長年つき合ってくれる
心優しくおしゃれ好きで楽しいお客様あってこその
今のMON Chou Chou です。

私にとっての2015年の春夏も
自身の欲望を十分に満たしてくれる洋服が揃います。
あのお客様には、これが似合うだろうな〜。
こんなのにも挑戦して欲しいな〜なんて思いながら
店頭に並べる時間がまた楽しいのです。

日曜には、店頭にブラウス、パンツが並びます。
見事にALL柄物。楽しいです。






合わせてみる前から似合うのわかってました私。
あ〜素敵!!



MCC初のボウタイブラウス。
こちらは、サンプルなので3月末入荷予定です。



人気のドロップショルダーも
薄手のタートルニットを合わせて早々に来たいアイテムです。







2015/02/18 10:37 | Comments(0) | MON Chou Chou
立春に想うこと。。。。
皆さん、こんにちはMCC土橋です。
立春を過ぎると日差しが変わった様な
気分だけ少し春のモンシュシュです。

先週、お店の模様替えをし、
大幅に店頭様子が変わりました。
手芸用品やボタンを見やすく、
お洋服やバッグは、じっくり見ていただける
そんな空間を目指したいと思っているのですが。。。。

お休みの間に春に向けて
オリジナルキルティング バッグの
制作にも取りかかりました。
カバンのボディーのキルティングも私がミシンを走り
持ち手は刺繍という豪華版も登場させたいと思ってます。



結構大変だった刺繍の持ち手。
裏貼りをしてしっかりしたワンショルダーのTOTE BAGに。


「先生、最近凄い勢いで刺繍刺してますよね〜。」
とFBやinstagramを見てくれている生徒さんにも言われました。
そう、狂ったように刺繍を刺している私です。

最近、目のかすみなども気になってきたので
眼科にも行ってみましたが、視力の低下もなく
至ってキレイな眼球だそうです。
針で刺されたように目が痛むのは、
集中して瞬きを忘れた結果の痛みだそうで
一晩寝たら治る程度のものであれば
心配するほどのことでもないとのこと。
肩こり同様、職業病ですね。
うまくつき合っていくしかない様です。


今の様に、ものが溢れきった時代には、
手間隙かけて丁寧に作られたものの良さが
やはり際立って素晴らしく思えます。
そして、そんなものにしか魅力を感じとれない
そんな自分もいる訳で、だからこそ、
自分の納得のいくものを自分の手で
そんな想いも沸き上がってきます。

手を動かし、ものを作る楽しさとともに
お店を運営し、刺繍の仕事をし
健康で機嫌良く生きていけたら、
そんな風に思う今日この頃です。

手の力をおもいっきり注ぎ込んだ
そんなPOWER溢れるものを作り続けていきたいと思います。
これが2015年の決意なのかな。
目標というのは、
毎日の自分から沸き上がってくるもんなのだと
改めて確認できたような、そんな立春でした。






2015/02/07 12:51 | Comments(0) | MON Chou Chou
2月の営業カレンダー
早いものであっという間に2月です。
今年の目標なるものを具体的に書き留めることなく
するするっとスタートした感じであります。
取り憑かれたように刺繍を刺していますが。。。

2月の営業カレンダーです。




極端に営業日が少なくなっておりますが、
その間にガッツリ新作制作に取り組みたいと思います。
久々大振りのTOTE BAGを展開予定ですのでお楽しみに!!

SALEも引き続きやっております。
お立ち寄りいただけるとうれしいです。




2015/02/01 14:01 | Comments(0) | MON Chou Chou
小雪舞い散る五條より

朝からあられが降り
ほんの束の間、太陽が顔を出したかと思うと
今は小雪がちらほらしている五條新町です。

古民家の寒さにも、ちょっと慣れてきた様で
アラジンストーブが部屋を温かくしてくれ
そしていつでもお湯が沸いているこの状態も
仕事が進みいい感じに思えてきました。

休みの昨日は、
YouTubeで『妖怪人間ベム』を観ながら
延々と刺繍を刺しお茶を飲みまったりと過ごしました。


そして今日から3日間お店の営業です。



IRELANDのニットメーカー『Fisherman』のニットコート
横編みゆえ、シルエットの美しさ際立ちます。
着る人の体型に合わせきれいなシルエットが出るの魅力です。
そして、さすがIRELANDのWOOL、温かいのです。







インナーにはベルギーのニット
『MOTHERHAND artisan』のオフタートル
もう、皆さんもご存知の着心地の良さと美しいシルエット。
そして細やかな作りが魅力のニットです。
このニットを手にしたことで、ご自分でニットの手洗い
お手入れをされる方も多くなったように思います。
丁寧なお手入れの仕方のアテンションがついていて
それ通りに丁寧に扱ってあげると
年々風合いが良くなってくるのですから、
頑張っちゃいますね。




そして、FRANCEのストール『Cornillon』
美しいレモンイエローがポイントです。



こんな綺麗なピンクもあります。

まだまだ寒い日本列島です。
日本海側、北海道は大雪の様ですね。
このブログが書き終わる頃には、
雪も小雪ではなく結構な降りになってきてしまいました。
皆さん、風邪などひかれません様に。
栄養のある食事で免疫力UPで寒さを乗り切りましょう。


『Fisherman』ニットコート
¥33,000→¥23,100+税

『MOTHERHAND artisan』オフタートルニット
¥39,000→¥35,100+税

『cornillon』のストール
¥6,500→¥3,900+税


昨日刺し終わった茶瓶敷き



2015/01/31 13:19 | Comments(0) | MON Chou Chou
営業中でごさいます。
月に一度の名古屋出張を終え、
本日より3日間営業です。

商品のコーディネート画像を自分撮りで撮ろうと
コントロールスイッチを購入いたしましたが
もう一息うまく撮れず結局iphoneから。



もう10年選手の「INVERALLAN」のセージ色に
Sophie DIGARDの別珍シリーズを。
ちなみに、ワンピースはオリジナルのストライプです。

Sophieの存在感は、さすがの一言。
SALEになっているこの機会に是非。
40%OFF ¥25,800+taxです。

2015年名古屋飯第1段は、
老舗「いば昇」の櫃まぶしでした。
ちょっとした世間話のあと、
「来月は、何日ね。」と帰っていく
常連らしきおじいちゃんの団体さん、
こういうのはいいなぁと思いつつ
美味しくいただいてきました。
いつも美味しい鰻、ご馳走様でした。





2015/01/24 12:57 | Comments(0) | MON Chou Chou
本日より更にマークダウン
ポカポカ日差しが気持ちの良い日曜ですね。
皆さん、こんにちはMCC土橋です。

本日より、SALE商品再マークダウンスタートします。
まずはSophie DIGARDのご紹介



別珍つなぎのこちらは4色。




ゴージャスなこちらのモチーフストールも




こちらの小花を繋いだシリーズも

総て40% OFFとなっております
¥43,000→¥25,800(税抜き価格)


スカーフの延長な気分の繊細なものもいいですが
コートに合わせてもボリューム負けしない
そんなSophieも素敵です。

この機会に是非いかがでしょうか?
本日より3日間火曜日までは連続営業です。

ご来店お待ちしております。




2015/01/18 10:32 | Comments(0) | MON Chou Chou
刺繍作品ですが。。。。
一応こちらはSHOPブログで、
刺繍のブログは別にあるのですが、
今回の作品は、こちらでもご紹介したいな〜と。。。

ゴツい麻の生地に織物用の糸で刺しました。
毎度のことですが、図案もないままに刺したのですが
いい感じに仕上がりました。
刺繍教室でも講習予定の作品です。


今までは、小さなポーチやバッグに仕上げることが多かったのですが
こうやって少しずつでもいいので、お家のインテリアの中に
刺繍ものを増やしていけたらと思います。
勿論、お店にも!!



2015/01/16 02:12 | Comments(0) | MON Chou Chou
New Year SALE〜営業日
昨日4日より
仕事始めさせていただきましたMON Chou Chouです。
仕事納めの12月29日も
仕事始めの1月4日も
毎度の顧客さんの来店で楽しい1日を過ごさせていただきました。
年の瀬、年始、遠くまで来て下さって
本当にありがとうございます。
新町OPENから6ヶ月余り、
改めて顧客さんの有り難さを実感する日々です。

1月は、引き続きWINTER SALE開催中です。
年末より更にお安くなっているものもございますので、
どうぞご来店お待ちしております。

そして、気になる商品がある方は、
お電話やmailでのお問い合わせも
承っておりますので、是非ご連絡下さい。







2015/01/05 16:02 | Comments(0) | MON Chou Chou

<<前のページ | HOME | 次のページ>>